東中野の踏切

現在では歩道橋が造られているが、昔は踏切が有った頃にはいくつも飛び込み自殺が有り、飛び込み自殺者の霊が出ると噂さされている。

また、この付近では列車事故も相次ぎやはり霊的に起きているのではと囁く人も居るようだ。

東中野駅列車追突事故

1964年(昭和39年)1月14日午前9時55分頃

東中野駅から大久保方へ400 mほどの地点で、場内信号機が停止現示のため停車中であった下総中山発中野行下りに後続の列車が追突。

この事故で追突した列車の乗客2名が重傷、追突された列車の運転士および追突した列車の乗客4名が軽傷を負った。

1980年(昭和55年)10月17日午前9時25分頃

東中野駅から大久保方へ340 mほどの地点で、場内信号機が停止現示であったため停車中であった西船橋発中野行下り中央線各駅停車に後続の列車が追突、追突された列車の後3両が脱線した。この事故で両列車の乗客14名が軽傷を負った。

1988年(昭和63年)

中央緩行線東中野駅に停車中の津田沼発中野行下り中央線各駅停車に後続の列車が追突。後続電車の運転士1名と乗客1名の計2名が死亡、116名が重軽傷を負った。

wikipedia「東中野駅列車追突事故」参考

また、付近では元モーニング娘。の吉澤ひとみさんが酒気帯び運転でひき逃げをした現場も有る。

東京都中野区東中野3丁目

地域 : 関東地方 | 東京都
キーワード: |

閲覧数:122 ビュー
コメント:1件

投稿日:
更新日:

著者: 管理人

1 thoughts on “東中野の踏切

  1. 匿名

    東中野の怪談で伝えられる踏切は、ここではなく東中野の東口相当にあった桐ヶ谷の踏切のことです。(今は交番がおかれており、わずかに踏切の痕跡はあるかなぁといった感じですが、、、)
    区の出版本「中野区の歴史」やルポライターの小池壮彦著「東京の幽霊事件 封印された裏歴史」ではここの踏切に言及しています。戦前は、相当の自殺者がでたようで、戦後の踏切廃止後も3度の大きな事故現場となっているのがこの一帯です。
    この歩道橋が踏切跡と紹介されている動画がありますが、そもそもこの歩道橋が踏切だった時代はありません。また3つの事故はすべて東中野ー大久保間で、この歩道橋は中野ー東中野間に存在するので関係ないです。たしかに東中野駅からは近いですが、、、

    返信

コメントをどうぞ

体験談や聞いた話、噂、感想、、写真、追加情報などお気軽にコメントを残してください。
*誹謗中傷など、誰かが見て不愉快になる内容は削除致します。