池の真ん中にはお地蔵さんが立っているため地蔵池とも呼ばれる。そしてどうもこのお地蔵さまが曰く付きで心霊スポットと噂されている。
お地蔵さんの由来について、守山郷土史研究会会報「もりやま」第7号には次のように書かれている。
「戦後間もないころ、新池に入水自殺する人が三人も続いたので、その霊を弔うために建立されたものと聞いた。竪樋の上に立つ珍しい地蔵である」そしてこの地蔵にはもう一つ曰く、というか因縁譚めいた話がある。このお地蔵さんは南を向いて立っているが、そのお地蔵さんの見ている先が「名鉄瀬戸線脱線転覆事故」の現場という話だ。
これは1948年(昭和23年)1月5日に起きた事故で、現在の大森・金城学院前駅の東約450m程のカーブで列車が脱線し、36人が死亡、153人が負傷する惨事となった。
〒463-0028 愛知県名古屋市守山区大森八龍1丁目