1975年(昭和50年)1月1日の元日にスキー客を乗せたバスが転落し、乗客24名が死亡した事故が起きている。
心霊現象としては火の玉の様なものを見たと言う話や、誰も居ないのに大勢の人の気配を感じたという事が有るみたいだ。
しかし、転落事故の慰霊碑も立てられ、供養されており心霊体験する人は少ないようだ。
青木湖バス転落事故
1975年01月01日(元日)
午前11時20分頃、運転手、運転手助手、乗客36名、合計38名を乗せたホテルのスキー客送迎バスが運転を誤り33メール下の青木湖に転落し、乗客24名が逃げ遅れ死亡した。
青木湖の基本情報
青木湖は、長野県大町市北部にある3つの湖の総称の「仁科三湖」のうち最も北に位置し、最大の面積をもつ湖として知られている。
長野県大町市 青木湖
長野県大町市 青木湖