自殺の心霊スポット374 件掲載

自殺した場所では心霊写真が撮れる、自殺者の霊が写真に写る事が有ると言われている。こういった場所では、さらに犠牲者が増える傾向が有り、何か様子がおかしい人を見かけたら警察に電話しましょう。

  • 釜房ダム・釜房湖

    過去に男性が拳銃自殺したと言われており、今でもその自殺者の霊が彷徨っていると言う。夜中にどこからか銃声の音が聞こえてくると言われている。

    夜中に水面に幽霊が立っている車のスピードが出なくなるなどの心霊現象が有るようだ。

    詳細を見る

  • 荒谷ダム(宮野湖)

    荒谷ダムのダム湖の宮野湖では飛び込み自殺死体遺棄事件行方不明になっていた人が水死体で発見された事から、周辺で自殺者の霊が彷徨っているとの噂されている。

    人影が現れるという噂や堤防の上に立つと下に引きずり込まれそうになるそうだ。釣りをしていると誰も居ないのにTシャツを引っ張られる感覚に襲われ、誰も居ない上の方から何者かが投げたような石ころが転がってきて怖くなって逃げ帰った人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 笛吹峠

    以前に付近で道路工事を行っていた際に戦国時代と思われる数千人もの侍の遺骨が出てきたそうだ。

    「笛吹峠古戦場」の石碑も有る「笛吹峠 多機能トイレ」付近では女性の呻き声が聞こえてくるという噂が絶えなかったり、誰も居ないのに誰かに肩を触られるという事や、足首を掴まれて引っ張られる、何もないのに何かに躓くという心霊現象が多く起きているそうだ。

    詳細を見る

  • 八太郎ヶ丘公園

    約32年前(1993年)にこの八太郎ヶ丘公園で女性がレイプされ、ショックのあまりに公園にある八太郎ケ丘公園公衆トイレで首を吊り自殺したそうだ。

    それ以降八太郎ケ丘公園公衆トイレで心霊現象が起きるようになったという。他にもこの公園では様々な怪奇現象が起きているという噂も有るようだ。

    詳細を見る

  • 瑞穂の池

    ここを訪れた男性が水面を覗き込むと湖面に白い着物を着た女性が立っていた。急な出来事で混乱しつつその女を見ていると相手の女性もこちらに気づきこっちに顔を向けると同時に畏怖しその場から逃げたそうだ。

    「見間違いだ・・・きっとそうに決まっている・・・」と震える声で自分に言い聞かせるように呟き振り返ると、そこに在ったはずの池の畔に在った枯れていた木や流れ着いていた流木が忽然と消えていたという。

    詳細を見る

  • 天神山公園

    この公園で自殺した人が何人も居るとの噂や、第二次大戦中の空襲で亡くなった人達を祀る戦災者慰霊碑もあることから心霊スポットと噂されているそうだ。

    展望台からは宮崎市内が一望でき、春には桜の名所になる公園。

    詳細を見る

  • 米ノ山

    米ノ山展望台付近で自殺した人が居ると言われ、この自殺者の霊が彷徨っていると噂されているそうだ。特に雨の日の夜には顔の半分が無い霊が出るという。

    頂上に行くまでの山道には女性の霊が出るとも言われ、以前にここを訪れた際に、誰も居ないはずなに女性の叫び声が聞こえてきたり、誰も居ないのに車のドアをノックっするように叩かれたという事も有ったそうだ。

    詳細を見る

  • オートランズ パーク ホテル

    オートランズ パーク ホテル (Oatlands Park Hotel)では「グレイ・レディ(Grey Lady)」と呼ばれ自殺したメイドの幽霊が出ると言われている。

    彼女は恋人との口論の末に鐘楼から飛び降り3階の1313号室の隣に落ちて亡くなったといわれ、この1313号室に宿泊した客の証言によると何者かが居るような存在を感じたり、ほかの部屋と比べて5℃ほど寒くなるような寒気を感じるという。

    詳細を見る

  • メルキュール ブラックバーン ダンケンハルフ ホテル アンド スパ

    メルキュール ブラックバーン ダンケンハルフ ホテル アンド スパ (Mercure Blackburn Dunkenhalgh Hotel & Spa) に努めていたフランス人家庭教師のリュセットは陸軍士官に失恋し、絶望のあまり川に身を投げて自殺してしまった。

    それ以降、彼女の幽霊がホテルの敷地内を彷徨っており、宿泊客の写真に写り込む事も有るそうだ。

    詳細を見る

  • 原尻の滝

    自殺者の霊と思われる若い女性が飛び降りる姿が何人もの人が目撃されているといいます。写真を撮ると自殺者の顔が写り込む心霊写真が撮れる事も有るそうだ。

    自殺が多いという噂も有り「自殺の名所」と言う人もいるそうだが、かなり少数のようだ。

    詳細を見る

  • 神の島公園

    自殺とみられる転落死が後を絶たないそうで、2013年(平成25年)には高さ2.8メートルの転落
    防止の金網が設置されたそうだ。

    こういった場所だが、今のとこころ心霊の噂は無いようだ。

    詳細を見る

  • 鳴淵ダム

    地縛霊の声が聞こえてくると言われ、唸り声やはっきりと何を言っているかは分からない声が聞こえてくると言う。

    事件が有ったという噂や、自殺者が居るとの噂が有り、ここで亡くなった人の地縛霊ではないかと言われている。

    詳細を見る

  • 早明浦ダム・さめうら湖

    このダム周辺では自殺が絶えないと言われており、自殺者の霊が彷徨っていると噂されているようだ。ここで釣りをしていると誰も居ないのに誰かにジーっと見られているような気配がすることもあるという。

    詳細を見る

  • 童学寺隧道(旧童学寺トンネル)

    首吊り自殺をした男性の霊が出るという噂や、トンネルに触れようとすると金縛りにあう女性の幽霊が現れるトンネルを通ると「トンネルデナニシテタノ」とメールが来るなどの噂が有ったが2004年(平成16年)にコンクリートで完全に封鎖された。

    しかし、閉鎖されたがここを訪れた人がコンクリートの壁から手が出てきて引きずり込まれそうになったという事があったそうだ。

    詳細を見る

  • 日古木大池

    以前に親子の身投げ自殺が有り、その後に男性が遊泳していると溺死するという事故が起きており自殺した親子の幽霊が引きずり込んだとの噂が有るようだ。

    また、池の畔には延命地蔵が祭られている。

    詳細を見る

  • 斐川公園

    1995年(平成7年)頃に通学路として利用してた小学生6年生が焼身自殺したと思われる遺体を発見。灯油での焼身であまりの熱さに逃げたのかトイレの水道の近くで見つかった

    発見した小学生はこの事件をさかいにトラウマを抱えるようになり、不登校になってしまった。それから学友に励まされ2週間ほどでまた学校行くようになったのだが、登校日の初日に発見した子に霊が憑りついていたそうで、火に炙られたわけでもないのに下校しようと昇降口来た時に「熱い!熱い!」と言いながら走って水道のあるとこで腕を冷ましたが、手には軽度の火傷の跡があったそうだ。

    詳細を見る

  • 高津子山展望台

    以前に展望台付近で首吊り自殺が有り、展望台周辺で首つり自殺者の霊が出ると言われている。

    黒い影が不気味な呻き声を発しながら近づいてきたという噂も有るそうだ。

    詳細を見る

  • 湯浅町 なぎ公園

    以前にここで自殺が有ったと言われており、これが原因かは定かでは無いが夜になると公衆トイレの方から誰かの視線や異臭を感じたり、機関車付近では気分が悪くなる人も居るという。

    実際に使用されていた機関車のD51-737が展示してあり、観光スポットとしても知られている。

    詳細を見る

  • 黒髪橋・黒髪山稲荷神社

    黒髪橋から飛び降り自殺が何件の起きており黒髪山稲荷神社(黒髪神社)から黒髪橋に向かう道で人影が現れる事が有るそうだ。そして、ここに訪れた人がスピリットボックスを使用していると女性の声が聞こえてきたという事も有ったそうだ。

    他にも黒髪山は昔に処刑場があったといわれ、山一帯に処刑された魂が彷徨っておりこの辺りはあまり良くないという人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 西大寺近隣公園(正強高校跡地)

    1996年(平成8年)まで奈良大学附属高等学校の前身となった正強高等学校があった場所で、当時は校舎から飛び降り自殺した学生がいたという。

    そのため当時は自殺があった校舎に亡くなった生徒の霊が出るという噂が有名だったそうだ。そして今は公園となったがいまだに飛び降り自殺した学生の霊が彷徨っていると言われているそうだ。

    詳細を見る