峠の心霊スポット88 件掲載
-
堀越峠
夜道を歩いていると女性の幽霊が現れ人々に一緒に旅をしないか、と話しかけてきて一緒に歩いているといつの間にか消えてしまうという心霊現象が起きているという。
また、夜に車で走行していると路肩に老婆の幽霊が歩いていて、追い越すといつの間にか後部座背に座っているという心霊現象もあるそうだ。
-
富士見峠
-
塩之入峠・塩之入トンネル
県道274号線にある「塩之入(しおのり)峠」の火葬場の周辺では首吊り自殺が多く起きていると言われ、自殺が多発する「自殺小屋」が峠に有ると噂されている。
火葬場近くの「塩之入トンネル」では寒気を感じたり、気分が悪くなるといった霊障を受ける人もいるという噂や、このあたりの道は緩やかだが、交通事故も多く発生していると言われており霊の仕業ではないかとう噂がある。
詳細を見る -
峰越峠 県道234号線(花巻雫石線)
「峰越峠」の岩手県花巻市から岩手郡雫石町を結ぶ県道234号線(花巻雫石線)では、幽霊の目撃情報などは無いようなのだが、カーブで死亡事故が起こることが有り、交通事故で亡くなった人達の霊が仲間を増やすために事故を誘発させているのではないかと噂されているようだ。
詳細を見る -
御霊櫃峠
夜景が奇麗で秋には紅葉のスポットにもなるところだが、夜は新旧構わず色んな時代の霊(山賊の霊、着物の女性、首を吊っているサラリーマン風の霊など)が出ると噂されているようだ。
また、車で行った人によると霊が着いてきたという体験談もあるようだ。上半身だけで猛スピードで追いかけてくる女性の霊「テケテケ」の噂も有るようだ。
詳細を見る -
善知鳥峠
「善知鳥峠(うとうとうげ)」では以前にどこかの番組で女性の霊が出ると言う事で心霊スポットとして紹介されたことが有るそうだ。どうして女性の霊が出るようになったのか、女性の霊の目撃は少なく、心霊スポットとして噂もほとんどない。
女性の霊が出る原因として考えられるのが交通事故かこのあたりでの自殺が考えられるが、そういった情報も見当たらなかった。
-
大菩薩峠
心霊スポットというわけでは無いのだが、度々心霊スポット情報に掲載されている事が有るようだ。
「大菩薩峠」では通称「死の峠」とも言われることが有り、この峠に迷い込んでしまうとなかなか出ることができずに遭難して死亡してしまうのが後を絶たないと言われている。 詳細を見る
-
中山峠
吉井街道に在る中山峠では、複数の古い霊が目撃されておりそれらの霊障は強く危険だと言われているようだ。
深夜にここを通ると居るはずの無い歩行者がじっと車の方を見つめていてその中でも、身体の半分が砕かれていて無残な姿だったという具体的な霊の姿の目撃も有ったり、走行中の車の窓を叩いてきたという心霊体験をした人も居るようだ。 詳細を見る
-
青沢トンネル・青沢峠
山形県最上郡真室川町と酒田市を結ぶ峠では、度々自殺者や事故で亡くなっている人もおり心霊スポットと地元では知られているのだという。
この峠を通るトンネルではめまいがしてそのまま事故を起こすという事や、トンネルの真ん中あたりで霧が濃くなり車の後部座席に喪服姿の女性の霊が乗ってきたという体験をした人が居るようだ。 詳細を見る
-
旧コバルトライン
女川から金華山までの旧コバルトラインの峠では、 顔の無いライダースーツを着たライダーの霊が出ると言われている。
この顔の無いライダーの霊は、物凄いスピードで追いかけてきて追い抜いていったり、向かってきたりするのだという。前や後ろから猛スピードで来るバイクを見た人は必ず原因不明の事故に遭うとも言われている。
-
ショウケ越 第5カーブ
県道60号線の「飯塚大野城線」では50を超えるカーブが有り、その中の第5カーブと言われている場所ではパジャマ姿の男性の地縛霊が現れる事が有るという。
このカーブで事故死した男性が地縛霊になって現れているのではないかと言われている。
-
-
娑婆神峠
県道244号線の娑婆神峠では、自殺する者がいてその自殺者の霊が彷徨っていると言われており、自殺者の霊が出ると噂されている。
主に現れるのは旧道の「娑婆神峠の石畳」という場所で自殺した男性の霊が出るという。
詳細を見る -
仙人峠・仙人トンネル
この付近では事故が多く、そんな事故を起こした車が心霊現象で現れると言われており、深夜に後ろから1台の車が付いてくるがいつのまにか消えているという。
また、仙人トンネルを抜けた公衆トイレでは、女性の霊が現れるとの噂も有るようだ。
詳細を見る -
九六位峠
九六位峠では、女性の霊が出るとい言われており、近くの「九六位トンネル」でも幽霊が出るという噂が少なからず有る様だ。
峠だけに事故を起こすものも居るのだろうか?余り詳しい情報は見つけられなかった。
-
坂本峠
夜この辺りを走行しているといつの間にか後部座席に血を頭から流した血まみれの女性の霊が座って居るという事や、道路脇に両手に生首を持った男性の亡霊が現れると言われている。
この辺りには何人もの幽霊が彷徨っており霊感の有る人にはどこに霊が居るのかすぐにわかる事もあるようだ。
-
猫峠
篠栗町側のふもとのに一軒の家があり、そこに1本だけ枯れかけた大きな木がある。雨の日に、枝と幹の又に女の子の首だけの霊が乗っているという噂がある。
雨の日にボールで遊んでいた女の子が、木にボールが引っかけてしまった。そのボールを取ろうと木に登ったが、足を滑らせ木の又に首が引っかかって亡くなってしまったという。
詳細を見る -
地蔵峠
急カーブが連続する場所で、ツーリングなどでバイクで訪れる者も多い。その為かバイク事故が多く、道端に花が添えられていることも多々あるようだ。
バイク事故で亡くなった男性の霊が現れたり、事故を誘発させているという噂されている。
-
八丁峠
八丁峠の車両通行止めのトンネルでは、白いワンピースの女性の霊が出るという噂や女の子の声が聞こえてくると噂されている。
こういった心霊現象の原因は以前に白いワンピースを着た女の子が殺害されて遺棄された事から出るようになったと話が有るようだ。
-
念仏峠
この峠では、処刑場だった事から処刑された罪人の霊や落武者の霊が現れるとも言われており、この峠に差し掛かった時に数多くの泣く声が聞こえて来たという体験をした者も居るそうだ。
老婆が四つん這いでものすごいスピードで追いかけてくる「四つん這いババア」でも知られている。
詳細を見る -
二度上峠
二度上峠は、群馬県の高崎市と吾妻郡長野原町の境にある峠は心霊スポットとしても知られており、サイドミラーに生首が映っていたという話や、〇番目のカーブの時にサイドミラーを絶対に見てはいけないと言われている。
この場所では、交通事故により祖父母とその子供と孫が一緒に亡くなっているという噂も有るようだ。
Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65