東北地方の心霊スポット356 件掲載

青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県の心霊スポット

東北地方 心霊スポットランキング20

  • 1位 花山青少年自然の家 - 5,881 ビュー

    2階の「白鳥の間」では心霊現象や怪奇現象が起きると噂されている。噂によるとこの建設中に作業員の男性が死亡し、「白鳥の間」に思い入れが有り幽霊が出るという噂になっている。 また、「白鳥の間」と言われているが以前は「オリオン …

  • 2位 ねぷた温泉 - 2,668 ビュー

    夜になると建物周辺を歩き回る足音が聞こえてくる、誰もいないはずの上の階から物音が聞こえるという。 施設内にはダンスホールがあり、ここに在るグランドピアノが夜になると誰もいないのに勝手に鳴り出すという。

  • 3位 会津自然の家 - 2,060 ビュー

    小学生や中学生などが泊まりで利用する事が多い施設。ここでは、いくつか呪われている部屋が有り夜になると心霊現象や幽霊が出るという。 特に噂が多き恐れられているのは「ねこま」「はかせ」という部屋での幽霊や心霊現象の話しが多い …

  • 4位 おかりや様 - 1,819 ビュー

    昔そこは処刑場だったと言われており、死んでいった罪人を供養するための慰霊碑だとされる通称「御お鎌かり屋や様さま(おかりや様)」と言うのが建てられている。 この「おかりや様」に失礼な事や粗末に扱うと祟られると言われており、 …

  • 5位 コーポ岡山 - 1,224 ビュー

    理由は分からないが、動物の霊が出ると言われており、室内やベランダの写真を撮ると心霊写真が撮れたり、霊に取り憑かれたりすると言われている。

  • 6位 うすい女子寮 - 1,117 ビュー

    この寮に入居していた女性が自殺し、その女性の霊が出る、女性同士で口論から喧嘩になり刃物で何度も刺して殺害したという話も有る様だ。 どこの部屋かの情報を見つけることは出来なかったが、その部屋に足を踏み入れると耳鳴りがしたり …

  • 7位 呪われた廃学生寮 - 1,003 ビュー

    元々墓地だったところに建てられたと言われており霊道が通っている事から心霊現象が起きやすいと噂されている。炊事場にはお札が貼ってあったがコレを何者かが剥がしてしまいさらに心霊現象が多発するようになったと言われている。 男性 …

  • 8位 木村産婦人科 - 977 ビュー

    開業当時から幽霊が出ると言う噂があり、廃業してからも2階の窓に人影が見えたりするという。 地元では有名な心霊スポットとして知られているが、肝試しに来た若者が不法侵入で捕まる事も少なくない。

  • 9位 野草園の公衆トイレ - 854 ビュー

    以前にここの駐車場の公衆トイレで、女性のバラバラ死体が発見された事があり、それ以降殺害された公衆トイレがあった場所では女性と思われてる幽霊を見る人が何人か居るようだ。

  • 10位 乙女の祈り - 803 ビュー

    女子高生が失恋の末に断崖から飛び降り自殺した時に相手の男性に残したと言われる遺書と言うか呪いのようなものが木の皮が剥がされ彫刻刀で彫られていことから「乙女の祈り」と呼ばれるようになったという。 遺書を解読すると呪われる、 …

  • 11位 八戸線、線路沿いの電話ボックス - 725 ビュー

    県道1号線(うみねこライン)を走行しているとぽつんと電話ボックスが有る。この電話ボックスでは、深夜に呼び出し音が鳴り出す事が有り、霊から掛かってきているのではないかと言われている。 また、この電話ボックスでは、女性の幽霊 …

  • 12位 真野ダム - 707 ビュー

    真野ダムにある駐車場で焼身自殺したという噂や、ダムで自殺した人が居ると言われており、真野ダム公衆トイレでは電気が勝手に点く心霊現象などが起きているという。 また、2014年(平成26年)にはダム近くの山林で首吊り自殺した …

  • 13位 ほまれや公園・花泉温泉 - 672 ビュー

    この公園で老婆が首吊り自殺をした過去があるとの噂が有り自殺した老婆の心霊現象が起きるとの噂が有る。 奥には「花泉温泉」と呼ばれる廃旅館があり経営難で自殺したオーナーの霊が出るという噂もあり、人影を見たという話や、「ガシャ …

  • 14位 遊園地付近のラブホテル - 657 ビュー

    ここのラブホで、昭和60年ごろ当時50歳の男性と地元の銀行員の女性(当時21歳)とでの不倫関係が原因で猟銃で無理心中をしたという事件が有り地元では有名な話だと言う。 その事件以降、幽霊が出ると言う噂になっていてこの付近で …

  • 15位 信夫山 - 656 ビュー

    この信しの夫ぶ山やまでは戦時中には防空壕で使われていた穴が多くあり、心霊スポットとして知られ、転落する事故も多く幽霊を見たという証言も多い。 以前にここをロケ地とした撮影をしていたが、スタッフが縦穴に落ちて死亡し、遺体は …

  • 16位 釣山公園 - 628 ビュー

    戦国時代から江戸時代まで一関城が有り、城の裏手には藩政時代の処刑場があったと言われている事から山の裏手が危ないと言われている。 展望台まで上がり帰ろうとした時、友達のスマホの画面に「死んで」と言う文字が現れたという話しや …

  • 17位 桑畑橋 - 615 ビュー

    高さが約40m有り、飛び降り自殺する人がおり自殺の名所とも言われている橋。その為、自殺を思い留まらせる為の自殺防止の「いのちの電話」の看板が設置されている。 深夜に橋の欄干で耳を澄ますと「お~い・・お~い・・・」と自殺者 …

  • 18位 浜田廃車置場(スクラップ置き場) - 614 ビュー

    事故にあった車や、不法投棄された車などが集められている廃車置場では、いきなりクラクションが鳴ったり、誰も居ないのにヘッドライトが点滅したり座席に血まみれの人影を目撃したり、近くを通ると視線を感じるなど様々な心霊現象が起き …

  • 19位 隔離病棟【跡地】 - 588 ビュー

    現在では更地になってしまっているが、以前はここに「隔離病棟」があり廃墟となってから心霊スポットとして知られていたという。この周辺では「隔離病棟」で亡くなったと思われるパジャマ姿の男性の霊の目撃情報や、深夜にこの付近を車で …

  • 20位 旧角田女子高等学校の武道館 - 570 ビュー

    2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分頃に起きた「東日本大震災」で遺体安置所としても使われていたこの武道館(体育館)では、夜になると足を捉まれるという心霊体験する人が多いという。 また、窓に女子高生の幽 …

  • 石巻駅周辺

    東日本大震災での被害者の女性の霊が出ると言われています。この女性の霊は真夏なのにコートを着てタクシーに乗り込んでくる。

    震災で更地になってしまった所いってくださいと言い、向かっていると後ろから「私は死んだのですか?」とドライバーに話しかけてきて、後ろを振り向くとその女性は消えているという。
    詳細を見る

  • 日和大橋

    日和ひよりおおはしでは、2011年(平成23年)の東日本大震災以降に石巻市立病院を指差して何かを訴える霊が続出していたという。

    飛び降り自殺事故も多いと言われており、心霊写真が撮れたり幽霊の目撃が後を絶たないと言われている。
    詳細を見る

  • 滝山公園

    この公園にある池ではバス釣りなども楽しめるのだが、入水自殺した人がおり池の中に引きずり込もうとするのだと言う。

    また、公園内では黒い人影がうごめいていたり、街灯がいきなり消えたりといった心霊現象も起きると言われている。

    詳細を見る

  • 水海トンネル

    東日本大震災より3か月余りたったころの事、復旧作業も徐々に進み始め国道45号線がやっと通れるようになった時期。

    このトンネル内をふらふらと歩いていた男性を車に乗せ、住宅などが無い場所で降ろすとその男性がスーッと消えていくという心霊体験をした人が居るようだ。 詳細を見る

  • 常葉少年自然の家

    心霊現象が起きる部屋があると言われており、白い靄がかかった押し入れに血痕が浮き出た天井に女性の顔の染みが浮き出たなどの噂があるようだ。

    また、心霊写真が撮れたという人も居たり、中野区の人だけに話しかける幽霊がおり、戦時中に疎開してきた中野区民の霊ではないかと言われている。
    詳細を見る

  • 旧角田女子高等学校の武道館

    2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分頃に起きた「東日本大震災」で遺体安置所としても使われていたこの武道館(体育館)では、夜になると足を捉まれるという心霊体験する人が多いという。

    また、窓に女子高生の幽霊と思われる人影の目撃も有るのだという。

    詳細を見る

  • 南浜埠頭

    東日本大震災の津波で多くの人が亡くなった。この「南浜埠頭」でも、多くの人が流され亡くなっており、足の無い幽霊を目撃することが有るという。

    東日本大震災関連の心霊スポットはいくつもあるようだ。

    詳細を見る

  • 海沿いの道

    東日本大震災以降復旧が進む中、深夜に信号も無い海沿いの道で大渋滞が起きることがあるという。

    気になった人が先頭まで行ってみると、何もなく、なぜ止まっているのか不振に思いドライバーさんに聞いてみると「いつまで経っても横断歩道を渡り切れない人が居るから」と言う。

    改めて見てみてもそこには誰も居なく、ドライバーだけに見えている幽霊なのではないかという。
    詳細を見る

  • 秋保通高架下の地下道(大年寺地下道)

    国道286号線「秋保通」の下を通る地下道では第二次世界大戦で亡くなったと思われる防空頭巾をかぶった親子や子供の幽霊が出ると言われている。この付近では成仏できない魂が集まっているという話も有る。

    地下道の入り口に在る「ちびっこ公園」でも過去に自殺があったと言われ、ここでもうつろな目をした男性の幽霊が出るという。

    詳細を見る

  • 小鷹刑場跡

    最近では余り噂は少なくなったようだが、誰もいないのにどこからか奇妙な声が聞こえてくる人魂が飛び交う生首が飛ぶ等と噂されていたこともあると言われている。

    与兵衛という材木商だった男性が隠れキリシタンの罪で斬首され街道沿いにさらされた、という記録も残っているそうだ。

    詳細を見る

  • 海無沢三経塚

    江戸時代の1716年(享保元年)~1735年(享保20年)に隠れキリシタン120名処刑された場所で、遊び半分で行くと頭痛や体調不良になるなど霊障を受けることがあるそうだ。

    キリシタンを処刑した後にこの付近では夜中に男女の悲鳴が聞こえる、村の中に殉教者の亡霊が現れるなど怪奇現象が起きたと言われ、夜には引き籠り外に出ることは出来なかったという。そんな事から怪奇現象を恐れ村を離れる者も多かったと言われている。

    詳細を見る

  • 朝日山公園・雷神社

    地元ではいろいろな噂さが飛び交う公園で、曰くとしては展望台近くの「白山古墳」近くの木で3人が首吊り自殺をし、公園の池で入水自殺大きなすべり台でも首吊り自殺したと囁かれている。

    心霊現象は、公衆トイレから青白い手が出てくるという話しや、誰も居ないのに人の気配を感じたり、うなり声の様な声が聞こえてきたり、体調が急に悪くなったりするのだと言う。
    詳細を見る

  • 紫波城山公園

    城山公園で遊んでいると黒い影に追いかけられたりブランコに座って空虚さを感じさせるうつろな目をした女の子の霊を見たという。

    他にも、雪が積もる冬に急な斜面で人が入るはずもないのにケンケンパをやったかのように不思議な足跡が付いていたという事がったそうだ。

    詳細を見る

  • 割烹旅館 松林閣

    「吾妻五葉松の間」という部屋で、座敷わらしと思われる心霊現象が多発していると言われている。

    ひとりでに玩具のピアノが鳴ったり、オーブが写りこんだり、と動画などもアップされている。また、座敷わらしに会えなくてもそのご利益はあると言われており、何も起きなくても幸運に恵まれることも有るのだとか。
    詳細を見る

  • 弁天島

    周辺では渦潮が発生しやすく海に入ると溺死してしまう危険性が高いことから、弁天島から入水自殺する人が何人も居るそうだ。

    そんな事から弁天島に自殺者の霊が彷徨っているという噂と、近くに在る波立トンネルの横を並走するように在る歩行者専用のトンネルに入水自殺した霊が現れるという。

    詳細を見る

  • 鮫川河川敷公園

    友人ら5、6人とで花火していると近づいてくる何者かがおり、目を凝らして見ると暗闇の中にぼんやり浮かぶその姿は頭や手足が変な方向に曲がっており、ぐにゃぐにゃと歩いてくる男か女かも判別しない者だった。

    これを見たメンバーの1人はショックでしばらく寝込んでしまったという。

    詳細を見る

  • 岩出山城址

    誰も居ないのに何者かの気配を感じたり、何を言っているか分からない人の声のような音がよく聞こえてくるそうだ。

    「伊達政宗(平和像)」付近では、心霊写真が撮れると噂されている。また、遊具が有るところ(はっきりとした場所は不明)で自殺が発生したとの噂も有り、霊写真が撮影取れるという噂も有るようだ。 詳細を見る

  • 羽黒山

    ここには90,000本と言われる大量の卒塔婆が立てられ圧巻の迫力があるのだが、これを写真を撮ってみるとそこには、白いモヤが写り込んだ心霊写真が撮れてしまったそうだ。

    その写真を撮ってからというもの不幸な出来事が立て続けに起こったと言われている。それからここでは卒塔婆を撮ってはいけないと言われている。

    詳細を見る

  • 手形山公園

    男性が女性と知り合いこの公園で何回もデートを重ねていたが、知人にその女性の事を話をすると女性はすでに亡くなっていた事が分かったという。女性の幽霊がいまだに彷徨っているのではないかと言われている。

    昔にこの山でお婆さんと孫が心中する事件があったという噂も有るそうだ。

    詳細を見る

  • 三崎公園

    ここに有る断崖から飛び降り自殺する者が居るらしく地元では自殺の名所とも言われており、以前は展望台での首吊り自殺も多かったと言う。

    また、隣接する松下公園近くの「三崎トンネル」付近で、借金を苦に焼身自殺した男性も居るという噂もある。 詳細を見る