屯鶴峯防空壕

壕内で戦時中に強制労働で従事していた軍服姿の男の霊が彷徨っていると言われ、男の囁き声や掘削してるような金属音が聞こえてくると言われている。

周辺では、首吊り自殺や薬物による自殺した者の霊が出ると言われ、原因がはっきりしていないが子供の霊も出ると言われている。

天然記念物 どんづる峯

昭和二十六年(1951年)十一月一日指定
どんづる峯は二上火山群の雄峯で、瀝青岩の噴出 をもつてはじまった二上山の火山岩屑が水底に沈積 して凝灰岩層となり、その隆起と風化水蝕により奇 岩・奇勝となったものである。凝灰岩層の傾斜は、その下部では走向ほぼ北東を 示し、北西に五〇度の傾斜をなしている。

なお、ど んづる峯層は更に北東へ広く、また南西へも延長し、 その凝灰岩の層理が非常に正しく、あたかも大畳を 斜めに数限りなく重ねたような景観が更に風化水蝕 により峡谷が刻まれ、また直立した谷壁の地肌には 地層の切口が小波のような美しい襞を現わし、学術 上貴重な資料であるばかりでなく、周囲は樹木に覆 われた山々に囲まれて特異な別天地を感じさせ、奇 勝の名にふさわしいところである。

平成元年三月
奈良県教育委員会

奈良県香芝市穴虫

地域 : 近畿 | 奈良県
キーワード:

閲覧数:61 ビュー
コメント:0件

投稿日:
更新日:

著者: 管理人

コメントをどうぞ

体験談や聞いた話、噂、感想、、写真、追加情報などお気軽にコメントを残してください。
*誹謗中傷など、誰かが見て不愉快になる内容は削除致します。