池の心霊スポット128 件掲載
-
龍王滝(幽霊滝)
「幽霊滝の伝説」がある滝で、「龍王滝」とも呼ばれている。伝説によると、肝試しに賽銭箱を取りに行った「お勝」さんが戻ってくると、背負っていた子供の首がもげていたという話し。
子供を殺されて涙で出来たという「お勝ヶ池」もある。
詳細を見る -
裏芝池
男性の霊が現れる、女性の霊が現れると言われ、誰も居ない真っ暗な立ち入り禁止のフェンスの向こう側や、林の方から人の声のような音が聞こえてくることが有るそうだ。
あまり人も近寄らない事から付近の木で首吊り遺体が発見されたことも有ったという噂も有る。
-
恩智惣池
街灯など無く真っ暗な場所で人の声のような音が聞こえてくる事がそうだ。その聞こえてくるのは子供や女性のような声のようだ。
また、手持ちの懐中電灯で照らして歩いていると何か蠢く影が写し出されスッと消えるという心霊現象もおきている。昔、池周辺で男性が自殺がする事件が有り、この男の幽霊だ出るとも言われている。
-
北条大池
雨の日の夜に池のほとりに悲しげに池の方を見つめる女性が現れ、近づいて声を掛けようとすると煙のようにフッと消えるそうだ。そして女が居た所に立つとひんやりと冷たかったという。
池の周りでは嫌な感覚に襲われたり、冷たい風が体をかすめていく事もあるそうだ。
-
小笠山憩の森・小笠池・小笠山トンネル
駐車場近くにある薄暗い公衆トイレで女の子の死体が遺棄されたという事件がったそうだ。その死体遺棄事件以降に殺された少女の霊がを見た者や、誰も居ないのに少女の叫び声が聞こえてくる事が有るそうだ。
小笠池で自殺する者も居るという噂から、池の上に立ったまま浮かんでいる幽霊を見た人や、「小笠池浮き桟橋」では老人の霊が出るとの噂や、その先に在る東屋で自殺者の霊がでるとの噂が有る。
-
城山霊園・大久保貯水池
霊感の無い人でも、深夜訪れると寒気を感じるほどの心霊スポット。地元の人でも安易に近づかないようにしているという。
霊園前の県道71号線のカーブでは、幽霊の仕業と思われる事故も多く死亡者も多数出ていると言う。霊園横の「大久保貯水池」でも幽霊があの世に引きずり込もうと、釣り人が溺れ死ぬという事故がいくつも起きているそうだ。
-
瑞穂の池
ここを訪れた男性が水面を覗き込むと湖面に白い着物を着た女性が立っていた。急な出来事で混乱しつつその女を見ていると相手の女性もこちらに気づきこっちに顔を向けると同時に畏怖しその場から逃げたそうだ。
「見間違いだ・・・きっとそうに決まっている・・・」と震える声で自分に言い聞かせるように呟き振り返ると、そこに在ったはずの池の畔に在った枯れていた木や流れ着いていた流木が忽然と消えていたという。
-
大道平池
過去に森林公園の「大道平池」に入水自殺した女性が居たと言われており、びしょ濡れの女性の霊が立っていたという話しや、夜に「大道平池」の前を通っていると何者かに肩を掴まれた感覚が有り見ると肩が水をこぼしたかのように濡れていたとう体験談が有るようだ。
池のところの電話ボックスの所に子供を抱いた女性の霊が出るという噂や電話ボックスで心霊写真が撮れることが有るといいう噂や、「大道平池」の横の道に女性の霊が出るという噂も有るようだ。
-
神呪寺
神呪寺の南に在る駐車場では、車を駐車しているとエンジンが掛からなくなる、ラジオにノイズが入り人の声のような音が聞こえてくる、突然窓を手で叩く音が聞こえたという噂が有る。
噂の要因となっているのが駐車場に在る名もなき池で、あの世の世界の住人が集まる場所らしく池の底に引きずり込まれるという噂も有るそうだ。
-
市場池公園
-
夜叉ヶ池
多くの人々が、夜叉ヶ池に悪霊や幽霊が居る事や心霊現象が起こると信じており、数多くの人々が目撃談や不思議な体験をした人が居るそうだ。
ある人がここを訪れ際に写真を撮ったのだが、そのうちの祠の前で撮った写真には、無数の首が伸びてる(体の無い生首が十数個)霊が写ってた。その中には中年の男性や女性なども分かるように写っていた。
-
武蔵関公園
首吊り自殺する者が多く、自殺者の霊が出ると言われていてボート乗り場付近で写真を撮ると木から手が出る心霊写真が撮れた事もあったという。「首吊り自殺スポット」と囁く人も居るそうだ。
以前に子供がここの富士見池に落ちて溺死した事もあったという噂も有る。
-
内町公園(内郷山神社跡)
公園に入ってすぐ右側に在る「内町公園 トイレ」の外側を左回り(時計回りとは逆)に一周して、男子トイレ内に入ると幽霊が出る事があるとの噂がある。
また、現在は埋め立て無くなってしまったが「ひょうたん池」と言う池があった当時に、この池に親子が落ちて亡くなるという痛ましい事故が起きたそうだ。それ以降、この池に子供が近づくと死んだ我が子の為にと母親の霊が池に引きずり込もうとしてくるという。
-
板橋池
夜になると赤いオーブが無数に飛んでいるという噂や、心霊写真が高い確率で撮れると言われている。
オーブが飛び交う原因として、この板橋池では入水自殺が絶えず自殺の名所と言う人も居たり、その昔は付近で山賊などが出没し何人もの人が襲われ亡くなっていたという話しが有るのが要因だろう。
-
山田池公園
山田池公園は枚方市屈指の自殺の名所とも言われ、首吊り自殺、入水自殺したと思われる水死体、焼身自殺が多数起きていると噂され、公園内のとあるトイレで焼身自殺した幽霊を見たという人や、首吊り自殺した幽霊を見た、髪が長く白い服装の女性の幽霊の目撃談もあるそうだ。
他にも、公園の横に吊り橋があり、飛び降り自殺があとを絶えないという。昼間でも薄暗く感じられる所が在り薄気味悪く感じる事もあるそうだ。
-
-
高松の池
西側に在る山の上では首吊り自殺が有り、その自殺者の幽霊が出ると言われ、東側に在る「南部家墓地」周辺では落ち武者や男の子の幽霊が出ると言われている。
また、公衆トイレの周囲が隠れた自殺の名所と噂され、そこで怪異を体験した人もいるそうだ。
-
池尻池公園
以前にここにある池で自殺した人が居ると言われており、雨の日や霧が掛かっている時に、自殺者の霊が霧に浮かび上がるという噂が有るようだ。
詳細を見る -
紫金山公園・釈迦ヶ池
紫金山公園に在る釈迦ヶ池周辺には霊道が通っていると言われており心霊現象が起きやすく、以前に女性の遺体が発見されたこともあり、釈迦ヶ池の近くに在る公衆トイレで白装束姿の女性の幽霊を目撃した人が何人かいるそうだ。
また、どこからか女性の高い声の悲鳴が聞こえてくることもあるそうだ。
詳細を見る -
杉村公園
北側の丸尾池に架かる「丸尾橋」の入り口にロープを括り付けて首吊り自殺した人が過去におり、それ以降、どこからともなく人の声が聞えてきたり、黒い人影が蠢いていたり、誰も居ないのに誰かが歩いているように橋が揺れるなどの心霊現象が起きていると言われている。
また、公園内の他の場所でも動物の幽霊が出る、少年の幽霊、女性の幽霊などの噂も有るようだ。
-
舌喰池
この池でよく知られているのが、その昔に若い女性が人柱になることが決まったのにショックを受け、自らの舌を嚙みちぎって身投げ自殺したそうだ。
遺体はいまだに埋まっていると言われている事からこの若い女性の幽霊が出ると囁かれているそうだ。
Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65