トンネルの心霊スポット450 件掲載

トンネル内での殺人の被害者になった霊が良く目撃される。
また、交通事故で死んだ者や、落盤事故により死んだ労働者の霊も出たりする。

  • 比例隧道(旧榎トンネル)

    トンネル内に背の高く髪の長い女性の霊が現れるという噂や、子供の霊や、その子供と思われる人魂が現れる、車の足元の方から顔が浮き上がってくる、エンジンが掛からなくなるという噂が有る。

    また、この近くは産婦人科の廃墟が有るという噂や、この付近は古戦場という噂、集団自殺があったという噂もあるようだ。
    詳細を見る

  • 一光隧道(一光トンネル)

    一光隧道では、女性の霊が現れるという噂や、ふざけていると呪われると言われている。また、心霊写真も撮れる事が有ると言われている。

    昔に幽霊が出るという騒ぎで近隣の97%の村人が他の地域に移ったという話が有るようだが事実かは不明。
    詳細を見る

  • 坂野坂トンネル

    東海道新幹線豊橋~三河安城間に「坂野坂トンネル」というのがあり、このトンネルに作業員と思われる生首の霊が現れるのだと言う。

    坑内通過中に窓ガラスに顔が大きく映るという心霊現象や、乗降デッキに生首の霊が侵入してくるという話も有るようだ。 詳細を見る

  • 小渋ダム

    このダムの建設には困難を極め、何人もの犠牲者が出たと言われている。山奥の為、自殺する者も多いと言われており自殺の名所とも言われており、この付近ではオーブが写ったりもするのだと言う。

    詳細を見る

  • 観音路隧道(沓沢湖のトンネル)

    このトンネルの付近で首吊り自殺した者も居ると言われている。また、ダムで自殺した者の霊が集まるという噂や、女性の霊が出没するなどの噂がある。

    トンネル内にはところどころ人の顔の様な染みが有り、霊の仕業ではないかという噂が有るようだ。

    詳細を見る

  • 宿毛隧道(旧宿毛トンネル)

    トンネル内の手彫り部分で写真を撮ると人の顔が浮かび上がると言う噂や、トンネルを抜けて直ぐの林の向こうから女性がこちらをジーっと見つめている霊が出ると言われている。

    1929年(昭和4年)3月に竣工のかなり古いトンネルで、入り口が一部舗装されているが手掘りでごつごつした岩肌が出ているのが特徴的で、トンネル内は水気も多く、水溜りが出来ているが多い。
    詳細を見る

  • 岩殿観音(正法寺)

    坂東三十三箇所の十番札所で正式には「正法寺」と言い「岩殿観音」は通称の呼び名となっている。本堂裏手の岩壁には、四国八十八箇所を模した石仏が並んでいる。

    駐車場にあるお寺に向かう歩行者用トンネルに幽霊が出ると言われるが、どのような霊が出たり心霊現象が起きているのか詳しい情報は見つけられなかった。

    詳細を見る

  • 小坂坂トンネル(下仁田トンネル)

    このトンネルでは、ヒソヒソと人が話す声が聞こえてきたり自分たち以外の足音が聞こえてきたり、オーブや心霊写真も撮れると言われており近くに火葬場が有る事からりトンネルに霊が集まってくるのかもしれないと囁かれている。

    また、ここでは強姦殺人事件があったと言う話しや、車で走行中に若い女性がサンルーフから顔を出していたらトンネル上部の岩肌に頭をぶつけ亡くなったという話が有る。人通りが少なく周囲に不法投棄噂もされている。
    詳細を見る

  • 法皇トンネル

    トンネル出入り口付近にトンネル工事で亡くなったと思われる作業服を着た霊が出ると言う噂がある。

    また、南側の金砂町のトンネル入り口にある水ヶ滝駐車場の向かいの電話ボックスには女性の霊が現れるという噂もあるようだ。
    詳細を見る

  • 金山トンネル

    このトンネルでは老人と子供の霊が現れるという噂がある。事故で亡くなったのか、その霊が現れるようになった原因は不明だ。

    金山トンネル、香川県坂出市の金山に1987年に竣工した比較的新しいトンネルで、上下線の一方通行の2本のトンネルで構成されている。

    詳細を見る

  • 雄島隧道(雄島トンネル)

    このトンネルに観音像が安置されており通りすがりに観音像の目が赤く光っていると必ず事故に遭うと噂され、運転手を変えると事故を起こさずに済むとも言われている。

    事の始まりは、この洞窟を通りかかった時にお地蔵さんと目が合うと赤く光り出し微笑んでいたという。そして、用事を済ませた帰りに事故に巻き込まれ亡くなったそうだ。

    詳細を見る

  • 地下軍需工場跡(吉見百穴)

    掘削工事で亡くなった朝鮮人労働者の霊が出ると言われている。太平洋戦争の時に中島飛行機工場が米軍の空襲から逃れるために吉見百穴の地下移転させようと掘られたトンネル。

    工事のために在日朝鮮人が召集され、掘削が始まったが吉見百穴の地盤はけっして掘削工事に適した地質ではなく、工事は難航した。掘削には、ダイナマイトが使用されており、爆破によって落盤事故が頻繁に起き、多くの朝鮮人が命を落とした言われている。
    詳細を見る

  • 月居隧道(旧月居トンネル)

    旧月居トンネルは地元では、霊が現れると噂されており、まだ通行出来ていた頃には車で走行していると後部座席から人の気配を感じるという。

    また、トンネル内を歩いていると後ろから、ヒタッ・・ヒタッ・・・と足音が聞こえてきて振り返ると少年の霊が立っており「お母さん・・・お母さん・・・。」と悲し気に訴えかけてくるという。主に女性が通ると母親を求め少年の霊が現れると言われている。 詳細を見る

  • 旧本山トンネル

    女性の霊がよく出没すると言われている。鉱山がまだ現役の頃は、主要な交通ルートとして使われていた旧本山トンネルで1989年(昭和64年・平成元年)に新トンネル「本山トンネル」が完成したために、その役目を終え閉鎖された。

    詳細を見る

  • 猪子トンネル

    この猪子トンネルの入り口手前の旧道に、猪子トンネルの方を指さす女性の霊が現れると言われている。

    このトンネルで事故で死んだ女性の霊だろうか、もしくは旧道で事故を起こして死んだのか、または殺されたのか真相はわかっていない。 詳細を見る

  • 武岡トンネル

    トンネルの上に「武岡霊園」という大きな墓地があり過去には首つり自殺があったと言われている。トンネル東側の真上にある「建部神社」には日清日露、太平洋戦争等の多数の慰霊碑もがある。

    トンネルに神社霊園慰霊碑首吊り自殺と様々な要素が揃っている為心霊スポットと噂になっているが具体的な心霊現象の噂は少ないようだ。 詳細を見る

  • 大洗町の幽霊トンネル(Heaven’s51)

    茨城県で心霊スポットと言われている大洗町にある高架下のトンネルで正式な名前は無く、通称「Heaven’s51」と言われている。

    女性の霊を見たという者も居るようだが多くは無い。以前はトンネルの近くには赤い小さな鳥居が置いてあった事も有り、少し不気味な雰囲気になっていた。

    詳細を見る

  • 神戸岩トンネル

    トンネル内では女性の霊を見たという者や、女性の声が聞こえて来たという。

    神戸岩をくり抜いて作られた「神戸岩トンネル」は檜原村の観光スポットとして知られていて東京都の「指定天然記念物」にもなっている。

    詳細を見る

  • 七三峠のトンネル

    このトンネルでは、夜に通ると女性の霊が現れる車のガラスが割れる、付近で自殺者が多く発見されている、など噂されている。

    以前にはトンネルの奥には、更生施設「若者の家」と「ひふみ園」が2006年(平成18年)まであったようだ。
    詳細を見る

  • 永下隧道(むつ市の廃トンネル)

    恐山の南方、自衛隊の関連施設が密集する地帯の近くで霊が出ると噂される廃トンネル。封鎖されたトンネル内から「助けて・・・・出してくれ・・・」という声が聞こえてきたり、軍人の霊が出るという。

    声の主は自決した軍人ではないかと言われている。
    詳細を見る