霧合の滝

この辺りが自殺スポットになっていたと言われ、ここで自殺した中年男性の霊が出るという噂が有るそうだ。

愛媛県今治市南西部を流れる菊間川に懸かる落差20mの分岐瀑である。下流の枝沢には歌仙公園内に懸かる歌仙の滝がある。

霧合滝観音

霧合の滝は、一名「古滝」とも言い近くにある歌仙の滝よりも古くから、 「水行の滝」として多くの信者さんに愛されてきた。

観音堂には、十一面観世音菩薩 (木像)が安置されていたが、2003年(平成15年)8月、不審火による火災のため 消失した。

松尾地区住民は、信者さんの遺さ れた浄財を基に、大勢の方々のご尽 力を得て、2005年(平成17年)9月、十一面 観世音菩薩をお祀りした。

また、堂内の左右に祀られている聖観世音菩薩及び大黒天は、火災のときに焼失を免れたものである。

愛媛県今治市菊間町松尾

地域 : 四国地方 | 愛媛県
キーワード: |

閲覧数:7 ビュー
コメント:0件

投稿日:
更新日:

著者: 管理人

コメントをどうぞ

体験談や聞いた話、噂、感想、、写真、追加情報などお気軽にコメントを残してください。
*誹謗中傷など、誰かが見て不愉快になる内容は削除致します。