ダムの建設工事中の事故で命を落とした11名の作業員を供養するための慰霊碑があり、カメラで撮影すると女性の霊が写りこむという。
湖の中にある薗原橋は以前にはもっと谷の下のほうに架かっていて、揺れが激しく、数々の人や家畜達がここで命を落としたと言われている。その為ここは人間の霊だけではなく動物の霊もよく目撃されるという。
また、薗原湖の北側に在る薗原橋から飛び降り自殺する人がおり、自殺者の霊も出るという噂が有るようだ。
薗原ダムの基本情報
ダム湖は薗原湖(そのはらこ)は利根川の治水と首都圏への利水を司る利根川水系8ダムの一つ。堤高76.5mの重力式コンクリートダムで、8つのダムの中では藤原ダム(利根川)・相俣ダム(赤谷川)に次いで三番目に建設されたダム。
また、薗原湖と薗原湖ダムを結ぶトンネルや近くにツーリングイン沼田という廃墟となった宿泊施設も有る。
群馬県沼田市利根町園原