和歌山県の心霊スポット31 件掲載

和歌山県 心霊スポットランキング20

  • 1位 奇絶峡 - 195 ビュー

    不動明王を祀る不動滝(赤城滝)へと続く滝見橋付近では溺死する水難事故が多発してると言われ、心霊スポットと言う事も有るそうだ。 溺死して亡くなった人の幽霊が出るとの噂が有り心霊写真が撮れた事も有ったそうだ。あまり噂にはなっ …

  • 2位 秋葉山公園・秋葉山隧道 - 190 ビュー

    秋葉山公園にある県民水泳場辺りは以前は「御坊池」という池が有り、昔から血まみれの武士や子供の霊がの目撃が多く、夜におは地元でも近づかない場所だったという。 しかし、ここにプールを作る計画が持ち上がり「御坊池」を調査したと …

  • 3位 高津子山展望台 - 187 ビュー

    以前に展望台付近で首吊り自殺が有り、展望台周辺で首つり自殺者の霊が出ると言われている。 黒い影が不気味な呻き声を発しながら近づいてきたという噂も有るそうだ。

  • 4位 国道425号線 - 143 ビュー

    日本三大酷道と言われ転落死亡事故が多く発生しており、425号線の「425」を「死にGO」とも言われている。 ここで亡くなったと思われる人影をみたという人や、崖の下の方から視線を感じるという事が有り、死者が崖の下に堕とそう …

  • 5位 鵬雲洞 - 136 ビュー

    以前は車も通っていたが現在は歩行者と自転車専用の道路。薄暗いところも有り不気味な感じがする事から心霊スポットではないかと噂になる事も有るようだ。 鵬雲洞(ほううんどう) 1911年(明治44年)竣工

  • 6位 三段壁 - 135 ビュー

    白浜を代表する自然景勝地の三段壁だが、自殺が多い事で知られており心霊スポットとしても知られ、大岸壁の手前に、「投身自殺者 海難死没者 供養塔」が設置され、自殺者を思いとどまらせる為のいのちの電話も設置してある。 地下36 …

  • 7位 ブラックビル - 131 ビュー

    建設工事が行われていた時に作業員が事故で4人が亡くなったと言われており遊び半分で行くと、霊に取り憑かれると言われていわれていたり霊に足を掴まれたという人も居るようだ。 車のフロントガラスに内側から赤い字で「たすけて」と書 …

  • 8位 鷹の巣遊園 - 119 ビュー

    雑賀崎灯台の横に併設されている施設で廃墟っぽい雰囲気の為に廃墟好きと心霊スポットサイトに掲載されることが有り、探偵ナイトスクープにも登場したのだという。 現在も営業しているが、管理人が常駐していないため廃墟と思われる事も …

  • 9位 森林公園雨の森 - 109 ビュー

    夜になると絶景な景色だが、以前に死体遺棄事件があったと言われており、心霊写真が撮れると噂されている。 他にもトイレに危険な霊が出るという噂や、自殺があったという噂、肝試しに行った帰りの道中で事故に遭うなどの噂も有る様だ。

  • 10位 和歌山森林公園 - 109 ビュー

    公園にはすべり台、ブランコ、等身大の恐竜や動物のオブジェクトが設置されていて、そのオブジェクト周辺が夜には心霊写真が撮れたり、少女の霊が歩き回っている、夜中に歩いていると地面から白い手がはい出てくるなどと言われている。 …

  • 11位 汀公園 - 106 ビュー

    第2次世界大戦末期にアメリカ軍の空襲で748人が亡くなった場所で、大きな「戦災殉難者供養塔」が設置されている。 現在は取り壊され無くなってしまったが、隣にあったビルの地下駐車場には「子供を抱いた女性の形をした染み」があっ …

  • 12位 倉谷温泉 - 97 ビュー

    倉谷温泉は、経営不振になりオーナーが自殺して1980年(昭和55年)頃に廃業になり廃墟となったという廃旅館。 自殺したオーナーの霊が出るという噂があったが、ホームレスが住み着き、訪れる者を刃物で襲ったというのが相次いだの …

  • 13位 大川峠 - 97 ビュー

    2006年(平成18年)に大川トンネルが出来たことにより、車両通行止めとなった道路。切り立った崖が有るために飛び降り自殺が多かったと言われている。その為、自殺者の霊が出ると言う噂がある。 事故も多かったと言われており、首 …

  • 14位 七津別館 七洋園 - 95 ビュー

    営業していた当時の心霊現象としては、写真を撮るとオーブが写る、体が重くなる、気分が悪くなると言った症状がある人も居たが怖い心霊現象は無いようだ。 その雰囲気から肝試し目的で宿泊する人も居たようだ。

  • 15位 矢田峠登り口近くのトンネル - 90 ビュー

    このトンネルの真ん中あたりに母と娘のようなシミがあり、トンネルとその周辺でシミで浮き上がったような親子の幽霊が出ると噂されている。 トンネルの先は道もなく行き止まりになっている。

  • 16位 七越峠 - 87 ビュー

    ハッキリとした場所は不明だが、深夜にこの峠道を車で走行していると、誰も居るはずもないのに何を言っているかはっきりと聞き取れない男性や女性の話声が聞こえ来たそうだ。 他にも狂女のような笑い声が聞こえてきたという事もあったそ …

  • 17位 杉村公園 - 86 ビュー

    北側の丸尾池に架かる「丸尾橋」の入り口にロープを括り付けて首吊り自殺した人が過去におり、それ以降、どこからともなく人の声が聞えてきたり、黒い人影が蠢いていたり、誰も居ないのに誰かが歩いているように橋が揺れるなどの心霊現象 …

  • 18位 淡嶋神社 - 85 ビュー

    人形やぬいぐるみなどを供養している人形供養の神社として有名で、その数は30,000体を超える人形が祀られている。 その中でも、髪の毛が伸び続ける人形と言うのが有り、は境内の地下で厳重に保管されて一般公開はされていない。こ …

  • 19位 北村荘グランドホテル(宇宙回転温泉)【跡地】 - 66 ビュー

    1962年開業し、浴槽が回転する宇宙回転温泉と言うのが有り、部屋の名前も「北極星」「すい星」「オリオン」「ボストーク」など、星や宇宙船に関するものとなっていた。 ホテルの名前や部屋の名前などは1961年04月にソ連のボス …

  • 20位 加太砲台跡 - 65 ビュー

    表情のない兵隊の霊が現れるとの噂や、呟くような人の声が聞こえてきたり、誰かが居るような物音が聞こえてきたり、何者かの気配を感じたという話や、足音が聞こえて来たというのも有るそうだ。 不気味な雰囲気が漂っており、余りにも禍 …

和歌山県 心霊マップ

  • 奇絶峡

    不動明王を祀る不動滝(赤城滝)へと続く滝見橋付近では溺死する水難事故が多発してると言われ、心霊スポットと言う事も有るそうだ。

    溺死して亡くなった人の幽霊が出るとの噂が有り心霊写真が撮れた事も有ったそうだ。あまり噂にはなって無くまだ噂として少し囁かれているようだ。

    詳細を見る

  • 鵬雲洞

    以前は車も通っていたが現在は歩行者と自転車専用の道路。薄暗いところも有り不気味な感じがする事から心霊スポットではないかと噂になる事も有るようだ。

    鵬雲洞(ほううんどう)
    1911年(明治44年)竣工

    詳細を見る

  • 高津子山展望台

    以前に展望台付近で首吊り自殺が有り、展望台周辺で首つり自殺者の霊が出ると言われている。

    黒い影が不気味な呻き声を発しながら近づいてきたという噂も有るそうだ。

    詳細を見る

  • 湯浅町 なぎ公園

    以前にここで自殺が有ったと言われており、これが原因かは定かでは無いが夜になると公衆トイレの方から誰かの視線や異臭を感じたり、機関車付近では気分が悪くなる人も居るという。

    実際に使用されていた機関車のD51-737が展示してあり、観光スポットとしても知られている。

    詳細を見る

  • 矢田峠登り口近くのトンネル

    このトンネルの真ん中あたりに母と娘のようなシミがあり、トンネルとその周辺でシミで浮き上がったような親子の幽霊が出ると噂されている。

    トンネルの先は道もなく行き止まりになっている。

    詳細を見る

  • 杉村公園

    北側の丸尾池に架かる「丸尾橋」の入り口にロープを括り付けて首吊り自殺した人が過去におり、それ以降、どこからともなく人の声が聞えてきたり、黒い人影が蠢いていたり、誰も居ないのに誰かが歩いているように橋が揺れるなどの心霊現象が起きていると言われている。

    また、公園内の他の場所でも動物の幽霊が出る、少年の幽霊女性の幽霊などの噂も有るようだ。

    詳細を見る

  • 七越峠

    ハッキリとした場所は不明だが、深夜にこの峠道を車で走行していると、誰も居るはずもないのに何を言っているかはっきりと聞き取れない男性や女性の話声が聞こえ来たそうだ。

    他にも狂女のような笑い声が聞こえてきたという事もあったそうだ。そして、この辺りは他の峠や心霊スポットよりもただならぬ恐怖を感じる人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 秋葉山公園・秋葉山隧道

    秋葉山公園にある県民水泳場辺りは以前は「御坊池」という池が有り、昔から血まみれの武士や子供の霊がの目撃が多く、夜におは地元でも近づかない場所だったという。

    しかし、ここにプールを作る計画が持ち上がり「御坊池」を調査したところ、おびただしい量の人骨が引き上げられた。その数は1,000体を越えたという。

    詳細を見る

  • 大川峠

    2006年(平成18年)に大川トンネルが出来たことにより、車両通行止めとなった道路。切り立った崖が有るために飛び降り自殺が多かったと言われている。その為、自殺者の霊が出ると言う噂がある。

    事故も多かったと言われており、首無しライダーの噂も有るようだ。山頂付近のもともと遊園地施設だったところには食事処「大川遊園 潮騒(しおさい)」の廃墟がある。

    詳細を見る

  • 森林恐竜公園

    この公園では違和感を感じたり、嫌な感じがして居たくなくなる事が有るそうだ。

    元々この場所には軍事施設があった場所らしく、すぐ北には「旧深山要塞重砲兵聯隊 陸軍墓地」も有る事から亡くなった兵士の幽霊がいまだに彷徨っているのかもしれない。

    詳細を見る

  • 七津別館 七洋園

    営業していた当時の心霊現象としては、写真を撮るとオーブが写る、体が重くなる、気分が悪くなると言った症状がある人も居たが怖い心霊現象は無いようだ。

    その雰囲気から肝試し目的で宿泊する人も居たようだ。

    詳細を見る

  • 淡嶋神社

    人形やぬいぐるみなどを供養している人形供養の神社として有名で、その数は30,000体を超える人形が祀られている。

    その中でも、髪の毛が伸び続ける人形と言うのが有り、は境内の地下で厳重に保管されて一般公開はされていない。このことから、心霊スポットとしてメディアで取り上げられることもあるようだ。
    詳細を見る

  • 友ヶ島

    ここでは、旧日本軍の霊が出ると言われており、軍人と思われる革クツで歩く足音が聞えたり、軍人の人影が現れたりするという。

    友ヶ島は「沖ノ島」「虎島」「神島」「地ノ島」からなる総称の名前の無人島の島で、戦時中には要塞施設として第二次世界大戦まで使われており、今でも砲台跡などが残されている。

    詳細を見る

  • 国道425号線

    日本三大酷道と言われ転落死亡事故が多く発生しており、425号線の「425」を「死にGO」とも言われている。

    ここで亡くなったと思われる人影をみたという人や、崖の下の方から視線を感じるという事が有り、死者が崖の下に堕とそうとしているという。 詳細を見る

  • 大池遊園駅

    大池遊園駅には大きい池のある公園があるだけで、周辺には民家も少なく駅を利用する乗客は殆どいない。夜になると人魂が浮遊していたり、心霊写真が撮れるという噂が有る様だ。

    また近年では「テケテケ」と呼ばれる下半身が無く、上半身だけの少女の亡霊(女子中学生や女子高生ともいわれる)妖怪が出る噂もあるようだ。

    詳細を見る

  • 那智の滝

    落差133mからほぼ垂直に落ちる直瀑の滝の中では日本一の「那智滝」ですが、その高さゆえにここから飛び降りて自殺する人が居ると言われている。

    ここで自殺した霊が彷徨っている滝の写真を撮るとオーブや心霊写真が撮れると言われている。

    詳細を見る

  • 鷹の巣遊園

    雑賀崎灯台の横に併設されている施設で廃墟っぽい雰囲気の為に廃墟好きと心霊スポットサイトに掲載されることが有り、探偵ナイトスクープにも登場したのだという。

    現在も営業しているが、管理人が常駐していないため廃墟と思われる事もしばしばあるそうだ。海岸へと続く道で、誰かの視線を感じるという現象や誰かの気配を感じるといった事が有るそうだ。

    詳細を見る

  • 高野山 奥之院

    青森の恐山、京都の比叡山と共に日本三大霊場となっている。数々の霊能力者が訪れているスポットとなっている。

    奥の院にある「姿見の井戸」を覗きこんで自分の影が映らなければ、三年以内に死ぬという伝承もある。高野山 奥の院の七不思議のひとつとして知られている。
    詳細を見る

  • 旧卒塔婆隧道

    手彫りのトンネルで少し不気味な雰囲気のあるトンネルでは、エンジンを一度切ると二度と掛からなくなるという心霊現象が噂されているようだ。

    しかし、それが本当に心霊現象によるものかは疑問が残る。
    詳細を見る

  • 倉谷温泉

    倉谷温泉は、経営不振になりオーナーが自殺して1980年(昭和55年)頃に廃業になり廃墟となったという廃旅館

    自殺したオーナーの霊が出るという噂があったが、ホームレスが住み着き、訪れる者を刃物で襲ったというのが相次いだのだそうだ。
    詳細を見る