愛媛県 心霊スポットランキング20
- 1位 水ヶ峠トンネル - 1,036 ビュー
2023年6月死亡事故が起きて以降、一か月以内に3回も火災報知器が鳴り消防車が出動する騒ぎがあったそうだ。女の幽霊が出るとの噂も有るようだ。 トンネルの北側を抜けた先に在る駐車場の公衆電話に電話をしている幽霊が出るという …
- 2位 垣生山公園 - 616 ビュー
垣生はぶ山さん公園こうえんの頂上に有るブランコで少女が遊んでいたが親がちょっと目を離した隙にブランコから転落して死亡してしまうという痛ましい事故が起きた。 それ以降、少女の霊が現れるようになったり、誰も居ないのにブランコ …
- 3位 黒瀬ダム - 571 ビュー
黒瀬ダムの外周には銅像があり、それを全て数えてしまうと、帰りに事故にあったり、不幸が起きるという噂や、「黒瀬ダム第二公園」で霊が出るという噂がある。 ダムの周に像が点在しておりそれを全て数えてしまうと帰りに交通事故に遭う …
- 4位 道後温泉裏の木造廃墟【跡地】 - 525 ビュー
道後温泉の裏の方に木造2階建ての誰も住んでいない廃屋があり、子供の霊が出るという噂や、1階を歩いていると誰も居ないはずなのに2階で物音が聞こえて来るという噂が有った。 また、この家の前を通ると祟られるという噂も有ったよう …
- 5位 滝の宮公園 - 508 ビュー
金子城跡地の本丸だった場所の「第1展望台」で笑い声が聞こえたり落ち武者の霊が出ると言われている。 他にも、女性の霊が出るという噂や、広場にあるブランコが風もないのに勝手に揺れだすという話もあるようだ。
- 6位 死入道峠(笹ヶ峠) - 478 ビュー
死入道峠の先にある高縄山は、江戸時代の頃世話のできなくなった老人を捨てに来る姥捨て山だったと言われており、老人を抱えて家族がこの峠を通っていたため「死入道峠」という名前がついたと言われている。 高縄山では毎年のように白骨 …
- 7位 母子健康センター - 469 ビュー
松山市(旧北条市)にある廃墟で、高確率で心霊現象が起きると言われており、心霊写真が撮れたり、ラップ音が聞こえてきたり、女性の叫び声が聞こえた、看護婦の霊が出ると噂されている。 建物自体大分荒らされており、いつ取り壊される …
- 8位 観月山公園 - 458 ビュー
中腹に在る廃寺の、頂上の公園に霊が出ると言われている。ここで遊んでいた人たちが鳥居を壊してしまい、一同がその場から立ち去ろうとすると 誰もいないのに 「ねぇ…」 という女性の声がどこからともなく聞こえたという。現在では壊 …
- 9位 大洲藩 肱川河原処刑場跡 - 414 ビュー
ここで動画を撮ると不気味な声や映像が入っていたという事が有ったそうだ。少し地形が変わってしまったが地名に河原と付いている事からかつて河原だったようだ。 広がる畑の中に取り残されたようにぽつりと草原があり、そこに置かれてい …
- 10位 諏訪崎 - 345 ビュー
それから、駐車場にある電話ボックスには夜中に生首が浮いており、電話ボックスから出ようと生首がガラスにぶつかりこちらを睨まれたという体験をした方もいるようだ。 有名なのが「緑のガードレール」と言われる場所で、交通事故で負傷 …
- 11位 河南病院【跡地】 - 334 ビュー
廃病院だった頃の噂としては、死んだ患者の霊が手招きをしている、誰も居ないのに足音が聞こえてくる、二階のトイレの鏡に男性の霊が写った、扉がひとりでに開くなどと心霊体験をする人も多かったみたいだ。 特に恐れられていたのが、メ …
- 12位 松工裏電話ボックス - 296 ビュー
松山市中心部あたりの、高校が密集するこの丁字路にポツンと佇む公衆電話。この場所で女子高生(専門学生・短大生など諸説あり)が殺害されるという傷ましい事件が起きたと言われている。 夜ハイビームで電話ボックスを照らすと女の霊が …
- 13位 川内公園 - 295 ビュー
「吹上池」に浮かぶ中の島には赤と青の二本の橋が架けられており、赤い橋で不可解な声が聞こえてくるという噂や、青い橋が特に危険だと噂されている。 トイレで男性の首吊り自殺が有ったという話しも有り、自殺した男性の霊や心霊現象が …
- 14位 周越トンネル(周越隧道) - 282 ビュー
昔から霊が出るトンネルと言われており、霊の仕業で事故を起こすのも多いと噂されているようだ。 トンネルの天井から女性の霊がスーッと降りてきた、幽霊が追いかけてきた、またトンネルの中の天井から水が滴っていたのを良く見たら、血 …
- 15位 松山総合公園 - 273 ビュー
深夜に白装束の様な白い人影の霊を目撃したという話や公衆電話などでも霊が目撃されているようだ。 以前に首を切断さた数匹の子猫が発見されるという事件が起きており、動物霊も出るのではないかとの噂も有るようだ。夜には大分不気味に …
- 16位 四国カルスト - 269 ビュー
ここでキャンプをしていた若者たちが居た。夜中に突然テントの外で足音が聞こえので外に出てみると、そこには白い着物を着た顔の歪んだ男性の幽霊がぼんやりと立っていたそうだ。 その幽霊は不気味な声で「ここに来るな・・・私は見てい …
- 17位 砥石山公園 - 239 ビュー
2020年2月にソロキャンプをしていると20時頃に駐車場の奥の方から「ザッザッザ」という底の厚い靴を履いてい男性のような力強い足音が聞こえてきたそうだ。 その時は近所の人が散歩がてら来ただけだろうとさほど気にせずに一人で …
- 18位 大谷池 - 222 ビュー
大谷池のある旧南伊予村は、毎年のように旱魃と水害に悩まされ続け、池の氾濫を鎮めるため集落から100人の女性が生け贄となり生き埋めとなったと言われている。 水面から複数の白い手が伸びてくるという噂や女性の幽霊が現れるなどと …
- 19位 旧鳥越隧道 - 213 ビュー
トンネルを車で通過すると車に血が付く。トンネル内部で車のライトを消して3秒間クラクションを鳴らすと作業員の霊が現れるという。 また、歩いてトンネルに入ると長さが変わるように感じるそうだ。
- 20位 止呂橋 - 202 ビュー
男性の幽霊が出ると言われており高めの声で男性のうめき声が聞こえてくるという。また、高めの声だけに女性のように聞こえる事も有るそうだ。 そして、誰かに見られている居るような視線を感じる事も有るそうだ。
愛媛県 心霊マップ
以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。
-
雨の日に女性の幽霊が出る、正体不明の幽霊が出る、トンネルの中で車を止めてクラクションを鳴らすと心霊現象が起こると言われている。
1958年(昭和33年)に作られた松山ゴルフ倶楽部の真下を通るトンネルで、車1台分がやっと通れるトンネル出入り口には信号機が有りコレで鉢合わせしないようになっているが、赤信号なのに目に見えない何かが通過していくという噂も有る。
詳細を見る
-
トンネルを車で通過すると車に血が付く。トンネル内部で車のライトを消して3秒間クラクションを鳴らすと作業員の霊が現れるという。
また、歩いてトンネルに入ると長さが変わるように感じるそうだ。
詳細を見る
-
金子城跡地の本丸だった場所の「第1展望台」で笑い声が聞こえたり落ち武者の霊が出ると言われている。
他にも、女性の霊が出るという噂や、広場にあるブランコが風もないのに勝手に揺れだすという話もあるようだ。
詳細を見る
-
垣生山公園の頂上に有るブランコで少女が遊んでいたが親がちょっと目を離した隙にブランコから転落して死亡してしまうという痛ましい事故が起きた。
それ以降、少女の霊が現れるようになったり、誰も居ないのにブランコがひとりでに揺れるようになったと言われている。
詳細を見る
-
ここで動画を撮ると不気味な声や映像が入っていたという事が有ったそうだ。少し地形が変わってしまったが地名に河原と付いている事からかつて河原だったようだ。
広がる畑の中に取り残されたようにぽつりと草原があり、そこに置かれている一つの石碑には「南無妙法蓮華経」と彫られており、処刑場の供養塔と思われる石碑が置かれている。
詳細を見る
-
2023年6月死亡事故が起きて以降、一か月以内に3回も火災報知器が鳴り消防車が出動する騒ぎがあったそうだ。女の幽霊が出るとの噂も有るようだ。
トンネルの北側を抜けた先に在る駐車場の公衆電話に電話をしている幽霊が出るという噂や、赤いワンピースの女の幽霊が出るとの噂も有るようだ。
詳細を見る
-
ここでキャンプをしていた若者たちが居た。夜中に突然テントの外で足音が聞こえので外に出てみると、そこには白い着物を着た顔の歪んだ男性の幽霊がぼんやりと立っていたそうだ。
その幽霊は不気味な声で「ここに来るな・・・私は見ている・・・」と囁いた。若者たちは恐怖に駆られその場を逃げ出したが、翌朝に彼らの一人が崖の下で遺体で発見されたそうだ。そいった噂話が有るようだ。
詳細を見る
-
男性の幽霊が出ると言われており高めの声で男性のうめき声が聞こえてくるという。また、高めの声だけに女性のように聞こえる事も有るそうだ。
そして、誰かに見られている居るような視線を感じる事も有るそうだ。
詳細を見る
-
以前に女の子が恋人の家からの帰宅途中にこのトンネルで事故に遭い亡くなるという痛ましい事故が起こった。それ以降、トンネル内で女の子の霊が出るようになったという。
クラクションを鳴らすと女性の霊が出るという噂も有る。トンネルの脇にはお地蔵様が安置されてある。
詳細を見る
-
松山市(旧北条市)にある廃墟で、高確率で心霊現象が起きると言われており、心霊写真が撮れたり、ラップ音が聞こえてきたり、女性の叫び声が聞こえた、看護婦の霊が出ると噂されている。
建物自体大分荒らされており、いつ取り壊されるか分からい状態だ。住宅地の中にあり、近隣住民に駐車場としても仕様されているようだ。
詳細を見る
-
2020年2月にソロキャンプをしていると20時頃に駐車場の奥の方から「ザッザッザ」という底の厚い靴を履いてい男性のような力強い足音が聞こえてきたそうだ。
その時は近所の人が散歩がてら来ただけだろうとさほど気にせずに一人で宴を楽しんでいた。すると、22時ごろ再び足音が聞こえてきたそうだ。
詳細を見る
-
大谷池のある旧南伊予村は、毎年のように旱魃と水害に悩まされ続け、池の氾濫を鎮めるため集落から100人の女性が生け贄となり生き埋めとなったと言われている。
水面から複数の白い手が伸びてくるという噂や女性の幽霊が現れるなどと噂されており、大谷から連れて帰ってきてしまった霊にあの世へ連れて行かれたと言う話しもあるようだ。
詳細を見る
-
死入道峠の先にある高縄山は、江戸時代の頃世話のできなくなった老人を捨てに来る姥捨て山だったと言われており、老人を抱えて家族がこの峠を通っていたため「死入道峠」という名前がついたと言われている。
高縄山では毎年のように白骨死体が発見されるというのが姥捨て山だったことを裏付ける。
詳細を見る
-
車のエンジンがかからなくなったという噂や、幽霊が車に乗り込んできたという噂が少し有るが事例は少なく観光スポットとしての人気が高いようだ。
しかし、長年使われてきた銅山でここで亡くなった人も何人か居る様で何かを感じる人も居るのだとか。
詳細を見る
-
-
道後温泉の裏の方に木造2階建ての誰も住んでいない廃屋があり、子供の霊が出るという噂や、1階を歩いていると誰も居ないはずなのに2階で物音が聞こえて来るという噂が有った。
また、この家の前を通ると祟られるという噂も有ったようだ。
詳細を見る
-
月夜に白い服を着た女性の霊が出ると噂が有るようだ。どうして女性の霊が出るようになったかはよく分かっていない。マイナーな心霊スポットの様で知っている人も少ないようだ。
しかし、月夜に現れる女性の霊というのは少し神秘的にも感じる。
詳細を見る
-
国道380号真弓トンネルの旧道「眞弓隧道」で、内子町大平と久万高原町父野川の間にあり1988年(昭和63年)に新しいトンネルが出来たことで廃道となった。
一部では、女性の霊が出る、ライトを消すと目の前に作業員の霊が現れる、トンネル前に入ると出口に男性が泣いている幽霊が現れるという噂があるようだ。
詳細を見る
-
廃病院だった頃の噂としては、死んだ患者の霊が手招きをしている、誰も居ないのに足音が聞こえてくる、二階のトイレの鏡に男性の霊が写った、扉がひとりでに開くなどと心霊体験をする人も多かったみたいだ。
特に恐れられていたのが、メスやカルテなどが散乱しておりカルテを持って帰るとカルテに書かれている病気になってしまう、廃病院から電話が掛かってくるという噂だった。
詳細を見る
-
座敷わらしが居る宿として噂のある宿で、心が汚れてない子供にしか見えないと言われている。
小説家の「司馬遼太郎」さんがよく宿泊していた事でも知られている。宿泊は一日一組限定で貸し切りになる。
詳細を見る
-
昔から霊が出るトンネルと言われており、霊の仕業で事故を起こすのも多いと噂されているようだ。
トンネルの天井から女性の霊がスーッと降りてきた、幽霊が追いかけてきた、またトンネルの中の天井から水が滴っていたのを良く見たら、血液が滴ってたという体験をした者も居るという。
詳細を見る