池の心霊スポット128 件掲載
-
菖蒲池
山梨県民の森に在る菖蒲池では霊感の有る人が行くと池の方から道路の方を見て立っている女性の幽霊が見えることが有るという噂や、菖蒲池の近くの公衆トイレにも霊が出ると噂されている。
また、どこからか微かに「う~・・・」という声が聞こえてくることも有る様だ。周囲に鬱蒼と生えた森林内は暗く不気味さも感じられる。
-
石神井公園 三宝寺池
1477年豊島氏が太田道灌との合戦に敗れ、それとともに石神井城も落城してしまった。豊島泰経は落城後、「三宝寺池」に入水自殺を図り、泰経の娘である照姫も後を追って身を投じたと言われてる。
「三宝寺池」の湖面に古い装束に身を包んだ女の亡霊が出没すると言われ、女の亡霊は池に身を沈める時もあれば、水面に浮くようにしてたたずんでいる時もあると言われている。
詳細を見る -
おはんが池
約200年前のおはんが池は底なし沼でした。この池の近くに住む「おはん」という若い奉公人の娘が、この池の底で今も眠りについています。
おはんの会・明日会・藤太郎総業有限会社はじめ多数のご賛同を得て平成20年にこの慰霊碑を建立しました。皆様のお賽銭はすべて記録して池の亀や魚の餌代に使わせて頂いています。
-
丑ヶ池
以前に子供たちが溺死したことから供養の為に日本人形が置かれているそうだ。女性が大蛇に化け池に棲み付いたという「丑ヶ池の大蛇」という伝説もある。
詳細を見る
-
血の池
「源義朝」と思われる男性のうめき声が聞こえてきたり、落ち武者の霊が出ると噂されている。
「血の池」は「源義朝」の首を洗った池と伝えられ、国に変事があると池の水が血の様に紅く染まるという伝承が残されている。
-
皇子池
月夜に白い服を着た女性の霊が出ると噂が有るようだ。どうして女性の霊が出るようになったかはよく分かっていない。マイナーな心霊スポットの様で知っている人も少ないようだ。
しかし、月夜に現れる女性の霊というのは少し神秘的にも感じる。
-
龍満池・竜桜公園
「龍満池」の真ん中にある「竜桜公園」の途中の道にえぐれている木が有り、戦時中に兵隊が手榴弾か爆弾を抱えて自決した場所だと言われている。
また「龍満池」では何人か亡くなってる人が居るという噂が有り、霊感のある方が行くと何かを感じることが有るという。
詳細を見る -
いらなみさん家
「いらなみ」という表札があったことからそう呼ばれている廃屋で、以前に火事が有り一家3人が焼死した場所だと噂されている。
この付近の住民の一部では、「いらなみさん家」での心霊現象が多発しており、心霊写真が撮れたり、周辺でも心霊現象が起きていると言われている。
詳細を見る -
久米田池
深夜に多くの霊に追いかけられるという体験をした人や、近くで女性が手を挙げてタクシーを止めて扉を開けて乗せようとしたら、女性が消えていたという体験をしたタクシードライバーも居るようだ。
また、緩やかなカーブなのになぜか飛び出して崖の下に落ちてしまうという道路もあるようで、これも霊の仕業ではないかと言われている。
詳細を見る -
三島池
別名「比夜叉池」とも言われる池だが、女性の霊が湖面に立っているのを見たという人や、小雨降る夜にはどこからか機織りの音が聞こえて来るという。
この心霊現象は平安時代の末期ごろの「三島池伝説」から来ているようだ。
詳細を見る -
深田ダム・深田調整池
このダムで溺れて亡くなった子供の霊が出るという噂や、女性の幽霊を見た、車に手跡が付いていたという事も有るそうだ。 詳細を見る
-
嫁殺しの池(嫁池)
地元では知られた心霊スポットとなっており「嫁殺しの池」と物騒な名前だが、ここに伝わる嫁姑の伝説から来ている。
また、ここで新妻が車で転落死するという事故も多発したと言われており、事故を悼むとともに、交通安全への願いから「お助け地蔵菩薩」が建てられている。
-
楽山公園
一部の人に知られているようだが、以前に公園にある弁天池に落ちて死んだ人が居ると言われており、それ以降幽霊が出るという噂があるようだ。また、池の周辺で自殺が多発した事が有りおり、自殺者の霊が出るとの噂も有る。
雨の日に弁天池近くの東屋に寂れた女性が立ち尽くす幽霊が現れるとの話も有るようだ。
-
タナガーグムイ
手つかずの大自然が楽しめる場所となっているが、その場所はとても危険で毎年のように池に転落で溺死者が出ていると言われており、夜に訪れると水没者の霊が出ると言われている。
事故が頻発しており、立入禁止の場所も多くなっている。
詳細を見る -
-
烏帽子岳・ 親子池
烏帽子岳には「親子池」という池が有り、いつの時代かは分からないのだがここで親子が入水自殺をしたと言われている。この池の周りでは親子の幽霊の目撃が有るそうだ。
また、「親子池」だけではなく「烏帽子岳」そのものでの幽霊の目撃も少ないといが、ハイキングで訪れえる人もおり、幽霊の目撃や心霊現象などの話は余り無いようだ。
-
八幡池
以前に昼間に釣りをしていた少年の目の前で入水自殺した女性が居ると言われている。その後、事件の事を知らない母子がこの池の周りを散歩していたら3歳になる子供が急に女性が自殺した場所を指さして「ねぇちゃ(お姉ちゃん)おる」と言ったそうだ。
いまだに自殺した女性の霊が彷徨っているのではないかと噂されている。
-
苧ヶ瀬池(おがせ池)
幽霊の目撃が有るという噂がある「苧ヶ瀬池」だが、その情報は少ない。一部で心霊スポットという噂になっているようだ。
口裂け女の発祥の一つとされており、その事から幽霊が出るという噂になったのかもしれない。
詳細を見る -
幕井貯水池
4人~5人が入水自殺した者が居ると言われており、ここを訪れた人が後ろから男性の低い声で「死ねばいいのに・・・」という声が聞こえて来たという。
隣の神社も地元では不気味がられ余りこの辺りには近づかないようにしているようだ。
詳細を見る -
東沢バラ公園 寿老の滝
-
滝山公園
この公園にある池ではバス釣りなども楽しめるのだが、入水自殺した人がおり池の中に引きずり込もうとするのだと言う。
また、公園内では黒い人影がうごめいていたり、街灯がいきなり消えたりといった心霊現象も起きると言われている。
Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65