自殺の心霊スポット398 件掲載
-
無線山
この場所は以前から何人も首吊り自殺が多発して「首吊りの名所」と呼ぶ人もおり、周辺では自殺者と思しき霊が目撃されるそうだ。
-
錦城山公園(大聖寺城址)
この辺りでは首吊り自殺が多く人によっては「首吊り自殺の名所」と言う人もおり、自殺者の幽霊が出る、ここに踏み入れると空気何か違うという違和感を感じたり心霊写真が取れると言われている。
また、大聖寺城址があった事から多くの侍が亡くなっており、落ち武者の霊が出るとも言われている。
-
南原橋
橋の上から下の天竜川を覗き込む女性の霊が現れるという噂や、飛び降り自殺を繰り返す作業服姿の男性の幽霊が居ると言われている
また、興味本位で行くと何かに憑りつかれたかのように引っ張られ飛び降り自殺をした人もいるようで危ないとういう。人によっては「自殺の名所」という人も居るそうだ。
-
不破の滝
2010年(平成22年)の秋頃に友人と21時くらいに滝の近くの「不破の大滝 不動尊堂」の手前でUターンしようとしたら誰もいるはずのない不動明王の小屋の陰から有り得ないほど恐ろしい形相の中年女性が滝の方をじっと見ていたという。
周辺は街灯も無く、夜は真っ暗で歩くような所ではないので恐ろしくなって友人と無言のまま一目さんに山道を逃げ帰ったという。その後、友人は高熱に襲われたという体験談があるようだ。
-
狩宿大橋
この橋からの飛び降り自殺する人が多く、自殺者の霊が出ると言われている。人によっては自殺の名所という人も居るそうだ。
ここで噂されているのは男性の幽霊や女性の幽霊など複数の幽霊が噂されている。橋には自殺防止の金網も無く安易に飛び降り自殺ができるようだ。
-
羽布ダム
周辺の林道で誰も居ないはずなのに蠢く人影を見たそうだ。また、ダム建設時には人柱として作業員が生コンクリートで生き埋めにされたという噂もある。
周辺では入水自殺、首吊り自殺、凍死、練炭自殺、焼身自殺などありとあらゆる自殺が起きており隠れた自殺の名所になっているそうだ。車に火を放っての焼身自殺が少なくとも2件あったと言われている。
-
-
山田池公園
山田池公園は枚方市屈指の自殺の名所とも言われ、首吊り自殺、入水自殺したと思われる水死体、焼身自殺が多数起きていると噂され、公園内のとあるトイレで焼身自殺した幽霊を見たという人や、首吊り自殺した幽霊を見た、髪が長く白い服装の女性の幽霊の目撃談もあるそうだ。
他にも、公園の横に吊り橋があり、飛び降り自殺があとを絶えないという。昼間でも薄暗く感じられる所が在り薄気味悪く感じる事もあるそうだ。
-
遙照山
小学校の遠足で、記念碑のような所で写真を撮ると不可解な写真が撮れ、心霊写真が撮れたと騒ぎにななった。それから数カ月後にその場所で白骨遺体が発見されたという事があったそうだ。
それ以降、記念碑みたいな場所に行くと気分が悪くなる。この辺りでは自殺するものがおり、今もこの辺りは自殺の名所になっているそうだ。
-
高松の池
西側に在る山の上では首吊り自殺が有り、その自殺者の幽霊が出ると言われ、東側に在る「南部家墓地」周辺では落ち武者や男の子の幽霊が出ると言われている。
また、公衆トイレの周囲が隠れた自殺の名所と噂され、そこで怪異を体験した人もいるそうだ。
-
夢乃橋(夢の架け橋)
吸い込まれるように橋からの飛び降り自殺が後を絶たず「黄泉への架け橋」と言う人も居るようで、橋の上では霊が事故を引き起こしているという。
最終バスが橋に差し掛かると橋の真ん中あたりに立っている幽霊を発見し、それと同時にハンドルが動かなくなり危うくバスが落ちそうになったという話もある。
-
新治ふるさとの森
自殺が多いと地元では知られているらしく、車のエンジンの掛かったマフラーからホースが窓につながっている車を見つけ、排ガス自殺している現場を見つけ慌てて警察に電話したという事や、その1年後ぐらいに4人の首吊り遺体が見つかったこともあったそうだ。そのうち一人は高校教師の息子さんだったと話題になったようだ。
それからも、白骨遺体が発見される事も有り、入り口辺りでは幽霊を目撃されているという。
-
太平山
雨の日に太平山神社へと続く階段のあじさい坂を登り、途中の赤い門に差し掛かった時に赤い傘をさした白いワンピースの女性がとすれ違ったそうだ。
しかし雨なのになぜか足跡は無く、気になりその女性を目で追っていると女性は森の中へスーッと消えていったという。それから2週間過ぎたころに女性が消えた場所から女の白骨化した遺体が発見されたという事が有ったそうだ。
-
須磨海岸
ヨットハーバー寄り、東側の沖合にある一文字突堤の上に夜な夜な男の幽霊が現れ砂浜にいる人に向かって「おいでおいで」と手招きをするそうだ。
そして、手招きされた人は見えない力に引っ張られるようにズルズルと海に引きずり込まれそうになるという。
-
神代橋
飛び降り自殺する者が多く通称「自殺橋」と言われる事もある自殺の名所で、中には中学生もこの場所で飛び降り自殺したと地元では有名だそうだ。自殺者たちの霊がずっと成仏できずに辺りを彷徨っていると言われている。
また、1988年(昭和63年)に起きた「東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件」の死刑になった犯人、宮崎勉の父親の宮崎克己が事件から約5年後の1994年(平成6年)11月21日未明にこの橋から投身自殺した(65歳没)のもよく知られている。
-
みかえりの柏
この地を開拓していた頃に、援助していた地主が倒産し泣く泣くこの地を離れることになり何度も振り返ってこの木を見たという。それから、この木を振り返って見てしまうと不幸が訪れたり、行方不明になるという祟りが起きるようになったという。
また、この木を切ろうとしたが、手がしびれて切れなかったという話があり、いくつもの斧で切ろうとした傷が残っていたという。また、この木で首吊り自殺した人もあるとう話も有るようだ。
詳細を見る -
豊平公園
この公園では首吊り自殺などの自殺者が多いと言われている。元々ここには墓地が有り、公園や施設を作る時にずさんな工事が行われたそうだ。当時工事の際に掘り起こした際に大量に遺骨が出てきたと言われている。
その為か、工事中に関係者の数人が原因不明の死を遂げているという。明らかにおかしいところに人が居るので幽霊ではないかという噂や、空中を漂う幽霊などの目撃が有るようだ。
-
ハヤブサ公園
首吊り自殺や練炭自殺した人が居ると言われており、この自殺者の霊と思われる女性の霊が深夜に船の形をした遊具で目撃されたり、女性の霊と思われる心霊写真が撮れると言われている。
また、この女性の霊と思われる声も聞こえる事もあるそうだ。
詳細を見る -
涌谷神社
-
烏帽子山公園
ここにある公衆トイレの男性用の方で男性が首吊り自殺したと言われており、トイレ内で写真を撮ると何かが写るという話や、トイレから人の様な白いモヤが出て、駐車場を徘徊していたという目撃も有るようだ。
自殺の原因として、花見の時期に喧嘩になり、相手を怪我させてしまいそれを苦に自殺したという事らしい。
詳細を見る -
鍋越沼
入水自殺した人の霊が出ると言われており、湖面に波紋も立てずに沈んでいく幽霊をみたという証言が有るようだ。釣りに来る人もいて、釣り人が自殺者の遺体を見つけることも有るそうだ。
しかし、目撃情報や心霊現象が少ないのか、余り心霊スポットサイトなどで掲載されていないようだ。
詳細を見る
Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65