自殺の心霊スポット374 件掲載
-
不動岩
高さは80メートルもある事から不動岩が自殺の名所と言われるくらい自殺が多かった時期がったそうだ。不動岩にいるとヒソヒソと誰かが話しているような音が聞こえることが有るそうだ。
現在は自殺防止のため不動岩の岩に登れなくなり、不動岩の下だけが敷地になっていて拝むところがあるくらいになり、駐車スペースのみになったという。
-
五老ヶ滝・吊り橋
この滝は自殺の名所とも言われていて自殺者の霊が彷徨っており、写真をとると心霊写真が撮れると言われている。
ここで自殺した人の遺体は滝壺に沈み二度と上がってこないとも言われており、滝壺には複数の遺体が有るのではないかとも言われているようだ。
詳細を見る -
西港
昼間には業者や漁協関係者がり活気が有る港なのだが、夜になると人影が消え、自殺する人も多いと言われており自殺の名所とも言われている。その為、この場所では自殺者の霊の目撃があり、ずば抜けて幽霊が出るという。
また、海流のせいで付近で自殺した人が流れ着いたり、逆にここで自殺した人が海流に流されて遺体が見つからないという事もあるそうだ。
詳細を見る -
鏡渡橋
自殺の名所として何人もの人がこの橋から身投げをして命を落としたと言われている。深夜に、耳を澄ますと自殺者の霊が集まりざわざわと人の人の声が聞こえて来るという。
また、深夜には何者かの気配を感じたり誰かが居る様な存在感を感じるという。
詳細を見る -
夜叉神峠 夜叉神トンネル
以前は人通りも少なく付近で自殺する人が多かったと言われている。「夜叉神トンネル」では異様な雰囲気を感じる人もおり、人は近づかない方が良いという人も居るようだ。
この付近では、様々な霊が居ると言われており、憑いてしまう事が多いとも言われている。
-
神都高千穂大橋
地元の人達の中で自殺の名所と言われる事のある橋では、高千穂町の民家で6人を殺害した42歳の男性が最後に飛び降り自殺した。
近くの「中村トンネル」では自殺した霊の溜まり場になっていると言われているようだ。
-
第6トーアビル
一部では「呪いのビル」とも呼ばれており、飛び降り自殺した女性や、飛び降り自殺未遂で終わる事が何件も起きている事から「自殺の名所」という人も居るようだ。
また、寒気を感じたり、何か嫌な感覚に襲われたり、霊感の有る人は凄い形相の女性の霊や、壁から伸びた手などが見える人も居るという。
-
-
定山渓大橋
橋では飛び降り自殺する人が後を絶たず自殺の名所とも言われ、自殺者の霊が出る、橋を渡っていると不可解な音が聞こえる、男性のうめき声のような音が聞こえてくるそうだ。
橋の下にはここで亡くなった人のために供養地蔵が建てられているが、橋の下を歩いているとドサッっと人が飛び降りたような音が聞こえてくる事が有るという。
-
こぶし公園
公園の南側に在る公衆トイレで自殺があったと噂が有り、公衆トイレ付近と水辺付近で自殺者の霊を見た人が居るそうだ。
南側は地縛霊が巣くう場所、自殺の隠れた名所との噂が有るようだがあくまでも噂だけのようだ。
-
板橋池
夜になると赤いオーブが無数に飛んでいるという噂や、心霊写真が高い確率で撮れると言われている。
オーブが飛び交う原因として、この板橋池では入水自殺が絶えず自殺の名所と言う人も居たり、その昔は付近で山賊などが出没し何人もの人が襲われ亡くなっていたという話しが有るのが要因だろう。
-
大洞川吊り橋(大洞橋)
自殺の名所とも言われる吊り橋では飛び降り自殺した人たちの霊が出ると言われている。何者かに呼び出されたようにこの橋を目指してしまう事も有るようだ。
-
無線山
この場所は以前から何人も首吊り自殺が多発して「首吊りの名所」と呼ぶ人もおり、周辺では自殺者と思しき霊が目撃されるそうだ。
-
錦城山公園(大聖寺城址)
この辺りでは首吊り自殺が多く人によっては「首吊り自殺の名所」と言う人もおり、自殺者の幽霊が出る、ここに踏み入れると空気何か違うという違和感を感じたり心霊写真が取れると言われている。
また、大聖寺城址があった事から多くの侍が亡くなっており、落ち武者の霊が出るとも言われている。
-
南原橋
橋の上から下の天竜川を覗き込む女性の霊が現れるという噂や、飛び降り自殺を繰り返す作業服姿の男性の幽霊が居ると言われている
また、興味本位で行くと何かに憑りつかれたかのように引っ張られ飛び降り自殺をした人もいるようで危ないとういう。人によっては「自殺の名所」という人も居るそうだ。
-
不破の滝
2010年(平成22年)の秋頃に友人と21時くらいに滝の近くの「不破の大滝 不動尊堂」の手前でUターンしようとしたら誰もいるはずのない不動明王の小屋の陰から有り得ないほど恐ろしい形相の中年女性が滝の方をじっと見ていたという。
周辺は街灯も無く、夜は真っ暗で歩くような所ではないので恐ろしくなって友人と無言のまま一目さんに山道を逃げ帰ったという。その後、友人は高熱に襲われたという体験談があるようだ。
-
狩宿大橋
この橋からの飛び降り自殺する人が多く、自殺者の霊が出ると言われている。人によっては自殺の名所という人も居るそうだ。
ここで噂されているのは男性の幽霊や女性の幽霊など複数の幽霊が噂されている。橋には自殺防止の金網も無く安易に飛び降り自殺ができるようだ。
-
羽布ダム
周辺の林道で誰も居ないはずなのに蠢く人影を見たそうだ。また、ダム建設時には人柱として作業員が生コンクリートで生き埋めにされたという噂もある。
周辺では入水自殺、首吊り自殺、凍死、練炭自殺、焼身自殺などありとあらゆる自殺が起きており隠れた自殺の名所になっているそうだ。車に火を放っての焼身自殺が少なくとも2件あったと言われている。
-
山田池公園
山田池公園は枚方市屈指の自殺の名所とも言われ、首吊り自殺、入水自殺したと思われる水死体、焼身自殺が多数起きていると噂され、公園内のとあるトイレで焼身自殺した幽霊を見たという人や、首吊り自殺した幽霊を見た、髪が長く白い服装の女性の幽霊の目撃談もあるそうだ。
他にも、公園の横に吊り橋があり、飛び降り自殺があとを絶えないという。昼間でも薄暗く感じられる所が在り薄気味悪く感じる事もあるそうだ。
-
遙照山
小学校の遠足で、記念碑のような所で写真を撮ると不可解な写真が撮れ、心霊写真が撮れたと騒ぎにななった。それから数カ月後にその場所で白骨遺体が発見されたという事があったそうだ。
それ以降、記念碑みたいな場所に行くと気分が悪くなる。この辺りでは自殺するものがおり、今もこの辺りは自殺の名所になっているそうだ。
-
高松の池
西側に在る山の上では首吊り自殺が有り、その自殺者の幽霊が出ると言われ、東側に在る「南部家墓地」周辺では落ち武者や男の子の幽霊が出ると言われている。
また、公衆トイレの周囲が隠れた自殺の名所と噂され、そこで怪異を体験した人もいるそうだ。