中国地方の心霊スポット198 件掲載

鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の5県の心霊スポット

中国地方 心霊スポットランキング20

  • 1位 地蔵鼻 - 358 ビュー

    その昔、殺された娘の幽霊が夜な夜なすすり泣く声が聞こえてきたと言われ、然石に地蔵尊を彫り娘の霊を手厚く供養したところ声は聞こえなくなったという。 それ以外にも、小石を持ち帰ると恋が成就すると言う縁結びのご利益も有ると言わ …

  • 2位 一家心中の家 - 319 ビュー

    元々家を建てた家主の情報は見つけられなかったが、家主が死んでから借家となり、ここに入居した家族が一家心中するという事があったそうだ。その後も、この家に入居した人たちが怪我や事故なども相次いだと言われている。 その後の入居 …

  • 3位 マディソン郡の橋 - 295 ビュー

    看板に「HAPPY LAND」となっているが以前にその名前で経営していたが廃業となった。 その後、そのままの施設を再利用して「マディソン郡の橋」というラブホテルになったがこちらも廃業になった廃ホテル。 心霊スポットではな …

  • 4位 日古木大池 - 265 ビュー

    以前に親子の身投げ自殺が有り、その後に男性が遊泳していると溺死するという事故が起きており自殺した親子の幽霊が引きずり込んだとの噂が有るようだ。 また、池の畔には延命地蔵が祭られている。

  • 5位 早瀬大橋 - 245 ビュー

    橋から飛び降り自殺する者が多いと言われ、その自殺者の霊が出るという噂があるようだ。 付近に廃墟となったラブホテルでも霊が出るという噂があったが、取り壊されたようだ。この取り壊されたホテルから霊が来ていたとも言われていたよ …

  • 6位 笠井山公園 展望台 - 243 ビュー

    展望台の下のブランコが有った場所でブランコに乗って悲しそうにしている女の子の幽霊が現れたり、どこからか女の子の悲しい声が聞こえてくるという。また、ブランコの支柱で首吊り自殺も有ったという噂も有るようだ。 幽霊が関わってい …

  • 7位 斐川公園 - 220 ビュー

    1995年(平成7年)頃に通学路として利用してた小学生6年生が焼身自殺したと思われる遺体を発見。灯油での焼身であまりの熱さに逃げたのかトイレの水道の近くで見つかった。 発見した小学生はこの事件をさかいにトラウマを抱えるよ …

  • 8位 お札の家 - 216 ビュー

    由加山のふもとにある地元では有名な心霊スポットとして知られ、怨念や怪奇現象を治めようとしたお札が壁中に貼られていると噂され、廃屋の周辺でも剥がれ落ちたお札が落ちているという。 そんな、呪われた家に住んでいた人は一家心中し …

  • 9位 妻の家 - 208 ビュー

    その昔、夫婦とその子供が暮らしていたが、ある日に妻が夫と子を殺害し、自らも自殺するという一家心中が起きた。 その後、自害した妻と思われる白い服装の女性の幽霊が出るようになったという。それから通称「妻の家」と言われるように …

  • 10位 ホテルEDEN - 206 ビュー

    廃墟で不気味な事から肝試しをする人も居たのかもしれない。敷地は大きい方だがひどく荒らされており、自然の侵食が始まっている。 山口市の国道9号線沿いにあるモーテル型のラブホテル。「エンペラー」と改名し改装工事を行っている途 …

  • 11位 ホテル・シャモニー(枕木山廃ラブホテル) - 205 ビュー

    枕木山は絶景スポットとして有名だが、山の中腹に自殺者が出てからというもの経営難となりオーナーも自殺してしまった、と言われているラブホテルがある。幽霊ホテルとも呼ばれている。 二階のベランダに白い服の女の霊が出る、白い靄が …

  • 12位 旧豪渓秦橋下のトンネル - 204 ビュー

    旧豪渓秦橋が架かっていた時代に事故があり女性が亡くなったそうだ。それ以降に橋の上で女性の幽霊が出るようになったと言われていた。 現在橋の本体は撤去されたが橋台が残されており、橋台下のトンネルと現在廃道になっている古い橋に …

  • 13位 首切峠 - 201 ビュー

    首切峠と名が付いたのは諸説あるが、少なからず人が何人も死んだ場所には変わりない。 心霊スポットとして余り噂にはなっていないようだが、うなり声のような声が聞こえて来たという人も居る様だ。

  • 14位 鞆の浦山荘 - 200 ビュー

    入って右側に遊具があり、おかっぱ頭の女の子の霊が出ると言われている場所がある。また、おかっぱ頭の女の子の霊が徘徊していて、笑い声が聞こえてくるという話も有るようだ。 この廃ホテルでは、経営不振に陥りオーナーがプールで自殺 …

  • 15位 幽霊マンション - 199 ビュー

    このマンションでは上の階から男性の霊が落ちてくるという心霊現象が起きていると言われている。また、子供の霊が叫びながら落ちてくるという噂も有るみたいだ。 しかし、ここでは自殺するなどの原因となる曰くは無いようだ。ここでの心 …

  • 16位 秋芳洞 - 194 ビュー

    平家の落ち武者が隠れたと言われており、落ち武者の霊が彷徨っているとの噂や、落ち武者の形をした黒い影を見たと言う話しもあるそうだ。 入り口や洞窟内で写真を撮るとオーブが写ったり、奥の方にある黄金柱で心霊写真が撮れるという。

  • 17位 鷲羽山スカイライン - 193 ビュー

    以前ここは鷲羽山スカイラインとして有料道路だったが、スカイラインが無料になり料金所には無人の料金ボックスのみが残されていた。 そのうち料金ボックス付近で心霊現象が目撃されるようになり、深夜ドライブ中に無人となった料金ボッ …

  • 18位 元宇品灯台 - 188 ビュー

    元宇品灯台近くの大きな老木が植わっていてこの木で首吊り自殺が何回かあったと噂されており女性の霊が出ると言う。 また、駐車場と公衆トイレで幽霊を見たと言う人もおり、こちらの方が心霊現象が多く起きていると言う噂も有るようだ。

  • 19位 赤名トンネル - 183 ビュー

    広島県三次市と島根県飯南町の県境の赤名峠にある1964年(昭和39年)に開通した国道54号の赤名トンネルでは、白い服を着た髪の長い若い女性の霊が出るという噂や、耳元で女性の呟きが聞こえてくる、ランドセルを背負った子供の霊 …

  • 20位 岡山ブルーライン - 181 ビュー

    以前に若い女性の死体遺棄が有ったと言われており、事件以降にここに設置してあった電話ボックスに殺害された女性の霊が出ると言われていた。 現在は電話ボックスは撤去され空き地となっている。

中国地方 心霊マップ

  • 湯原観光劇場

    心霊スポットを検索していると出てくる「湯原観光劇場」だが、心霊現象などの情報は無いようだ。

    元ストリップ劇場という独特の空間の廃墟ということで心霊スポットとしてリストに上がっているのかもしれない。当時のまま残されており経営者は夜逃げしたと言われている。 詳細を見る

  • 松江城

    松江城には築城時に人柱が埋められたという伝説がいくつか有る。盆踊りの日に参加した一番の美女がさらわれ人柱として埋められた

    その後、城は完成したが城主親子が急死し、その後すすり泣く声が聞こえたり、城下で盆踊りをすると城が揺れるという怪奇現象が起きて堀江氏は2代で断絶したことから人柱にされた娘の祟りだと畏怖した人たちは盆踊りをしなくなったという。

    詳細を見る

  • 人形峠

    「人形峠伝説」が残る場所で、夜になると街灯もなく真っ暗な道で、どういった経緯で心霊の噂が広がったかは不明だが心霊現象は様々有る様だ。

    顔が潰れた女性が現れる、子供の靴だけが歩いている、どこからか赤ちゃんの泣き声が聞こえる全身がずぶ濡れの女性が立っていて顔を見ると潰れている間接が逆方向に曲がった男性が歩いてくる、などの噂が有るよぷだ。

    詳細を見る

  • 湖山池・青島

    「湖山池」の中に有る「青島」には「青島大橋」という青い橋が架けられ、歩いて渡れる。この「青島」では雨の降る夜に「牛鬼火」という人魂のようなものが出ると言われている。

    また2002年には22歳の主婦が殺され死体遺棄された事件が起こっている。
    詳細を見る

  • 鳥取藩処刑場跡

    処刑者の最も多かった年は1740年(元文5年)の19名で、元文百姓一揆の指導者達だったという。そのうちの12名は8月に処刑された

    「首切り地蔵」があり、1740年(元文5年)の題目石と1625年(寛永2年)の南無阿弥陀仏の石碑が立っている。

    詳細を見る

  • 旧戸倉トンネル(戸倉隧道)

    後ろに気配を感じ振り返ると髪の長い老婆の幽霊が立っていたという話や、金縛りにあった女性の足音が聞こえて来たとう話がある。

    入り口は金網で覆われ入る事が出来ないが、入口が開いている事もあるという事だが、トンネル内から逃げようとしても入ってきた扉が閉まっていて出られなくなった、という話しも有るようだ。

    詳細を見る

  • 鳥取城跡

    1580年、鳥取城攻略のため2万の兵を率いた羽柴秀吉は、相手の食料の蓄えが少ないという弱点を突き、鳥取の飢え殺しと呼ばれる4ヶ月にも渡る兵糧攻めを行った。

    このとき城には20日分の兵糧しか用意されておらず、この作戦により瞬く間に兵糧は尽き飢餓に陥った。何週間か経つと城内の家畜、植物などは食い尽くされ、4か月も経つと餓死者が続出人肉を食らう者まで現れたと伝えられている。

    無数の白い手農民や兵士の飢えに苦しむ呻き声、などの噂が多く、山頂周辺が最も危険だと言われている。

    詳細を見る

  • 赤間神宮

    平家一門の墓などがあり、現在でも平家の怨念が渦巻いており怖い心霊現象を見たり、心霊体験をする人が居るそうだ。

    境内には小泉八雲の怪談話の「耳なし芳一」の舞台になった神社と言われており耳なし芳一の銅像が設置されている。

    詳細を見る

  • 鹿背隧道

    トンネル抜けた北西に「大屋処刑場跡」があることから亡くなった罪人の幽霊がトンネル内で現れるのではないかと言われ、心霊スポットと言われているようだ。

    処刑場跡地には栗山考庵女刑屍体腑分之跡(くりやまこうあんじょけいしたいふわけのあと)という石碑も建てられており、死んだ罪人を解剖実験していたそうだ。

    詳細を見る

  • 平家塚

    今でも塚の近くに平家の落武者の霊が出ると言われ、奇妙な音が聞こえてきたり、何者かが居るかのような気配を感じるという。

    特に雨の日の丑三つ時(午前2時頃)に塚の周辺で写真を撮ると、かなりの確率で心霊写真が撮れるという。

    詳細を見る

  • 江波山公園

    1945年(昭和20年)8月6日の広島の原爆投下の爆心地から約3.8kmの場所で、原爆で亡くなった方の火葬場や無縁塚があった場所

    夜になると原爆で亡くなった方の幽霊が現れるという噂や、夜に訪れると不気味に感じる事もあるそうだ。

    詳細を見る

  • トンカラリン

    熊本県玉名郡和水町にも「トンカラリン 七段の階段」というのも有り、これにちなんでこちらも名付けられたそうだ。

    トンカラリンには一度入ったら来た道が無くなり、迷い、二度と外に出れないという噂が有るそうだ。

    詳細を見る

  • 千人壺

    ここでは、どこからか視線を感じたりうめき声や何を言っているか聞き取れないが話声が聞こえてきたり、誰も居ないのに背後から徐々に足音が近づいてくる、ここを訪れて家に帰ると体中に手形の痣がついていたという事があったそうだ。

    また、何かを訴えるように現れる幽霊もいるそうだ。

    詳細を見る

  • 深谷大橋

    高さ約80m有る事から飛び降り自殺する者もおり、自殺の名所とも言われ橋から下を覗くと、背後から自殺した霊が背中を押して突き落としてしまうのだという。

    日本で3番目に自殺が多いとも言われ、自殺者の霊が道連れにする者を探して辺りを彷徨っていると噂されている。

    詳細を見る

  • 佐波川トンネル

    手掘り感がものすごくボコボコの壁をしている昼間でも怖いと言われてるトンネルで、1990年代に心霊番組や心霊特集などによくテレビで取上げられ、全国的に有名になった。

    ここでは、落盤事故で5人が亡くなっており慰霊碑が建てられている。トンネル内ではラップ音が聴こえる白い車で行くと事故に合う心霊写真が取れるなどの話がある。

    詳細を見る

  • お札の家

    由加山のふもとにある地元では有名な心霊スポットとして知られ、怨念怪奇現象治めようとしたお札が壁中に貼られていると噂され、廃屋の周辺でも剥がれ落ちたお札が落ちているという。

    そんな、呪われた家に住んでいた人は一家心中したと言われている。
    詳細を見る

  • キューピーの館

    岡山市高松稲荷にある心霊スポットで、天井から無数の人形が吊るされており中にはキューピー人形も有りそこから「キューピーの館」と呼ばれるようになった。

    一度見たらその印象は強烈で畏怖する人も多いという。

    詳細を見る

  • 宍道湖

    ここではしばしば入水自殺する者や水難事故で死亡する者が多数出ており、漁師や釣り人など幽霊の目撃が多数あり、深夜に誰も居ないはずの湖から人の声が聞こえて来たり、背中を何者かに叩かれるという怪奇現象が起きているそうだ。

    水難事故で亡くなった人を供養するためにお地蔵さんが建てられているが、それでも成仏出来ずに彷徨っている霊たちがいるようだ。 詳細を見る

  • 人形トンネル

    夕方18:00のトンネル内に在る箱のような物(忘れ物箱とも言われている)に人形を置くと髪の長いマスクをした老婆の亡霊が現れて追いかけてくるという。

    詳細を見る

  • 育霊神社

    呪いが成就するといわれる神社。人を呪い殺す「丑の刻参り」が夜な夜な行われてると言われ、山林には釘の刺さった藁人形や、釘だけが残った恐ろしい光景がいくつも有る。

    この釘にむやみに触れると呪いが自分に向かってしまう為非常に危険だと言われている。中には名前や住所、年齢まで書かれたものがあり相当恨みを抱いた人が呪った痕跡もあるらしい。 詳細を見る