交通事故が多発だったため霊の目撃談が多いことで有名で、さらにその昔に「城下トンネル」の上には処刑場があった事から霊が良く出るという話しもあるようだ。
天井からぶら下がった女性の幽霊がボンネットに堕ちてくる、入口付近に首のない幽霊が立っていたなどの話も有るようだ。
ここを訪れた若者が悪ふざけして供養塔を蹴ったら祟られ数日後に片足を失う事故を起こしたそうだ。
城下トンネルは、交通事故が多発したため、旧黒保根村の元村長田沼新平によって、トンネルの近くに供養搭が建てられている。
城下トンネル(しろおりとんねる)には鉄道用のトンネルと脇には旧道がある。
群馬県桐生市黒保根町宿廻
群馬県桐生市黒保根町宿廻1803−1