池の心霊スポット128 件掲載
-
将監沼
以前に、釣り人がこの池に引きずりこまれ死亡したという噂や、この池で遊んでいた子供が引きずり込まれたという噂がある。そして、引きずり込まれた遺体は上がってこないという噂も有るようだ。
地元でも、夜には近づかないようにしている者も居るという。
詳細を見る -
八面山 大池(八面山龍神の池)
農業用のため池となっている大池だが、入水自殺する者が居ると言われており、その自殺者の霊が出ると囁かれている。
主に女性の霊が現れることが多く、すすり泣く声が聞こえてくるという。池のほとりには「龍珠伝説」から龍神が祀られている。
-
放生池
大分市では有名な心霊スポットだという「放生池」は余り知られていなかったが、とある心霊番組で霊能者が祟られるという事があったそうだ。
それ以降、心霊スポットとして名が広まっていったという。深夜に写真を撮ると無数のオーブが写ったり、女性の霊や軍服を着た霊が出るようで、特に女性の霊の目撃が多い様だ。
-
焼米溜池
かつては入水自殺が多く、その自殺した霊と思われる人影が湖面に浮かぶという噂が有る。
-
河内貯水池
ここの南の方にある「南河内橋」では、飛び降り自殺した女性の霊が深夜に立っていたり、橋の下に出ると言われている。そして、この橋を渡る者を池の中へ引きずり込むという。
2007年(平成19年)10月にこの橋から、飛び込みして遊んでいた男性が溺れ、助けに入った男性も溺れて死亡したという事故も起きている。
-
きんぺどん
地元では、昔から霊が出る池と噂されていて言い伝えによると、この辺一帯を支配し宿場町を治めていた粕壁氏が、深夜に乱心の末、宿場町の遊女8人を切りつけて殺害し、粕壁氏一族らが遺体を埋葬したとされる場所だという。
埋葬する時に、二度と人々の目に触れぬよう深い穴にしようと爆薬を使ったが火薬の量が多すぎたため、遺体を埋めても窪地になってしまい、そのまま放置されたのだという。
詳細を見る -
こんぶくろ池
過去に男性が首吊り自殺をしたと言われており、自殺した男性の霊の怨念は恐ろしく強く、心霊写真が撮れてしまうと事故を起こしたり、不幸が起こると囁かれているようだ。
-
榛名湖
自殺の名所とも言われており、入水自殺した水死体が浮いてこないという噂や、一家惨殺した容疑者が湖に車でつっこみ自殺したという噂がある。
榛名湖の南東の「県営無料駐車場」に在る電話ボックスや湖畔に自殺者の霊が出ると言われている。
-
三ツ口池
「きく」さん、「おとよ」さん、「いまはし」さんという名前の三人の幽霊が出ると言われている。しかし、三人の現れる時間が違うらしく一緒し現れる事は無いそうだ。
それ以外にも、湖面に浮かぶ少女の幽霊や、自殺したと思われるサラリーマンの幽霊、子供の幽霊、雨の日に現れる女性の幽霊などの噂がある。 詳細を見る
-
寺部池
寺部池
では、真夜中に女性の霊が池の真ん中にゆらりゆらりと浮かんでいるのを見たという話しや、木と木の間から血まみれの女性がこちらを覗いていたという。明け方に池から子供たちのはしゃぎ声がうるさくて注意してやろうと行ってみたら消えていた。
-
八丁湖
周囲約2kmの湖を一周すると足首を何者かに掴まれて引きずり込もうとするという話しや、湖付近で女性の霊が現れて首を絞められたという話、どこからか女性の声が聞こえて来たという事が有るようだ。
湖を右回りで一周すると心霊現象らしき現象が起きたという話しが有るようだが、右回りと左回りで違うのかは不明。
詳細を見る -
姿の池
その昔に、農作業用の溜池として造られたが、決壊が相次いでいた。そこに通りかかった旅の尼僧が「堤防に人柱を立てると決壊は収まります」と言い残し去っていった。
村人たちは人柱になる者を相談したがなかなか決められず、一人の村人がさっきの尼僧を人柱にしたらどうかと提案し、村人たちは賛同した。
-
小中池
小中池では入水自殺が非常に多いと言われており、自殺したと思われる白い服を着た男性の霊が水上を歩いているのを目撃した人が居るようだ。
水抜きした際には、入水自殺したと思われる水死体が発見される事もあるという。
詳細を見る -
-
大池(日本文理大付近の池)
「大分女子短期大学」が有った頃に、短期大学に通う女子生徒が妊娠してしまい、付き合っていた男性は結婚する気も無いのを知り絶望して池に入水自殺したという。
その後自殺した女性の霊が出ると言われている噂されるようにななった。他にも、赤い車で近くを通ると呪われる、赤い服で水面に自分の姿が映り込むと呪われるという噂がある。
詳細を見る -
不知沼(シラヌタの池)
第二次世界大戦の戦時中に日本兵3人が米軍捕虜16人を惨殺し池に沈められた。そして、その惨殺した日本兵3名も殺された米軍人の怨霊で池に引きずり込まれたと言われている。(一説では捕虜の命日に3人とも池に身を投げて自殺とも言われている)
夜な夜な不気味なうめき声が聞えてきたり、何処からか「おーい・・・」と呼ぶ声が聞こえてきたり、池に近寄った者は無数の手が現れ池の中に引きずり込まれてしまう事から、地元民も近寄らない呪われた池だという。
詳細を見る -
御池
深夜、湖面に佇む女性の霊の目撃や、池では入水自殺する者や、周辺の林では首吊り自殺者が多いと言われ自殺者の霊が出るとの噂や、近くに車を停めて休憩していたら窓ガラスに無数の手形がついていたという事も有ったそうだ。
大型トラックが池に突っ込んで運転手が亡くなるという事も有ったそうだ。 詳細を見る
-
小倉池
過去に入水自殺する者が続出したと言われており、自殺者の霊が出るという噂が有る。
嵯峨野観光線の「トロッコ嵐山駅」の近く「御髪神社」の横にある池で、京都府警も認める心霊スポットだという噂が有るがどうやらこの情報には誤解があるようだ。
詳細を見る -
墓池
付近の井戸の中に佇む女性の霊が居ると言われており、時々井戸から女性の手が伸びてきて引きずり込まれるという。引きづりこまれなくても井戸の中に佇む女性見たという人が何人も居るそうだ。
「墓池」の由来は、池の中に多くの墓石が沈んでいる事からそう呼ばれており池は二つ有るようだ。
詳細を見る -
大正池
北海道岩見沢市緑が丘に位置する利根別自然公園にある池で、1985年(昭和60年)に泥酔した高校生4人が溺死するという事件があった。
その事件以降、キャンプ場あたりで不気味な気配や何者かの視線を感じたり、人魂を見たとう人も居るという。
-
宮島池
千葉県山武郡九十九里町にある池で、赤い靴だけが人が歩いているように動いて居て、それを目撃し者は事故に遭い足が鮮血で真っ赤に染まるという話や、孤独死した老婆の霊が彷徨っていると言われている。
Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65