ジャガラモガラ

かつて姥捨て山であったと言われ老婆の霊が出るなどと噂があるが、とても珍しい形状をした土地のため同時にパワースポットとしても知られている。

変わった名前がついているがなぜそのような名前になったのかわかっていない。

ジャガラモガラ

県指定天然記念物

平成7年3月28日指定

ジャガラモガラは、天童で一番高い905㍍の雨呼山の北西の山腹、標高570㍍のところにある東西90㍍、南北250㍍の大きな、すり鉢状の凹地である。その中でも、凹地の南端にある550㍍の等高線で囲まれた東西30㍍、南北62㍍のすり鉢状の凹地が通称ジャガラモガラと呼ばれている。

ジャガラモガラは、凹地の底でありながら、雨が降っても水がたまらない。地下は石英粗面岩の砕石からできている。所々に風穴があって、真夏でも3度から7度の冷たい風が出ている。その冷たい空気が凹地の底に淀み込むために、ジャガラモガラは異様な景観と特異な植生を呈している。

春の訪れが遅い。植物の垂直分布が逆である。亜高山性の植物が群生している。乾燥地を好む植物が見られる。植物が矮小化している。植物の種類が豊富である。花の咲き方に特色がある。絶滅危惧種や希少性の植物が多いなど、学術的にも貴重な場所である。

山形県天童市貫津1360−3

地域 : 東北地方 | 山形県
キーワード:

閲覧数:92 ビュー
コメント:0件

投稿日:
更新日:

著者: 管理人

コメントをどうぞ

体験談や聞いた話、噂、感想、、写真、追加情報などお気軽にコメントを残してください。
*誹謗中傷など、誰かが見て不愉快になる内容は削除致します。