トンネルの心霊スポット450 件掲載

トンネル内での殺人の被害者になった霊が良く目撃される。
また、交通事故で死んだ者や、落盤事故により死んだ労働者の霊も出たりする。

  • 宇津ノ谷隧道(明治トンネル)

    このトンネルは霊の噂が絶えない、静岡県でも指折りの心霊スポットとなっている。トンネルの崩落事故があり、その犠牲となった従業員たちの霊が出ると言われている

    明治時代の当時のトンネル内では木の柱を組み、ランプで照らされていた。しかし、そのランプから火が漏れ、トンネル内の柱に燃え移り崩れてしまった。その際トンネル内にいた作業員は生き埋めとなり息を引き取ったのだという。
    詳細を見る

  • 天城隧道(旧天城トンネル)

    女性の霊が立っていたという話や、車がエンストを起こす、トンネルから出てくると車に無数の手形が残されているなど様々な噂がある。

    明治時代にトンネル工事中に事故があり多数の犠牲者が出ており、その犠牲者達は人柱として壁の中に埋め込まれたと噂がもあり、数多くの霊がこのトンネルに居ると考えられている。

    詳細を見る

  • 野間トンネル

    白い服を着た女性の幽霊が現れる、首がない幽霊が現れる、車で走行中に霊障を受けて気分が悪くなったり、頭が痛くなるなどの霊障などの噂がいくつも有るようだ。

    浴衣姿に赤い帯をした女性を見かけたがサイドミラーから写っておらず数日後に近くの崖で女性の死体が発見されたという事もあったそうだ。

    詳細を見る

  • 金山ダム

    この周辺一帯が心霊スポットとなっていると言われており複数の心霊現象が起きている様だ。ダムに向かう途中のトンネルでは、車で入ると後部座席に女性の霊が座っていたという話や、赤い服を着た女性の霊の目撃が多く有るようだ。

    ダムに架かる赤い「船代橋」で若いカップルが飛び降り自殺を試みたのだが男性だけ生き残った。それ以来、男性がこの橋を通ると引きずり込もうと女性の霊が現れると言われている。
    詳細を見る

  • 侍トンネル

    「侍トンネル」は通称で由来は、トンネル内の壁に多くの落書きがある中に頭に突き刺さった落ち武者の絵があり侍の落書きが襲ってくるという噂や何度消しても侍の顔が浮き上がってくるという噂から「侍トンネル」と言われるようになったという。

    正式名は「竹の下グリーントンネル」で現在で、黄緑一色に塗られている。
    詳細を見る

  • 旧柏原トンネル・芝山トンネル

    立入禁止になっている作業用の通路として使用されていた「旧柏原トンネル」で過去に警備小屋で警備員が死んだという噂や、霊障が酷いから行ってはいけないと言われている。

    また、2013年(平成25年)にはこの心霊スポット巡りをしていた若者が道に迷い「芝山トンネル」で少年2人が電車にはねられ死傷した事故が起きている。
    詳細を見る

  • 加嶺隧道(仁尾トンネル)

    女性の霊が現れると言われているが原因などは分かっていない。心無き人が残していった落書きやゴミが散乱している。
    詳細を見る

  • 宜名真トンネル

    このトンネルは霊がよく現れると地元では知られているようだ。白い着物を着た透けてる女の人が手招きしてるという噂や、トンネルの入り口に男の人が立っていて通り過ぎた時にフッと消えるというのだという。

    詳細を見る

  • 佐波山隧道(勝坂トンネル)

    トンネルを抜けた電話ボックスで心霊現象が起こると噂されており、急に公衆電話が鳴りだすという事や、この電話ボックスから電話を掛けると受け取った側には誰か大勢の人が居るような音が聞えてくる女性の霊が現れると言われている。

    トンネルを抜けたらフロントガラスに無数の手跡が付くという噂や、トンネル上の葬場がありここから霊が来るのではないかとう噂も有る。 詳細を見る

  • 生駒トンネル

    霊山である生駒山をくりぬいて走っている路線という事で心霊現象も起こっている。このトンネルでは、霊感の強い人には頭が痛くなったり、電車の「ガタンゴトン」と言う音が悲鳴に聞こえたりするのだという。

    すぐ隣にはいわくつきの「旧生駒トンネル」が有り、そこからの影響も有るのかもしれない。

    詳細を見る

  • 天理ダム・天理トンネル

    事故が多発していたり、自殺する人も多く自殺の名所としても知られ、死体遺棄事件も起きている事から様々な心霊現象や幽霊の目撃情報も多数ある心霊スポットにもなっている。

    近くにある「天理トンネル」でも過去にバイク事故があり若い男性が亡くなったと言われており、亡くなった若い男性の霊が出ると噂されている。
    詳細を見る

  • 神流湖・下久保ダム

    白い影が浮かび消えていった作業服を着た男の霊が現れたなどある。「下久保トンネル」を抜け、次のトンネルに入るといきなり生首が飛んできたというのもある。

    神流湖を取り囲むように、トンネル、神社、橋と多数心霊現象が起きていると言われている。
    詳細を見る

  • 旧加茂坂トンネル(旧加茂隧道)

    入口の上には龍と虎の彫り物があったがいつの間にか龍が落ち無くなり虎だけが残っている。

    トンネル入り口にある虎が動いたり笑うと言う噂や、虎の彫り物を写真に収めると呪われるという噂さ、見ただけでも呪われ帰りに事故を起すといった噂も有るようだ。
    詳細を見る

  • 旧大鳥トンネル

    ダム建設中の事故により殉職した作業員の霊が現れるいう噂があるようだ。この事を知っている周囲の住民は決して近づかないのだという。

    新しいトンネルが出来たことにより、トンネルの出口には板が設置されており、通行は不可能で廃道となっている。

    詳細を見る

  • 三瓶隧道(旧三瓶トンネル)

    このトンネルで、焼身自殺をした霊が出ると言われている噂や、タクシーがトンネルの付近で母子を乗せると、いつの間にか消えているという話もある。

    事故が多かったせいか、自殺した人を供養する為か分からないがトンネルの北側の入口付近に地蔵が点々と多数置かれている。

    詳細を見る

  • 俵津隧道

    昔、若い母親が赤ん坊をつれてトンネルの近くで自殺したと言われており、赤ちゃんを抱いた母親の霊が出ると言われている。地元では「幽霊トンネル」と言われている心霊スポットになっている。

    内部は電灯などは無く真っ暗で、手彫りトンネルのため、中のほうはゴツゴツしていて不気味な雰囲気を醸し出している。
    詳細を見る

  • 三坂峠・三坂隧道

    「三坂峠」には短く小さな「三坂隧道」というトンネルがあり、付近では車の後部座席に気配を感じて振り返るとこちらを見て笑う女の霊が座っていたという恐怖体験や、交通事故で亡くなった人の幽霊を見たというものあるそうだ。

    カーブで見通しの悪い所や車線が狭い所があり事故が多い事でも知られている。
    詳細を見る

  • 雄鹿戸隧道(雄鹿戸トンネル)

    トンネル入り口で車に火を放ち焼身自殺があったり、人柱の噂があったり、トンネルが出来る前はこの峠越えは険しく亡くなった人も居ると言われており、このトンネルでは吐き気や頭痛に襲われる霊障があるようだ。

    また、このトンネルの下の方にある川でカップルが入水自殺したと言われており、この自殺者の霊も彷徨っているのではないかと言われている。
    詳細を見る

  • 仙岩トンネル前のスノーシェルター

    地元では、有名な心霊スポットとして知られ、上から女の霊が逆さまに出てくるという。また、仙岩トンネルとスノーシェルターの間のスペースの電話ボックスでも女性の霊が出ると噂がある。

    詳細を見る

  • 仙岩トンネル

    この仙岩トンネルでは交通事故が多発して亡くなった人も多いと言われていたり、トンネル工事の際に生き埋めで亡くなった人も多いと噂されている。

    髪の長い女性の幽霊が現れるという噂や何かの気配や視線を感じたり、耳鳴りや頭痛の霊障になったりする人も居るという。 詳細を見る