自殺の心霊スポット378 件掲載

自殺した場所では心霊写真が撮れる、自殺者の霊が写真に写る事が有ると言われている。こういった場所では、さらに犠牲者が増える傾向が有り、何か様子がおかしい人を見かけたら警察に電話しましょう。

  • 高津子山展望台

    以前に展望台付近で首吊り自殺が有り、展望台周辺で首つり自殺者の霊が出ると言われている。

    黒い影が不気味な呻き声を発しながら近づいてきたという噂も有るそうだ。

    詳細を見る

  • 湯浅町 なぎ公園

    以前にここで自殺が有ったと言われており、これが原因かは定かでは無いが夜になると公衆トイレの方から誰かの視線や異臭を感じたり、機関車付近では気分が悪くなる人も居るという。

    実際に使用されていた機関車のD51-737が展示してあり、観光スポットとしても知られている。

    詳細を見る

  • 黒髪橋・黒髪山稲荷神社

    黒髪橋から飛び降り自殺が何件の起きており黒髪山稲荷神社(黒髪神社)から黒髪橋に向かう道で人影が現れる事が有るそうだ。そして、ここに訪れた人がスピリットボックスを使用していると女性の声が聞こえてきたという事も有ったそうだ。

    他にも黒髪山は昔に処刑場があったといわれ、山一帯に処刑された魂が彷徨っておりこの辺りはあまり良くないという人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 西大寺近隣公園(正強高校跡地)

    1996年(平成8年)まで奈良大学附属高等学校の前身となった正強高等学校があった場所で、当時は校舎から飛び降り自殺した学生がいたという。

    そのため当時は自殺があった校舎に亡くなった生徒の霊が出るという噂が有名だったそうだ。そして今は公園となったがいまだに飛び降り自殺した学生の霊が彷徨っていると言われているそうだ。

    詳細を見る

  • 崩池(首吊り池)

    周辺の林で首つり自殺が多発していると言われ、通称「首吊り池」と呼ばれているそうだ。この辺りでは自殺者の霊が彷徨っていると言われており、誰も居ないのに足音が聞こえてきたり子供くらいの背丈の黒い影が走り回る様に現れたり、黒い煙のような人影が動くのを見たそうだ。

    さらに、耳元で誰かがため息をつくような「はぁー」という音が聞こえたり、「誰かいますか?」と問いかけると女性の声で「出てって・・・」という声を聴いた人が居るそうだ。

    詳細を見る

  • 三国峠

    心霊現象が多発するのは国道326号線沿いの車道や「奥畑トンネル」と「小木浦トンネル」付近では自殺者が多いという噂や、何もないところで急に人影が飛び出してきて急ブレーキを踏むが轢いてしまい、確認しに表に出るとそこには何もなかったという事も有るそうだ。

    ある地点を通過しているときに、森の方向から人のうめき声が聞こえてきた。数日後に彼らの一人が突然自殺してしまった。そして、死体が発見された場所は三国峠の森の中だったという。

    詳細を見る

  • 山刀伐峠

    山刀伐トンネルの近くに在るにある電話ボックスには女性の幽霊が出ると噂されており、ガラスに女性と思われる人影が写し出されることが有るそうだ。

    また、周辺では両手に刀(もしくは両手に鋭利な刀のようなもの)を持った男の幽霊を見たという人も居たそうだ。

    詳細を見る

  • 大石峠(おしがとう)隧道・ (旧大石峠トンネル)

    トンネルで練炭自殺が有ったとの噂や、近くの集落で一家心中があったとの噂もあり亡くなった人の霊が居るらしく、誰も居ないはずなのに「うん」「おーい」「う゛~」と声のような音が聞こえてくる事や、神隠しに遭うと言われている。

    大石峠隧道は手彫りの土トンネルになっている為崩れそうなところも有り、物理的に危険もあるようだ。

    詳細を見る

  • 田無駅

    ホームで50代ぐらいの男性うつろな目をした幽霊が、現われたり消えたりを繰り返しているのを人がいるそうだ。この男性の幽霊は、飛び込み自殺した人の幽霊ではないかと言われている。

    また、着物を着た少年の霊を見た人や、黒い影を見たり、隣接する駐車場では女性の幽霊を見た人が居るそうだ。

    詳細を見る

  • 永明寺山公園

    公園内の鉄棒のところでは子供の霊が出ると言われ、南側の「永明寺山公園墓地」では白い人影が目撃されたそうだ。

    過去にはトイレで自殺があったという噂もあり、所々で心霊現象が起きているという人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 小岩嶽城址公園

    室町時代の1552年(天文21年)8月に武田信玄が率いる軍勢約3000人が小岩嶽城を攻撃。城主の小岩盛親(こいわ もりちか)は3ヶ月の籠城の末自害。籠城した小岩方の侍は500人以上が戦死し、城に逃げ込んだ農民や町人も武田軍に殺戮されたと言われている。

    そのため武田軍に殺された老若男女の人々の霊が未だに成仏できずに彷徨っていると言われている。

    詳細を見る

  • 北竜湖

    この湖では、自殺が多く起こり、様々なウワサが広まっている。湖の中に血だらけの女性が立っていると噂され、夜に湖を車で一周すると後部座席に血だらけの女の幽霊が乗っているという話もある。この血だらけの女の霊の謂れには2つの説がある。

    1つは、他県から連れてこられた女の子が強姦されて、そのまま車に置き去りにされた。その後女性はショックのあまりに自殺したという。

    もう1つは、カップルの別れ話で彼氏が激高して彼女を暴行して殺害した後に湖に投げ捨てたという。

    詳細を見る

  • 裾花大橋

    国道406号線の裾花ダムに架かる赤いアーチ状の橋。余りせられていないようだがこの橋から飛び降り自殺する人が何人も居るそうだ。そんなことから地元では心霊スポットとして知られているそうだ。

    男性の幽霊、少年の幽霊、少女の幽霊が出るとの噂が有り、橋を渡っていると男性のうめき声が聞こえてきたり、誰も居ないのに後ろから足音がついてくるという。

    詳細を見る

  • 武蔵関公園

    首吊り自殺する者が多く、自殺者の霊が出ると言われていてボート乗り場付近で写真を撮ると木から手が出る心霊写真が撮れた事もあったという。「首吊り自殺スポット」と囁く人も居るそうだ。

    以前に子供がここの富士見池に落ちて溺死した事もあったという噂も有る。

    詳細を見る

  • 伊与久沼公園

    園内に在る「境伊与久沼公園 公衆トイレ」で若い女性(幽霊かは不明)に追い掛けられた人や、「境伊与久沼公園 境いよく野球場」付近では、人型の白いモヤが目撃されているそうだ。

    また、ここに在る林で首吊り自殺した人の霊や、伊与久沼で入水自殺した自殺者の霊が目撃されているそうだ。

    詳細を見る

  • 碧山森(碧山森緑地保全地域)

    昔、女性の首吊り自殺があったと言われ、夜に碧山森の近くに行くと誰も居ないのにどこからか女性のすすり泣く声が聞こえてくるそうだ。

    また、背後からハイヒールを履いて歩いているような「コツコツコツコツ・・・」という音を聞いた者も居るようだ。

    詳細を見る

  • 首吊りダムの首吊りの木

    「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。

    そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。
    詳細を見る

  • 赤川ダム

    赤川ダムでは飛び降りて自殺する人がいるとの噂が有るが、堤高が17.5mである事からダムに水が無いと時に自殺をしているようだ。

    夜になると自殺者の霊が彷徨い、出没すると言われている。

    詳細を見る

  • 川治ダム

    自殺の名所と言う人もおり実際に川治ダムで遺体が発見されたり、放水側への飛び降り自殺がこれまで何件か発生しているそうだ。さらに有名漫画家で「セクシー田中さん」の作者、芦原妃名子さんが遺体で発見されたことでも知られていろ。

    このダムで命を落とした全身がびしょ濡れの女性の幽霊男性の幽霊少女の幽霊などが目撃されているそうだ。また、放水側への飛び降り自殺も何件か発生しているそうだ。

    詳細を見る

  • 鏡沼跡(影沼)

    水面に佇む女性の幽霊の目撃が有り、その昔この沼で入水自殺をした女の幽霊ではないかという噂が有るが、この女性の幽霊ははっきりとしたことは分かっていないようだ。

    近くでは木に打ち付けられた藁人形が有ったという事があり、藁人形に5寸釘を木槌で打ち込み恨みのある人物を呪い殺すと言われている丑の刻参りが有ったと言われている。

    詳細を見る