トンネルの心霊スポット450 件掲載
-
馬首トンネル(黒磯谷トンネル)・吹谷トンネル
「馬首トンネル」は通称の名前で正式名は「黒磯谷トンネル」という。江戸時代には切り落とされた首が捨てられていたという話しがあり、トンネルの中なのに血のような赤い雨が降ってくるという事も有るそうだ。
「馬首トンネル」を抜けた先に「吹谷トンネル」と言うのが有り、こちらの方が危険だという居る人も居るようだ。
詳細を見る -
旧桜町トンネル(地獄谷トンネル)
通称「地獄谷トンネル」とも言われている廃道となった先にある廃トンネル。使用できていた頃には交通事故が多発して亡くなった方も多かったと言われている。
事故で亡くなった人の霊が出るという噂や、子供の霊が出るという噂や、足音が聞こえて来ると言われている。小千谷市最恐の心霊スポットとも言われ、気分が悪くなたり、寒気を覚えたりという霊障を受ける人も居るという。
詳細を見る -
旧宇津トンネル
トンネル内で写真を撮ると幽霊の顔が写りこむと言われている。この辺りでは交通事故も多発していると言われており、事故で亡くなったと思われる車の影が現れるという噂も有るようだ。
現在は閉鎖され車では通り抜けできなくなっている。
詳細を見る -
旧金ヶ崎隧道(旧金ヶ崎トンネル)
国道8号線の旧道に位置する「 旧金ヶ崎隧道(旧金ヶ崎トンネル)」付近では戦国時代の要所になっていた事もあり地元では心霊スポットとしても知られている。
良く聞くのが落ち武者の霊が現れるという心霊現象で、かなり不気味な雰囲気が有る事から深夜に訪れた者が二度と行きたくなるような恐怖を覚えるという。
詳細を見る -
センサバー・トンネル
センサバー・トンネル(Sensabaugh Tunnel)は地元でも有名な心霊スポットとして知られている。
赤ちゃんの泣き声が聞こえるという噂や、女性の悲鳴が聞こえる、トンネル内で車のエンジンを切るとエンジンが掛からなくなり背後から幽霊が近づいてくる、子供の手跡が付くと言われ恐れられている。
詳細を見る -
ビッグ・ブル・トンネル
ビッグ・ブル・トンネル(Big Bull Tunnel)はバージニア州にある鉄道トンネルでは恐ろしい声が聞こえてくるという。
1901年に経験豊富な鉄道作業員のロバート・レモン(Robert Lemon)が、頭が陥没した死体で発見された。
詳細を見る -
ムーンビル・トンネル
ムーンビル・トンネル(Moonville Tunnel)1800年代の中頃に造られたトンネルは、近くに約100人が住む村があり、石炭採掘し輸送する列車が通るトンネルとして、または、人が通るトンネルとして使用されていた。
ここで、列車に轢かれた死んだ者も多く、その霊達が彷徨っていると言われている。モヤのような人影や、ランタンの光のようなもの、人の声などがきこえるのだという。
詳細を見る -
青い幽霊のトンネル
このメリットン・トンネル(Merritton Tunnel)は通称「青い幽霊のトンネル( the Blue Ghost Tunnel )」とも言われ、青いモヤのような者が漂っていたとゴーストハンターにより発見され心霊スポットとなった。
以前は鉄道トンネルとして使用されており、列車事故で亡くなった運転士の霊だと言われている。
詳細を見る -
会吉トンネル
国道143号線「青木峠」にあるトンネルで1989年(昭和64年・平成元年)に親子のバラバラ死体が見つかった現場で殺害された女性と思われる「助けて・・・」という声が聞こえてくるという。
また、霊障でカーナビが不具合を起こしたり心霊写真も撮れるという。 詳細を見る
-
宮島隧道(牛首トンネル)
石川県と富山県の県境にお地蔵様が安置されており、お地蔵様が血の涙を流すという噂や車で通過すると老婆の霊が車に乗り込んでくるという噂がある。
知人を殺してしまった罪に苛まれトンネル内で焼身自殺し、その後その母親も近くで首吊り自殺をしたと言われている。
詳細を見る