公衆電話の心霊スポット50 件掲載

公衆電話での心霊現象としては、女性の霊が出るというのが多い。

自殺者を思いとどまらせるための「いのちの電話」と言うのも有る。

  • 能取港の電話ボックス

    深夜に港の近くの電話ボックスを通りかかった時に電話ボックス内に血だらけで立っている男性の姿が見えたという事があったそうだ。

    事故を起こして死亡した男性が霊になっても助けを求めているのではないかと言われている。

    詳細を見る

  • 古城池トンネル

    岡山県では有名な心霊スポットして知られているトンネルで、落武者の霊が出る、トンネル手前の電話ボックスに女性の霊が出没するという話や、黒い影のようなものが現れる、車を追いかけてくる老婆の霊が出るという噂がある。

    詳細を見る

  • 白鷹トンネル

    トンネルを出てすぐカーブになっている事からなのか数人も衝突事故で亡くなっていて、亡霊が引き寄せてさらなる事故を起こさせてるのではないかと言われている。

    幽霊の目撃も有り、カーブ付近に男の人の幽霊や、天井に女の幽霊がへばりついている、トンネルを北に抜けた場所に在る休憩所の公衆電話に白い服を着た髪の長い女の人が道路側をじっと睨んで立っているという。

    詳細を見る

  • 諏訪崎

    それから、駐車場にある電話ボックスには夜中に生首が浮いており、電話ボックスから出ようと生首がガラスにぶつかりこちらを睨まれたという体験をした方もいるようだ。

    有名なのが「緑のガードレール」と言われる場所で、交通事故で負傷した人がガードレールに捕まりながら助けを求めているうちに亡くなったという事があり、ガードレールが血だらけになった

    詳細を見る

  • 松工裏電話ボックス

    松山市中心部あたりの、高校が密集するこの丁字路にポツンと佇む公衆電話。この場所で女子高生(専門学生・短大生など諸説あり)が殺害されるという傷ましい事件が起きたと言われている。

    夜ハイビームで電話ボックスを照らすと女の霊が浮かび上がるとか、受話器からうめき声が聞こえるとか噂は様々あるようです。
    詳細を見る

  • 三段壁

    白浜を代表する自然景勝地の三段壁だが、自殺が多い事で知られており心霊スポットとしても知られ、大岸壁の手前に、投身自殺者 海難死没者 供養塔が設置され、自殺者を思いとどまらせる為のいのちの電話も設置してある。

    地下36mには海蝕洞窟が形成されており、断崖上から地中をエレベーターで降りると洞窟内で写真を撮ると心霊写真が撮れる、三段壁の一番端まで行くと無意識に引き込まれてしまう等と言われている。

    詳細を見る

  • 東尋坊

    東尋坊(とうじんぼう)は、飛び込み自殺の名所として知られており、余りにも飛び込み自殺が多いため自殺防止の立て札や看板が多数設置してある。

    自殺を思い留まらす為に「いのちの電話」が設置されており、相談が出来る様にお金が置いてあり自殺する人は最後に家族や友人に電話をするのだという。この電話ボックスで女性の霊を見たという人が多いようだ。
    詳細を見る

  • 八戸線、線路沿いの電話ボックス

    県道1号線(うみねこライン)を走行しているとぽつんと電話ボックスが有る。この電話ボックスでは、深夜に呼び出し音が鳴り出す事が有り、霊から掛かってきているのではないかと言われている。

    また、この電話ボックスでは、女性の幽霊を見かけた人や、電話ボックス内で女性の声が聞こえて来たという人も居るようだ。
    詳細を見る

  • 旧桜町トンネル(地獄谷トンネル)

    通称「地獄谷トンネル」とも言われている廃道となった先にある廃トンネル。使用できていた頃には交通事故が多発して亡くなった方も多かったと言われている。

    事故で亡くなった人の霊が出るという噂や、子供の霊が出るという噂や、足音が聞こえて来ると言われている。小千谷市最恐の心霊スポットとも言われ、気分が悪くなたり、寒気を覚えたりという霊障を受ける人も居るという。
    詳細を見る

  • 耶馬溪ダム

    老婆の霊が出るという噂と、電話ボックスに女性の霊が出るという噂とダム湖で泳いでいる霊が出るという珍しい噂がある。

    これは、もしかしたら自殺した霊の水死体が見えているのかもしれない。もしくは、必死にもがいている最後の姿が霊となって現れているのかもしれない。

    詳細を見る