八幡社の祠

竹藪になっており自殺する人多かったらしく、竹藪に人影が現われたり自殺者の霊が出るという噂と、落ち武者の霊が出る、鳥居がある付近で竹藪の奥の方から男の呻き声が聞こえてくる、女性が何かを歌っているような声が聞こえてくるという。

男の呻き声は落ち武者が発しているという見解もある。また、鳥居の辺りでは複数のオーブが飛び交う事も有るそうだ。

八幡社の祠は室町時代に戦で命を落とした者を供養する為に作られた祠のようだ。

近くにはこちらも心霊スポットの「薬師堂のマキ」が有るが、薬師堂のマキよりも危険な場所という人も居るそうだ。

埼玉県さいたま市桜区塚本667

地域 : 関東地方 | 埼玉県
キーワード:

閲覧数:4 ビュー
コメント:0件

投稿日:
更新日:

著者: 管理人

コメントをどうぞ

体験談や聞いた話、噂、感想、、写真、追加情報などお気軽にコメントを残してください。
*誹謗中傷など、誰かが見て不愉快になる内容は削除致します。