花見の心霊スポット89 件掲載

花見が出来る公園や池の周りなどが多いが、そんなところで自殺する者もおりそんな無念の死を遂げた霊達が現れるという。
お花見と心霊スポットを同時に楽しめるスポットでもあるだろう。


    Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65
  • 天童公園(舞鶴山)・ 天童城跡

    周辺に落武者の霊が出るとの噂や、舞鶴山のふもとにある「愛宕沼」に生首が出るとの噂や、夜に沼から無数の手が伸びて来るなどと言われている。

    また、以前は舞鶴山での自殺も多かったという噂もある。

    詳細を見る

  • 青羅公園

    夜にお酒を飲んでいると急に生暖かい風が吹いてきて葉が擦れる音に交じって「ボコボコ・・ボコボコ・・・」という音も聞こえてくるそうだ。そして周りを見まわたすと木の陰に交じってぶら下がるように複数の人影が揺れていたという。

    その光景に畏怖して急いで逃げ帰ったという話があるようだ。また、この周囲では首吊り自殺も多いという噂もあり、自殺者の霊ではないかと囁く人も居るようだ。

    詳細を見る

  • 滝頭公園

    公園には滝頭上池と滝頭下池があり、この2つの池で入水自殺があったと言われており、母子の入水自殺や何人もの自殺があったと囁かれている。特に、滝頭上池での心霊体験をした者が多くいると言われている。

    水車小屋があり、その水車に巻き込まれるような格好で死体が発見されたのを皮切りに、同じ水車での自殺者が多発したこともあったそうだ。現在では水車が取り外してあるそうだ。

    詳細を見る

  • 鬼ヶ城の波止

    この辺りは水難事故や自殺が多いと言われ、血まみれの男性の幽霊が徘徊している姿を見た人が多数いると言われている。

    その他、この辺りで遠い目をして立っているおじさんを見かけたが、一瞬眼を離すと姿が跡形もなく消えていたという話もあるようだ。他にも老婆の霊が出るという噂や、首吊り自殺をした者の霊が出るとも言われているようだ。

    詳細を見る

  • 海老山公園

    ここに在る公衆トイレで首つり自殺をした人が過去に居たとぴう噂が有り、トイレ内でどこからか声が聞こえてくることが有るそうだ。(女子トイレでは子供の声が聞こえてきたという話もある)

    また、夜にここに訪れた人が、明らかにこの世の人ではない赤いヒール履いた女の人がすぐ隣に居て憑いてきたという体験をした人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 田代公園

    公園の中の林で首吊り自殺が何件か発生したと言われており、自殺者の霊が出ると噂されているようだが、具体的なのを見た人は少ないようだ。

    野球場、ソフトボール場、テニスコー、・ゲートボール場、アスレチック遊具なども有り、春は花見客で賑わう公園で夜には桜がライトアップもされる。

    詳細を見る

  • 山七公園

    公園内の木で過去に首吊り自殺が何件か起きている事から霊が出ると噂され、井戸の周辺ではどこからか女性の声が聞こえてきたり、木の上から視線を感じるという。

    「新西国三十三所地蔵群」という地蔵33体が有り、このお地蔵様の間を通ると不吉な事が起きるという噂も有るようだ。

    詳細を見る

  • 野木和公園

    以前から心霊スポットとして噂が有り、湖で入水自殺した者や、駐車場にある公衆トイレで首吊り自殺があった、公園前で焼身自殺も有ったという噂から自殺者の幽霊が彷徨っていると噂されている。

    公園を訪れた人の中には原因不明の体調不良に襲われた者や火の玉のような発光体を目撃した者がいるそうだ。
    詳細を見る

  • 大倉ダム

    ダム湖での自殺や周辺での事故が多く、大倉ダムの周りを車で走行していたところ、突然道の真中に白い煙のようなものが現れた事が有るという。

    詳細を見る

  • 松ヶ岡公園

    松ヶ岡第一公園の東側に橙色の遊具など置かれている広場では、昔に首吊りが多かったという噂や、西側の松ヶ岡第二公園に在る「冒険の丘」という長いアスレチックのような遊具の近くで2001年頃に焼身自殺があったそうだ。

    公園の東西を結ぶ赤い橋でも飛び降り自殺が起きており、この赤い橋の近くに来ると頭が痛くなったりする霊障が起きるそうだ。

    詳細を見る

  • 三野公園

    公園内で過去に2件ほど自殺があったという噂が有り、女性の悲鳴がどこからか聞こえてきたり、女性の霊が出ると噂されている。

    三野公園の北側では家が3軒ぐらい全焼してたして亡くなった人や、公園の南側に在る旭川では水死体(または水死体の幽霊)が流れ着く事も有るという噂が有るようだ。

    詳細を見る

  • 茶臼山公園

    古戦場でもある事から合戦で討たれた武士の霊が出るという噂や「茶臼山城主 生田玄利之墓」付近で良く怪奇現象が起きる「平和祈念塔」というドーム状になっている建物の内で首つり自殺があり、自殺者の霊が出るという噂がある。

    昼間にこの辺りを探索していると何者かに肩叩かれたが、誰も居ないという体験をしたりと、この付近では怪奇な事が良く起こるそうだ。

    詳細を見る

  • 白水大池公園

    この公園で有名なのは深夜にベビーカーを押す女性の幽霊が出ると言われている。

    他にも、多数の自殺者が出ているとの話も有り、中でも首吊り自殺が何回も起きたと言われる桜の木(東側入り口から入って最初のトイレの前に在る桜の木)が有る周辺も危険だそうだ。

    詳細を見る

  • 西都原古墳群

    「御陵墓前広場」の電話ボックスの上に座っている男の子の幽霊が現れるという噂が有り、何人もの人が見ているそうだ。

    他にも「御陵墓前広場」の北東にある「第二古墳群駐車場」の公衆トイレでは赤ちゃんの幽霊が出ると言われ、母親らしき女性の幽霊も出るという。

    詳細を見る

  • 火の山公園

    戦時中に使われていた火の山砲台跡が有る事から、兵隊の霊が出るという噂や兵隊の足音が聞こえてくると囁かれているそうだ。

    夜景スポットにもなっているが時々不可思議な写真が写ることも有るそうだが心霊の仕業なのかは不明です。

    詳細を見る

  • 久保井野キャンプ場

    ここを訪れて録画していると画像にノイズが入るような白いモヤが写ったり、小さな女の子らしいの声で「おかぁさん」という声が聞こえたり、林のほうでノイズのように乱れたモヤが写った、テントを中を覗き込むように透けた顔が現れて消えるといったことが有ったそうだ。

    この場所で何か事件や曰くが有るのか不明。

    詳細を見る

  • 笠岩橋・桜淵公園

    豊川に架かる橋の「笠岩橋」の上から度胸試しとして飛び込む人が何人も居るが、岩肌が剥き出しになっている所も多く、高さが約16mに対して水深が3〜4mと浅いくなっていることから亡くなってしまう事も有るそうだ。

    そして「笠岩橋」の下に在る「桜淵公園」では飛び込みをして亡くなった人の幽霊が出ると噂され、深夜に誰も居ないのにどこからか呻き声や複数の人の話すような音が聞こえてきたり足音が聞こえてくることが有るそうだ。

    詳細を見る

  • 湖山池・青島

    「湖山池」の中に有る「青島」には「青島大橋」という青い橋が架けられ、歩いて渡れる。この「青島」では雨の降る夜に「牛鬼火」という人魂のようなものが出ると言われている。

    また2002年には22歳の主婦が殺され死体遺棄された事件が起こっている。
    詳細を見る

  • 三ツ池公園

    1989年(平成元年)に公園内の雑木林にて25歳の女性の遺体が発見されるという事が有って以降、この女性と思われる女性の幽霊の目撃情報が増えたと言われている。

    詳細を見る

  • 大庭城址公園

    ここでは足だけの霊が現れ、それを見てしまうと呪われてしまい、様々な災難が降りかかると言われている。この足だけの霊は誰なのか、どうして見てしまうと呪われてしまうかは分かっていない。

    また、怪奇現象なども起きているという噂や、うめき声が聞こえてくるという噂も有るようだ。

    詳細を見る