中国地方の心霊スポット209 件掲載

鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の5県の心霊スポット

中国地方 心霊スポットランキング20

  • 1位 マディソン郡の橋 - 914 ビュー

    看板に「HAPPY LAND」となっているが以前にその名前で経営していたが廃業となった。 その後、そのままの施設を再利用して「マディソン郡の橋」というラブホテルになったがこちらも廃業になった廃ホテル。 心霊スポットではな …

  • 2位 笠井山公園 展望台 - 715 ビュー

    展望台の下のブランコが有った場所でブランコに乗って悲しそうにしている女の子の幽霊が現れたり、どこからか女の子の悲しい声が聞こえてくるという。また、ブランコの支柱で首吊り自殺も有ったという噂も有るようだ。 幽霊が関わってい …

  • 3位 一家心中の家 - 711 ビュー

    元々家を建てた家主の情報は見つけられなかったが、家主が死んでから借家となり、ここに入居した家族が一家心中するという事があったそうだ。その後も、この家に入居した人たちが怪我や事故なども相次いだと言われている。 その後の入居 …

  • 4位 妻の家 - 620 ビュー

    その昔、夫婦とその子供が暮らしていたが、ある日に妻が夫と子を殺害し、自らも自殺するという一家心中が起きた。 その後、自害した妻と思われる白い服装の女性の幽霊が出るようになったという。それから通称「妻の家」と言われるように …

  • 5位 地蔵鼻 - 524 ビュー

    その昔、殺された娘の幽霊が夜な夜なすすり泣く声が聞こえてきたと言われ、然石に地蔵尊を彫り娘の霊を手厚く供養したところ声は聞こえなくなったという。 それ以外にも、小石を持ち帰ると恋が成就すると言う縁結びのご利益も有ると言わ …

  • 6位 首切峠 - 506 ビュー

    首切峠と名が付いたのは諸説あるが、少なからず人が何人も死んだ場所には変わりない。 心霊スポットとして余り噂にはなっていないようだが、うなり声のような声が聞こえて来たという人も居る様だ。

  • 7位 湯原観光劇場 - 502 ビュー

    心霊スポットを検索していると出てくる「湯原観光劇場」だが、心霊現象などの情報は無いようだ。 元ストリップ劇場という独特の空間の廃墟ということで心霊スポットとしてリストに上がっているのかもしれない。当時のまま残されており経 …

  • 8位 日古木大池 - 458 ビュー

    以前に親子の身投げ自殺が有り、その後に男性が遊泳していると溺死するという事故が起きており自殺した親子の幽霊が引きずり込んだとの噂が有るようだ。 また、池の畔には延命地蔵が祭られている。

  • 9位 ホテルEDEN - 414 ビュー

    廃墟で不気味な事から肝試しをする人も居たのかもしれない。敷地は大きい方だがひどく荒らされており、自然の侵食が始まっている。 山口市の国道9号線沿いにあるモーテル型のラブホテル。「エンペラー」と改名し改装工事を行っている途 …

  • 10位 斐川公園 - 409 ビュー

    1995年(平成7年)頃に通学路として利用してた小学生6年生が焼身自殺したと思われる遺体を発見。灯油での焼身であまりの熱さに逃げたのかトイレの水道の近くで見つかった。 発見した小学生はこの事件をさかいにトラウマを抱えるよ …

  • 11位 常盤公園 青年の家 - 405 ビュー

    正式には「ときわ少年キャンプ場」という施設で、小学生の遠足で首吊り死体を発見するという事が起きた。 また、他の小学生が白骨化した身元不明の遺体を見つけたり、丑の奥参りで使われたであろう呪いの藁人形が木に打ち付けてあったり …

  • 12位 幽霊マンション - 403 ビュー

    このマンションでは上の階から男性の霊が落ちてくるという心霊現象が起きていると言われている。また、子供の霊が叫びながら落ちてくるという噂も有るみたいだ。 しかし、ここでは自殺するなどの原因となる曰くは無いようだ。ここでの心 …

  • 13位 お札の家 - 396 ビュー

    由加山のふもとにある地元では有名な心霊スポットとして知られ、怨念や怪奇現象を治めようとしたお札が壁中に貼られていると噂され、廃屋の周辺でも剥がれ落ちたお札が落ちているという。 そんな、呪われた家に住んでいた人は一家心中し …

  • 14位 早瀬大橋 - 393 ビュー

    橋から飛び降り自殺する者が多いと言われ、その自殺者の霊が出るという噂があるようだ。 付近に廃墟となったラブホテルでも霊が出るという噂があったが、取り壊されたようだ。この取り壊されたホテルから霊が来ていたとも言われていたよ …

  • 15位 四十曲トンネル - 388 ビュー

    このトンネル内では上半身だけの老婆が肘でコツコツコツと物凄いスピードで車を追いかけてくるコツコツ婆が現れるという噂がある。そしてこのコツコツ婆に追い抜かれると死ぬと言われている。 コツコツ婆は地域などにより、コツコツ婆さ …

  • 16位 鞆の浦山荘 - 388 ビュー

    入って右側に遊具があり、おかっぱ頭の女の子の霊が出ると言われている場所がある。また、おかっぱ頭の女の子の霊が徘徊していて、笑い声が聞こえてくるという話も有るようだ。 この廃ホテルでは、経営不振に陥りオーナーがプールで自殺 …

  • 17位 元宇品灯台 - 386 ビュー

    元宇品灯台近くの大きな老木が植わっていてこの木で首吊り自殺が何回かあったと噂されており女性の霊が出ると言う。 また、駐車場と公衆トイレで幽霊を見たと言う人もおり、こちらの方が心霊現象が多く起きていると言う噂も有るようだ。

  • 18位 鷲羽山スカイライン - 381 ビュー

    以前ここは鷲羽山スカイラインとして有料道路だったが、スカイラインが無料になり料金所には無人の料金ボックスのみが残されていた。 そのうち料金ボックス付近で心霊現象が目撃されるようになり、深夜ドライブ中に無人となった料金ボッ …

  • 19位 赤名トンネル - 379 ビュー

    広島県三次市と島根県飯南町の県境の赤名峠にある1964年(昭和39年)に開通した国道54号の赤名トンネルでは、白い服を着た髪の長い若い女性の霊が出るという噂や、耳元で女性の呟きが聞こえてくる、ランドセルを背負った子供の霊 …

  • 20位 ホテル・シャモニー(枕木山廃ラブホテル) - 374 ビュー

    枕木山は絶景スポットとして有名だが、山の中腹に自殺者が出てからというもの経営難となりオーナーも自殺してしまった、と言われているラブホテルがある。幽霊ホテルとも呼ばれている。 二階のベランダに白い服の女の霊が出る、白い靄が …

中国地方 心霊マップ

以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。

  • 梶毛ダム(神原湖)

    このダムある辺りは昔から鬼が出ると言われたダムで、2024年(令和6年)に躾として称して子供をこのダムに沈めた事件があったとの噂。また、何者かに手を掴まれダムに引きずり込まれそうになった人もいるというが。

    堤防付近に少女の霊が現れすすり泣く姿を見た人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 帝釈峡の廃墟

    この廃墟を訪れた人が、窓から白い着物を着た老婆がこちらを見ている姿を目にするが行ってみてもそこには誰も居なかったという事や、はっきりとは見えないが白い何かが蠢くものを目にすることも有るそうだ。

    そして、ここを訪れる途中や周辺で誰かこちらをジーっと見られているような強烈な感覚に襲われたり、夜になるとぼそぼそと誰かが話してる声や、建物内に誰かが居るような物を引きずるような音誰かが歩いているような足音が聞こえてくるという。心霊写真も良く撮れると言われている。

    詳細を見る

  • 高見山の赤い鳥居

    高見山のにある「高見山不動尊」へと続く階段の途中右側に在る赤い鳥居の祠では、付近で自殺した人の霊や動物霊が鳥居の結界で内側に閉じ込められていると言われている。

    そして、鳥居をくぐると一気に重く冷たい空気が感じられ、霊に憑りつかれると言われている。以前にフジテレビの「奇跡体験!アンビリバボー」でも取り上げられたことも有ったそうだ。

    詳細を見る

  • 小瀬川ダム

    ダムの堰堤近くに女の霊が出ると噂されており、この女の幽霊は湖の中央辺りに浮かんでいるという話もある。他にもダムの下の方から人影が這い上がってくるのを見た人も居るそうだ。

    心霊現象の原因として、ダム建設時に2人が殉職されている、2005年頃ににタクシー運転手が殺害され車ごと遺棄された事件や、ダムで自殺する人も多いと言われている。

    詳細を見る

  • 大歳大明神

    夜間に道に迷い、この大歳大明神に立ち寄った時に廃村で誰も居ないはずなのに複数の人影を見たという。そして複数の人影はこちらをジーっと見ているような感覚に襲われ逃げるように後にしたという話がある。

    さらに逃げ帰っている時に何者かが後を憑いてきているような恐怖体験をしたそうだ。

    詳細を見る

  • 野呂山・さざなみスカイライン

    深夜に車で野呂山のさざなみスカイラインを走行していると中腹あたりでバックミラーにバイクのヘッドライトが見え、近づいてくる。

    そして、ライダーが追い越し際に左手を挙げ丁寧に挨拶してくるのだが、よく見るとライダーの首が無いそうだ。この首無しライダーは追い越す前に2回パッシングするという話もある。

    詳細を見る

  • 旧・広島陸軍被服支廠

    1945年(昭和20年)第二次世界大戦末期に投下された原子爆弾の避難してきた多くの被爆者がここで息を引き取った。

    被爆者の幽霊が居ると言われ、被爆者の霊が居る気配を感じたり呻き声や悲痛な悲鳴が聞こえてきたり被爆者の体が焼け爛れた幽霊を見た人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 天神峡

    この辺り危険な為、遊泳禁止なっているにもかかわらず川遊びをする人が後を絶たず、数年に一度は溺死する事故が発生しているそうだ。

    その為、曰く付きの場所になっている事から心霊スポットと噂されている。心霊現象として誰も居ないのにこちら側へ向かってくる足音が聞こえて来たという事が有ったそうだ。

    詳細を見る

  • チェリーロードの野波トンネル

    チェリーロードの中間地点に在る野波トンネルではサラリーマン風の男性の幽霊が出るという噂や、ハイヒールを履いた女の霊が出るとの噂が有る。

    トンネル内で写真を撮ると青白く光るオーブが写る心霊写真が写るそうだ。

    詳細を見る

  • 立見峠

    戦国時代の1560年代に無念の死を遂げた弥次郎の亡霊が出没するようになった。弥次郎の亡霊は、風雨の強い日などに、具足を纏い白い綾布を鉢巻として、黒い馬にまたがり、虚空2~3間あまりを轡の音も高らかに通り過ぎたという。

    その昔、「おとん女郎」と呼ばれる女狐が住み、化けるのが上手で、よく人を化かしたと伝わる。

    詳細を見る

  • 千人壺

    ここでは、どこからか視線を感じたりうめき声や何を言っているか聞き取れないが話声が聞こえてきたり、誰も居ないのに背後から徐々に足音が近づいてくる、ここを訪れて家に帰ると体中に手形の痣がついていたという事があったそうだ。

    また、何かを訴えるように現れる幽霊もいるそうだ。

    詳細を見る

  • 霊石山

    深夜1時頃に夜景を見に行った人が、すぐ後ろから女の人の声のようで泣いているような
    声が聞こえて来た

    ふと振り返ってみても誰も居ないという事があったそうだ。また、霊石山は戦乱の落ち武者の霊が数多く眠る山としても知られている。

    詳細を見る

  • 龍王滝(幽霊滝)

    「幽霊滝の伝説」がある滝で、「龍王滝」とも呼ばれている。伝説によると、肝試しに賽銭箱を取りに行った「お勝」さんが戻ってくると、背負っていた子供の首がもげていたという話し。

    子供を殺されて涙で出来たという「お勝ヶ池」もある。
    詳細を見る

  • 笠井山公園 展望台

    展望台の下のブランコが有った場所でブランコに乗って悲しそうにしている女の子の幽霊が現れたり、どこからか女の子の悲しい声が聞こえてくるという。また、ブランコの支柱で首吊り自殺も有ったという噂も有るようだ。

    幽霊が関わっているかは分からないが、展望台の上の方でふざけていて落下してしまった事故も起きているそうだ。

    詳細を見る

  • 荒谷ダム(宮野湖)

    荒谷ダムのダム湖の宮野湖では飛び込み自殺死体遺棄事件行方不明になっていた人が水死体で発見された事から、周辺で自殺者の霊が彷徨っているとの噂されている。

    人影が現れるという噂や堤防の上に立つと下に引きずり込まれそうになるそうだ。釣りをしていると誰も居ないのにTシャツを引っ張られる感覚に襲われ、誰も居ない上の方から何者かが投げたような石ころが転がってきて怖くなって逃げ帰った人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 真名ヶ尻隧道・姥石隧道

    姥石隧道では白い服を着た女性の霊が現れ、真名ヶ尻隧道ではトンネル内で男性の霊が出ると言われている。

    また、トンネル内を散策しているとどこからか呻き声が聞こえてくるという事や、すぐ後ろに何者かがぴったりと憑いてくる気配がしたと言う。

    詳細を見る

  • 佐波川ダム・大原湖

    湖面に女の子の霊が立っていたという話しや、徘徊する老婆の霊が出没するという噂、黒い人影を見たという話しがいくつかある様だ。

    この湖では入水自殺も有るの噂や、ダム建設の時に落盤事故で5人が殉職した霊が出るとの噂も有る。
    詳細を見る

  • 地蔵鼻

    その昔、殺された娘の幽霊が夜な夜なすすり泣く声が聞こえてきたと言われ、然石に地蔵尊を彫り娘の霊を手厚く供養したところ声は聞こえなくなったという。

    それ以外にも、小石を持ち帰ると恋が成就すると言う縁結びのご利益も有ると言われている。

    詳細を見る

  • 旧豪渓秦橋下のトンネル

    旧豪渓秦橋が架かっていた時代に事故があり女性が亡くなったそうだ。それ以降に橋の上で女性の幽霊が出るようになったと言われていた。

    現在橋の本体は撤去されたが橋台が残されており、橋台下のトンネルと現在廃道になっている古い橋に続く道で女性の霊が出ると噂されているそうだ。

    詳細を見る

  • 日古木大池

    以前に親子の身投げ自殺が有り、その後に男性が遊泳していると溺死するという事故が起きており自殺した親子の幽霊が引きずり込んだとの噂が有るようだ。

    また、池の畔には延命地蔵が祭られている。

    詳細を見る