花見の心霊スポット89 件掲載

花見が出来る公園や池の周りなどが多いが、そんなところで自殺する者もおりそんな無念の死を遂げた霊達が現れるという。
お花見と心霊スポットを同時に楽しめるスポットでもあるだろう。


    Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65
  • 久良岐公園

    人によっては、頻繁に幽霊を目撃する者や、霊感の無い人でも幽霊を見てしまった事もあるという話しが有り、怨念の強い霊が居るのかもしれない。

    以前ホームレスを殺害して公園内に遺体を埋めたが夜な夜な夢に被害者が現れるようになり、ついにはノイローゼとなって耐えられなくなり警察に自首したという話も有るようだ。
    詳細を見る

  • 散在ガ池(鎌倉湖)

    池が出来た当時に子供が溺れるという事故が相次ぎ子供の霊が出るようになったと言われている。また、女性の自殺した遺体が引き上げられたり他殺体もよく発見されていた事から亡くなった女性の霊も出ると言われている。

    この池で死んだ者は、藻が絡まって死体が上がってこないと言われており、稀に死体が上がってくるという話しや、池の周りを1周すると不幸になる、という話しも有るようだ。

    詳細を見る

  • 緑ヶ丘霊園 さとしちゃん像

    1976年(昭和51年)に幼稚園の行事で訪れた聡ちゃんが園内にある沼に落ちて溺死した。両親は哀れみ供養のために「さとしちゃん像」と呼ばれる供養碑が建てられていた。

    その後、夜な夜なさとしちゃん像が動き出して走り回っているという噂が広がっていった。そんな噂から肝試しに訪れる人も増え、心無い若者が悪ふざけで首を折り沼に捨てられるという。それから今度は折られた首を捜す子供の霊首の無い子供が走り回る姿が目撃されるようになったのだという。
    詳細を見る

  • 御滝公園

    夜な夜な子供を抱い池の水面に立っている女性の霊が現れるとの噂が有り、それは昔に犯罪に巻き込まれ死亡した女性の霊が出て来ていると言われている。元々この場所は滝不動と呼ばれていることから「滝不動の産女うぶめ」と呼ばれているそうだ。

    公園横の道路の方でも、電柱の影に子供を抱いて血だらけになった女性が現れて、通りすぎる車を睨みつける幽霊が現れるという噂も有るそうだ。人によっては急に寒気を感じたり、無性に怖くなったとの話もあるそうだ。

    詳細を見る

  • 砧公園

    ある怪談師が、ランニングする幽霊を見たという話や、バイクに乗った幽霊を見たという話があるようだ。

    駐車場で焼身自殺や、公園内の木で首吊り自殺があったという噂がある。また、近くのマンションでは、飛び降り自殺が起きたりも有ったという話も有るようだ。

    詳細を見る

  • 桜山公園(桜山地区公園)

    地元の一部では知られた心霊スポットだとの噂が有り、着物を着た女性の霊が出るという噂や、この世の人ではない人影が現れたり、黒髪の長い白い着物を着た女性の霊が現れる、どこからか「カーン、カーン・・・」と鐘の音が聞こえてくるという話しも有るようだ。

    詳細を見る

  • 大森城跡(大森城山公園)

    深夜に「大森城本丸跡」周辺で落ち武者の霊が現れるという噂や、遊具が有る周辺で心霊写真が撮れるという噂が有るようだ。

    詳細を見る

  • 御成山公園

    この地を訪れた人によると背後から子供の足音のような「パタパタパタ・・・」という音が聞こえてきたので、振り返ってみても誰も居ない。気のせいかと思い暫くするとやはり足音らしい音が聞こえてきてそれがどんどん近付いてくる

    足音のする方向をよく目を凝らして見てみると、可愛い靴を履いた女の子と思われる足首だけが無邪気に駆け回っていたのだという。

    詳細を見る

  • 慈眼寺公園 連続首吊り木

    慈眼寺公園さくら広場の山の方へ続く道に大木が有り、ここで連続して首吊り自殺が有ったという。また、広場の横を流れる小川でも小さな子供が死んでしまう事故が起こっているという。

    ここで遊んでいたら、足だけの霊を数人が目撃していると言われている。
    詳細を見る

  • いしたちはら公園

    以前にここに在る「地獄池」に足の浸かった男の子が立っていて滑るようにスーっとこちらに向かってきた

    驚いて車に飛び乗ったが、なかなかエンジンがかからなくなり、やっとの思いでエンジンがかかり立ち去る車内で男の子の声で「どうして逃げるの?遊ぼうよ・・・」という声が聞こえたという事があったそうだ。

    詳細を見る

  • なめり湖

    逃げ落ち延びてきた平氏の怨念が肌で感じられ、誰かに監視されているかのような視線を感じたりするそうだ。

    平家六代の墓に行く途中で気分が悪くなり平家六代の墓にたどり着けない人も居るとの噂。

    詳細を見る

  • 青蓮寺ダム(青蓮寺湖)

    自殺の名所とも言われることが有るほどに自殺者が居ると言われており、自殺者の霊が深夜に徘徊していると言われている。深夜に青蓮寺ダム周辺の駐車場から青蓮寺湖の真ん中あたりに白い人影立っているのを目撃した人もいる。

    青蓮寺ダムに掛かる「弁天橋」や駐車場周辺での心霊体験が多いみたいだ。
    詳細を見る

  • 井の頭公園

    正式名は「井の頭恩賜公園」と言い、春には花見で賑わい夜でも人が行きかう人気の公園となっているが、白いワンピースの女性の霊が出ると言われている。

    女性の霊は、池の中から現れ、目があった者に手招きをして近づくと池に引きずり込もうとしてくるという。また、井の頭公園バラバラ殺人事件の未解決事件もある。被害者の頭と胴体はいまだに発見されていない様だ。
    詳細を見る

  • 弓張岳 展望台

    展望台で数十人の軍人の霊を見たという人が居るようだ。こういった軍事施設で軍人の霊が出る事は少なくなく少し寂しげなおもむきな事が多い。

    「弓張岳 展望台」には旧軍施設の基礎コンクリートや、2つの砲座などが残されている。
    詳細を見る

  • 龍満池・竜桜公園

    「龍満池」の真ん中にある「竜桜公園」の途中の道にえぐれている木が有り、戦時中に兵隊が手榴弾か爆弾を抱えて自決した場所だと言われている。

    また「龍満池」では何人か亡くなってる人が居るという噂が有り、霊感のある方が行くと何かを感じることが有るという。
    詳細を見る

  • 神南備山山頂の公衆トイレ

    昔から神が宿る神聖な山として知られているが、山頂の公衆トイレ付近で幽霊の目撃が有るようだ。どんな幽霊なのかは不明なのだが、霊感がある人が行くと見かける人も多いという。

    また、この公衆トイレでは昔に赤ちゃんを捨てる死体遺棄事件も起きていたと言われている。
    詳細を見る

  • 久米田池

    深夜に多くの霊に追いかけられるという体験をした人や、近くで女性が手を挙げてタクシーを止めて扉を開けて乗せようとしたら、女性が消えていたという体験をしたタクシードライバーも居るようだ。

    また、緩やかなカーブなのになぜか飛び出して崖の下に落ちてしまうという道路もあるようで、これも霊の仕業ではないかと言われている。
    詳細を見る

  • じゅんさい池公園

    赤松林に囲まれた自然豊かな公園で、しだれ桜とホタルの名所として知られるが、自然豊かな事から首吊り自殺をする人もおり心霊スポットとしても知られているようだ。

    一部では自殺の名所と言う人もおり、そんな自殺者の霊が彷徨っているとの噂が有るようだ。
    詳細を見る

  • 狭山稲荷山公園

    嘗てこの公園には「地縛霊にとり憑かれた家」と言われている家があった。

    戦後米軍が使用していたジョンソン空軍基地の一部が返還され、公園として整備されたが1990年代まではアメリカ風建築の廃屋が点在していた。その中に幽霊の目撃が多い「地縛霊にとり憑かれた家」と言うのが有ったのだという。
    詳細を見る

  • 長居公園南トイレ

    陸上競技場などがあり昼間はジョギングする人や、家族ずれで賑わいを見せる長居公園だが、夜は人気も少なくなり少し寂しい雰囲気になる。

    そんな長居公園で深夜になると 長居公園南トイレで首吊り自殺をした男性の霊が出没すると噂れており目撃する人も多いのだという。

    詳細を見る