自殺の心霊スポット386 件掲載
-
ハヤブサ公園
首吊り自殺や練炭自殺した人が居ると言われており、この自殺者の霊と思われる女性の霊が深夜に船の形をした遊具で目撃されたり、女性の霊と思われる心霊写真が撮れると言われている。
また、この女性の霊と思われる声も聞こえる事もあるそうだ。
詳細を見る -
涌谷神社
-
烏帽子山公園
ここにある公衆トイレの男性用の方で男性が首吊り自殺したと言われており、トイレ内で写真を撮ると何かが写るという話や、トイレから人の様な白いモヤが出て、駐車場を徘徊していたという目撃も有るようだ。
自殺の原因として、花見の時期に喧嘩になり、相手を怪我させてしまいそれを苦に自殺したという事らしい。
詳細を見る -
鍋越沼
入水自殺した人の霊が出ると言われており、湖面に波紋も立てずに沈んでいく幽霊をみたという証言が有るようだ。釣りに来る人もいて、釣り人が自殺者の遺体を見つけることも有るそうだ。
しかし、目撃情報や心霊現象が少ないのか、余り心霊スポットサイトなどで掲載されていないようだ。
詳細を見る -
旧ニッセキハウス周辺
地元では知られた心霊スポットとなっており、周辺のグランドや建物内で霊を見かけたり、何者かの気配を感じると言われている。
旧ニッセキハウスは経営難により社長がグランドの桜の木で首吊り自殺したと言われていたり、1800年あたりに伝染病が流行り、それを封じ込めようと村全体を焼き、村人を焼き殺したとも言われている。
詳細を見る -
霞城公園 山形城跡
戦国時代に最上義光が白鳥長久を呼び出して家来を含め100名斬殺し、躯を北側の堀に捨てた。その時に血の掛かった桜の木を「血染めの桜」とよばれていた。そして戦時中に駐屯していた軍人がこの付近で武者の霊を見たり、人影の目撃が相次いだと言われている。
終戦の時には駐屯していた軍人が集団で桜の木で首吊り自殺をし、それ以降血で染まったような真っ赤な桜が咲いていたという。
-
荒沼
髪の長い女性がこの沼で自殺したと言われており、深夜に湖面の真ん中に髪の長い女性の霊が現れるという噂が有るようだ。この髪の長い女性の霊は寂し気に遠くを見つめているという。
幾人かの釣り人が早朝などにも目撃しているらしい。また、深夜にこの沼の周辺を彷徨う老婆の霊が居るという噂も有るようだ。
詳細を見る -
高麗橋(幽霊橋)
高麗橋は国道399号線の上に架かる橋で、以前はこの橋から飛び降り自殺人が多かったと言われており自殺の名所として知られ、国道399号線を走行中にこの「高麗橋」から女性の霊が車に向かって落ちてくるという現象が起きているそうだ。
その為「高麗橋」を「幽霊橋」とも言われ、この橋を渡っている時に振り返ってはいけないという噂も有り、振り返ってしまうと霊に取り憑かれるとも言われている。
詳細を見る -
母畑湖・千五沢ダム
「千五沢ダム」の人口湖の「母畑湖」では、湖面に浮かぶ女性の霊の目撃や、子供の霊の目撃が有るようだ。一時は自殺者の霊と思われる目撃が多かったと言われている。
また「母畑湖」の底には廃村となった村が沈んでおり、墓地なども沈んでいるのも幽霊の目撃に関係しているのではないかと言われている。
詳細を見る -
真野ダム
真野ダムにある駐車場で焼身自殺したという噂や、ダムで自殺した人が居ると言われており、真野ダム公衆トイレでは電気が勝手に点く心霊現象などが起きているという。
また、2014年(平成26年)にはダム近くの山林で首吊り自殺した遺体が発見されている。
詳細を見る -
坂東大橋
埼玉と群馬を繋ぐ立派な橋なのだが、深夜に群馬から埼玉へと向かう右側の歩道で、川の方を向いて立っている老人の霊や、男性の霊や女性の霊、児童の霊と様々な霊の目撃が有るという。
しかし、この橋からの飛び降り自殺や、なにか曰くが有るような事件などは起こっていない。
詳細を見る -
大枝地下道
団地と住宅地を繋ぐ地下道で、歩いていると足を捉まれるという現象や、白いブラウスを着た女性の霊が出る、子供の霊が出ると言われている。
しかし、地下道内は明るく怖いような雰囲気は無いし、利用する人も多くそういった体験をした人は少ないようだ。
詳細を見る -
池尻池公園
以前にここにある池で自殺した人が居ると言われており、雨の日や霧が掛かっている時に、自殺者の霊が霧に浮かび上がるという噂が有るようだ。
詳細を見る -
-
第一間瀬湖 閉鎖されたトイレ
ここにある閉鎖されたトイレでは、誰も居ないはずなのに誰かの気配を感じたり、上の隙間か誰かがこちらを見ていたという心霊現象が起きているのだという。
この池で自殺したという情報は無いものの、2016年には近くのホテルで男性の遺体が発見されるという事件が起きているそうだ。
詳細を見る -
桶川市子ども公園わんぱく村
色々な遊具が有り子供にはとても楽しそうな公園なのだが、この公園で何人も人が自殺していると言われており、男性と女性の霊が彷徨っていると言われている。
中学生がこの公園でコックリさんをしていたところ、後ろから白い手が伸びてきて10円が玉が動き「しんじまえ」とうメッセージになったという出来事もあったようだ。
-
宿谷の滝
滝の上の方から女性が話し声の様なのが聞こえて来ると言われている。ここか、周辺で自殺した女性の霊ではないかと言われているがはっきりとしたことは分かっていない。
地形に風が当たりそのように聞こえるだけではないかというのも有るようだ。
-
伊佐沼
釣りなども楽しめる沼なのだが、誰かに話しかけられ振り返ると誰も居ないという現象や、声のした方へ行ってみても誰も居ないという現象が起きているという。
また、黒い人影を見たという人も居るそうだ。給水塔近くでは腐乱死体が見つかったという事が有り、こちらでも幽霊が出るという噂や、何かしらの気配を感じると言われている。
詳細を見る -
八千代小鳥の森公園(高津小鳥の森)
「小鳥の森」と付くようにここはバードウォッチングが楽しめる公園なのだが、体の一部が無い幽霊や、悲し気な表情の霊の目撃が有るようだ。
以前にここで50人もの朝鮮人が虐待を受け殺され埋められた場所でいまだに8人の遺体は見つかっていないと言われている。
詳細を見る -
船橋県民の森
複数の自殺者が出ていると噂され首の無い女性の幽霊が目撃されており、自殺者の霊が彷徨っていると言われている。
また、以前に殺人事件もあったという噂や、かつては処刑場だったという噂もあるようだ。
詳細を見る -
野方第3号踏切
この踏切では5人が飛び込み自殺をしていると言わており、踏切の前で金縛りに遭ったかのように体が動かなくなることが有り、自殺者の霊の仕業ではないかと言われている。
霊の仕業かは分からないが、老婆が誤って踏切内に侵入してしまい轢かれて亡くなったという事が有ったそうだ。その後、遺体回収したのだがどうしても頭が見つからず、後日に近所の庭で腐敗した状態で見つかったという事があったという。
詳細を見る