花見の心霊スポット89 件掲載
-
足羽山
山中の足羽苑跡で焼身自殺があり、その自殺者の霊が出るという噂や、霊の出る廃屋がある、
西墓地や慰霊碑塔は地場の関係で多くの霊が集まってくるなど。面白半分で肝試しに行ったら帰宅後、顔半分が大きく腫れ上がり、40度近くの高熱の出る風邪をぶり返しては治りを繰り返し、一ヶ月程苦しんだという霊章になったという話もある。
詳細を見る -
大崎山公園
ここでは依然頂上公園の展望台で自殺があり、女性の霊が出ると言われている。
グリーンスポーツセンターのある部屋では上半身だけの女性の霊が出るという噂もある。
また、土曜日に2ちゃんねるで「まもなく硫化水素で逝きます。N県S市で♂二人♀一人です。」という自殺予告あり、日曜日に大崎山の山中で男2人女1人、硫化水素自殺したとみられる遺体が発見された。
詳細を見る -
西部公園
徳島陸軍墓地があったが1958年(昭和33年)3月31日に公園整備し開設。軍墓地があった場所に造成された為か、夜間に軍隊の行進の様な足音が聞こえてくると噂されている。
-
八鶴湖
千葉県東金市東金にある人造湖で春には花見客で賑わうが、心霊スポットとしても知られており、落ち武者の霊が出没する、不気味な声が聞こえる、などと噂されている。
過去に隣の墓地で殺人遺体遺棄事件も起きている。
-
雄蛇ヶ池
ここには言い伝えがあり、ある村娘と役人が恋に落ちた。身分の違いによってこの恋は実る事はなかった。悲観した村娘はこの池で投身自殺してしまったと言われている。
この言い伝えのためか、夜になると女性のすすり泣く声が何処からともなく聞こえてくるといわれている。
-
三室山
この地に住んでいた一族の長などが死んだときに葬られる場所とされ、死んだ霊が山頂からあの世に行き、いつの日か神となり子孫を守ると言われていた事から、古来から神の鎮座する山とされていた。
その後奈良の処刑場となり何人もの罪人の首が飛ばされた、武士の霊が出ると言われている。
詳細を見る -
清水公園
公園の入り口付近にある、木で首吊り自殺した男性の霊がアスレチック内にある吊り橋で現れると言われている。また、この吊り橋では幼い女の子の幽霊も多数目撃されているという。
芝生の斜面があり、ここで昔、親と幼い娘が焼身自殺しこともあり、それ以来この場所で霊の悪口言うと祟りがあると噂されている。その他にも自殺や、霊の目撃が多い場所としても知られている。
詳細を見る -
浜田森林総合公園(梅林園)
ここでは夕方以降に時折自殺者が出ると噂が有り、展望台と左手の林、入口の看板あたりで襦袢を着た女性の霊を見たと言う証言が多く、見てしまうと帰りに事故に遭うと言われている。
林の中を自殺者の霊が彷徨っていると言われ、心霊写真も良く撮れるとの噂も有るようだ。
詳細を見る -
手向山公園
戦時中に使われていた防空壕があり、防空壕の中では男性のうなり声が聞こえてきたり、日本兵と思われる幽霊の目撃が有るそうだ。
防空壕の中に居る霊は、音に敏感で大きな声を出したり足音を立ててはいけないという噂や、防空壕の中には棺桶なような物が有りこれに触れると呪われるという噂や、心霊写真が撮れるという噂も有るようだ。
詳細を見る
Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65
