広島県 心霊スポットランキング20
- 1位 マディソン郡の橋 - 682 ビュー
看板に「HAPPY LAND」となっているが以前にその名前で経営していたが廃業となった。 その後、そのままの施設を再利用して「マディソン郡の橋」というラブホテルになったがこちらも廃業になった廃ホテル。 心霊スポットではな …
- 2位 地蔵鼻 - 503 ビュー
その昔、殺された娘の幽霊が夜な夜なすすり泣く声が聞こえてきたと言われ、然石に地蔵尊を彫り娘の霊を手厚く供養したところ声は聞こえなくなったという。 それ以外にも、小石を持ち帰ると恋が成就すると言う縁結びのご利益も有ると言わ …
- 3位 早瀬大橋 - 371 ビュー
橋から飛び降り自殺する者が多いと言われ、その自殺者の霊が出るという噂があるようだ。 付近に廃墟となったラブホテルでも霊が出るという噂があったが、取り壊されたようだ。この取り壊されたホテルから霊が来ていたとも言われていたよ …
- 4位 幽霊マンション - 369 ビュー
このマンションでは上の階から男性の霊が落ちてくるという心霊現象が起きていると言われている。また、子供の霊が叫びながら落ちてくるという噂も有るみたいだ。 しかし、ここでは自殺するなどの原因となる曰くは無いようだ。ここでの心 …
- 5位 元宇品灯台 - 358 ビュー
元宇品灯台近くの大きな老木が植わっていてこの木で首吊り自殺が何回かあったと噂されており女性の霊が出ると言う。 また、駐車場と公衆トイレで幽霊を見たと言う人もおり、こちらの方が心霊現象が多く起きていると言う噂も有るようだ。
- 6位 鞆の浦山荘 - 352 ビュー
入って右側に遊具があり、おかっぱ頭の女の子の霊が出ると言われている場所がある。また、おかっぱ頭の女の子の霊が徘徊していて、笑い声が聞こえてくるという話も有るようだ。 この廃ホテルでは、経営不振に陥りオーナーがプールで自殺 …
- 7位 赤名トンネル - 350 ビュー
広島県三次市と島根県飯南町の県境の赤名峠にある1964年(昭和39年)に開通した国道54号の赤名トンネルでは、白い服を着た髪の長い若い女性の霊が出るという噂や、耳元で女性の呟きが聞こえてくる、ランドセルを背負った子供の霊 …
- 8位 魔女の館 - 322 ビュー
この建物で何が起こったか定かでは無いが、鉄格子が付いた窓の向こうからこちらをジーっと見つめる霊が現れるとう噂が有る様だ。 そして、心霊スポットとして噂が囁かれるようになり、外壁などには心無き訪問者が書いた落書きが残されて …
- 9位 二河峡 - 293 ビュー
二河峡の駐車場の上の方に戦争で亡くなった人の大きな石碑があり、夜にはおどろおどろしい気配を感じ、川の氾濫で亡くなった人たちの霊が車にへばり付いてくることもあるそうだ。 近くの公衆電話のところでは髪の長い女性の霊が現れるこ …
- 10位 正仁クリニック(黒瀬病院) - 287 ビュー
この廃病院では、誰も居ないのに廊下で歩く足音が聞こえてきたり、窓に幽霊の人影が現れたり、屋上でも手を振る霊が現るという噂がある。 正式名は「正仁クリニック」で東広島市黒瀬に有る事から「黒瀬病院」と二つ名となっている。
- 11位 関川荘 - 272 ビュー
風呂場に女性の霊が出るという噂がある。少し離れた場所にあるトイレが不気味な雰囲気になっている。 昭和30年代に広島市内の資産家が出資してオープンした日帰りで入浴や料理を楽しむことが出来たレジャー施設だったが、が経営不振に …
- 12位 南原峡の明神三連トンネル - 253 ビュー
トンネルの先には明神ダムが有り、閉鎖されたトンネルがあるのは山奥の方面。手前にはキャンプ場も有り、火の玉をみたという噂がある。 山奥へいき閉鎖されたトンネル前の柵を越え1つ目のトンネルに差し掛かると、トンネルの前に老人が …
- 13位 御調ダム・青竜湖 - 252 ビュー
御調みつぎダムでは自殺が多く自殺者の霊が出るという噂や、ここを訪れた人が悪霊に憑依されてしまい気がおかしくなったという事も有ったそうだ。 ダムに赤い橋「津蟹大橋」、近くにあるトンネル「大境トンネル」、「青竜湖公園」にある …
- 14位 井口交番 - 250 ビュー
深夜に誰も居ない交番に幽霊が出るという噂が地元で知っている人が居るようだが少数のようだ。しかし「井口交番」は「井口火葬場跡地」にもなっている。 その為、ネットでの情報も少なく詳しい情報は余り分かっていない。
- 15位 福成寺 - 247 ビュー
1931年(昭和6年)7月21日に近くでバラバラにされた小学生の遺体が発見され、手足は犯人が家に持ち帰りハンセン病に効くと朝鮮人に聞かされ藁をも掴む思いで食べていたそうだ。 それ以来、福成寺の本殿裏手周辺では子供の幽霊が …
- 16位 吉島病院【跡地】 - 241 ビュー
「吉島病院」というのは通称で倉庫と言われている。20年以上放置され、不気味な雰囲気な事から心霊スポット、肝試しスポットとして知られていた。 また、吉島病院の感染症になった患者さんを収容する為に作られたという噂や、地下には …
- 17位 畑峠 - 217 ビュー
地図の左下の方に在る己斐峠から裏己斐峠とも呼ばれる畑峠(はたたお)では、過去に警察官の拳銃自殺、女子中学生の殺人死体遺棄事件、広島タクシー運転手連続殺人などが起きているそうだ。 このため、事件被害者の霊が出ると言われ、そ …
- 18位 南原隧道(南原トンネル) - 205 ビュー
県内では指折りの心霊スポットとして知られており、特に南原隧道(南原トンネル)での心霊現象が多いと言われている。 トンネルの天井から霊がボンネットの上に堕ちてくると言う噂や、前の方から生首がこちらに向かって飛んでくるという …
- 19位 黒瀬隧道(旧二級峡トンネル) - 200 ビュー
掘削の際に生き埋めにになって命を落とした人が出ており慰霊碑の「黒瀬随道殉職者之墓」が建てられている。 トンネルの上は墓地となっており、その為かトンネル内ではオーブや心霊写真が取れるという噂や、近くにある六角堂では昼間でも …
- 20位 海老山公園 - 194 ビュー
ここに在る公衆トイレで首つり自殺をした人が過去に居たとぴう噂が有り、トイレ内でどこからか声が聞こえてくることが有るそうだ。(女子トイレでは子供の声が聞こえてきたという話もある) また、夜にここに訪れた人が、明らかにこの世 …
広島県 心霊マップ
以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。
-
その昔、殺された娘の幽霊が夜な夜なすすり泣く声が聞こえてきたと言われ、然石に地蔵尊を彫り娘の霊を手厚く供養したところ声は聞こえなくなったという。
それ以外にも、小石を持ち帰ると恋が成就すると言う縁結びのご利益も有ると言われている。
詳細を見る
-
地図の左下の方に在る己斐峠から裏己斐峠とも呼ばれる畑峠(はたたお)では、過去に警察官の拳銃自殺、女子中学生の殺人死体遺棄事件、広島タクシー運転手連続殺人などが起きているそうだ。
このため、事件被害者の霊が出ると言われ、そのなかで一番多いのは峠道に立つ若い女の幽霊だという。
詳細を見る
-
飛び降り自殺が後を絶えない橋と言われ、深夜に訪れるとここで自殺した人が幽霊となって橋に立っているという噂や、橋から下を覗くと飛び降り自殺を誘うように橋の下で手招きする手が現れたという事もあったそうだ。
この手前には飯谷1号橋が有り二つの橋を合わせて「自殺二連橋」と呼ばれることもあるそうだ。
詳細を見る
-
ここに在る公衆トイレで首つり自殺をした人が過去に居たとぴう噂が有り、トイレ内でどこからか声が聞こえてくることが有るそうだ。(女子トイレでは子供の声が聞こえてきたという話もある)
また、夜にここに訪れた人が、明らかにこの世の人ではない赤いヒール履いた女の人がすぐ隣に居て憑いてきたという体験をした人も居るそうだ。
詳細を見る
-
「武士の滝」に架かる「武士滝橋」を渡っていると誰も居ないのにどこからか女性や男性の声が聞こえてきたり、赤ん坊が泣いている声が聞こえてくるという。
また、たもとに在る「武士釈迦堂」周辺ではオーブが現れるという話もあるようだ。
詳細を見る
-
1931年(昭和6年)7月21日に近くでバラバラにされた小学生の遺体が発見され、手足は犯人が家に持ち帰りハンセン病に効くと朝鮮人に聞かされ藁をも掴む思いで食べていたそうだ。
それ以来、福成寺の本殿裏手周辺では子供の幽霊が現れ、自分の手足を探し彷徨い続けているとい言われている。
詳細を見る
-
-
二河峡の駐車場の上の方に戦争で亡くなった人の大きな石碑があり、夜にはおどろおどろしい気配を感じ、川の氾濫で亡くなった人たちの霊が車にへばり付いてくることもあるそうだ。
近くの公衆電話のところでは髪の長い女性の霊が現れることが有るそうだ。
詳細を見る
-
この廃病院では、誰も居ないのに廊下で歩く足音が聞こえてきたり、窓に幽霊の人影が現れたり、屋上でも手を振る霊が現るという噂がある。
正式名は「正仁クリニック」で東広島市黒瀬に有る事から「黒瀬病院」と二つ名となっている。
詳細を見る
-
このトンネルでは、人魂と思言える青白い発光体の目撃や、武者の霊、赤ちゃんの泣き声が聞こえてくるなどの噂がある。
具体的な霊の話しとしては、白のTシャツにジーンズ姿で顔が半分崩れた女性の霊が出ると言われている。また、この女性の霊と思われる、うめき声が聞こえてくるという噂も有り、写真を撮ると赤い攻撃的なオーブが写る事も有るという。
詳細を見る
-
心霊スポットと言われている「晴醐苑ホテル」の経営者の本宅跡と言われていた廃屋。
なぜ、ここが仏壇の家と呼ばれているかは「仏壇の上は踏みつけてはいけない」と言われているが、仏壇の上に部屋があり、この二階の部屋で心霊現象が起こると言われており、危険な場所だという。 詳細を見る
-
心霊スポットサイトに掲載される事も有るが心霊現象などの情報はほとんど無く、心霊スポットと言うよりは、肝試しスポットや廃墟マニアの人気スポットの様だ。
周囲も含め立入禁止になっており、劣化も進んでおり崖崩れなども起きており危険な状態だ。
詳細を見る
-
1945年(昭和20年)8月6日の広島の原爆投下の爆心地から約3.8kmの場所で、原爆で亡くなった方の火葬場や無縁塚があった場所。
夜になると原爆で亡くなった方の幽霊が現れるという噂や、夜に訪れると不気味に感じる事もあるそうだ。
詳細を見る
-
熊本県玉名郡和水町にも「トンカラリン 七段の階段」というのも有り、これにちなんでこちらも名付けられたそうだ。
トンカラリンには一度入ったら来た道が無くなり、迷い、二度と外に出れないという噂が有るそうだ。
詳細を見る
-
1945年の第二次世界大戦でアメリカが広島に投下した原爆で犠牲になった霊が出ると言われており、兵士の霊など目撃が有るという。
1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分、広島に原爆が投下され、多くの犠牲者が出ている中「金輪島」に約500名が運ばれた。
詳細を見る
-
元宇品灯台近くの大きな老木が植わっていてこの木で首吊り自殺が何回かあったと噂されており女性の霊が出ると言う。
また、駐車場と公衆トイレで幽霊を見たと言う人もおり、こちらの方が心霊現象が多く起きていると言う噂も有るようだ。
詳細を見る
-
「吉島病院」というのは通称で倉庫と言われている。20年以上放置され、不気味な雰囲気な事から心霊スポット、肝試しスポットとして知られていた。
また、吉島病院の感染症になった患者さんを収容する為に作られたという噂や、地下にはベッドやカルテが落ちていたなどと噂が有ったが、どこからそんな情報が出て来たのか不明。 詳細を見る
-
広島県三次市と島根県飯南町の県境の赤名峠にある1964年(昭和39年)に開通した国道54号の赤名トンネルでは、白い服を着た髪の長い若い女性の霊が出るという噂や、耳元で女性の呟きが聞こえてくる、ランドセルを背負った子供の霊が夜中に歩いている、モンペを着た老婆の霊が車にしがみ付いてくる、などと言われている。
噂されている幽霊は事故で亡くなった人なのかは分かっていない。しかし、幽霊のせいで事故も多発していると噂されているようだ。
詳細を見る
-
広島県と島根県の県境にある中三坂峠の廃道となったトンネル。そんなに有名では無いようだが、使われていた当時から心霊スポットだという噂があったようだ。
トンネルが使用されていた当時から地元で幽霊が出るトンネルと噂され、写真を撮ると心霊写真が写ると言われている。
詳細を見る
-
深夜に誰も居ない交番に幽霊が出るという噂が地元で知っている人が居るようだが少数のようだ。しかし「井口交番」は「井口火葬場跡地」にもなっている。
その為、ネットでの情報も少なく詳しい情報は余り分かっていない。
詳細を見る
-
二度とこのような事が起きらないようにと戒めや願いを込めてえ残されている「原爆ドーム」だが、多くの犠牲者が出ておりやはり心霊スポットとしても知られている。
心霊写真が撮れたり、原爆ドームの上を数えきれない人の霊が歩いていたなどもあるが、多いのは霊障により体調を崩す人が多いという。
詳細を見る