トンネルの心霊スポット453 件掲載
-
俵津隧道
昔、若い母親が赤ん坊をつれてトンネルの近くで自殺したと言われており、赤ちゃんを抱いた母親の霊が出ると言われている。地元では「幽霊トンネル」と言われている心霊スポットになっている。
内部は電灯などは無く真っ暗で、手彫りトンネルのため、中のほうはゴツゴツしていて不気味な雰囲気を醸し出している。
詳細を見る -
三坂峠・三坂隧道
「三坂峠」には短く小さな「三坂隧道」というトンネルがあり、付近では車の後部座席に気配を感じて振り返るとこちらを見て笑う女の霊が座っていたという恐怖体験や、交通事故で亡くなった人の幽霊を見たというものあるそうだ。
カーブで見通しの悪い所や車線が狭い所があり事故が多い事でも知られている。
詳細を見る -
雄鹿戸隧道(雄鹿戸トンネル)
トンネル入り口で車に火を放ち焼身自殺があったり、人柱の噂があったり、トンネルが出来る前はこの峠越えは険しく亡くなった人も居ると言われており、このトンネルでは吐き気や頭痛に襲われる霊障があるようだ。
また、このトンネルの下の方にある川でカップルが入水自殺したと言われており、この自殺者の霊も彷徨っているのではないかと言われている。
詳細を見る -
仙岩トンネル前のスノーシェルター
地元では、有名な心霊スポットとして知られ、上から女の霊が逆さまに出てくるという。また、仙岩トンネルとスノーシェルターの間のスペースの電話ボックスでも女性の霊が出ると噂がある。
-
仙岩トンネル
この仙岩トンネルでは交通事故が多発して亡くなった人も多いと言われていたり、トンネル工事の際に生き埋めで亡くなった人も多いと噂されている。
髪の長い女性の幽霊が現れるという噂や何かの気配や視線を感じたり、耳鳴りや頭痛の霊障になったりする人も居るという。 詳細を見る
-
雄信内トンネル
車でトンネルを走行中に助手席に女性の霊が現れ乗っていたという噂や、トンれる内ですすり泣く声が聞こえてくるという噂、壁面に人影が見えるなどと言った心霊現象が起こると言われている。
結婚を反対された男性が、「雄信内トンネル」付近で交通事故で亡くなったという噂もある。
詳細を見る -
神居古潭(カムイコタン)
橋を渡った先の電話ボックスで女の幽霊が出るという噂や、近くの「神居大橋」から飛び降り自殺する人も居るという噂や、近くのトンネルでは霊が集まりやすい場所と言われている。
地名はアイヌ語のカムイコタン(神の住む場所)からきている。
詳細を見る -
支笏湖(死骨湖)
支笏湖は藻や水底に枯れ木がとても多く、水死体がからまって上がってこないことから「死骨湖」とも呼ばれている。
車の助手席が濡れていた、霊から電話が掛かってきたなどの噂があり、湖底に眠る成仏出来ない霊が引きずり込もうとしているのかもしれないと言われている。 詳細を見る
-
旧豊浜トンネル
1996年(平成8年)2月10日午前8時10分頃に大規模な岩盤崩落事故があった豊浜トンネル。岩盤が巨大すぎて爆破だけで3日はかかった物凄い事故で、真冬という環境も災いして被災者全員が圧死・凍死してしまった。
現在は閉鎖された旧旧代豊浜トンネルでは2代目崩落前から、女性の霊が頻繁に出没していたという。
-
旧風吹トンネル
「岩出市火葬場」が原因の心霊現象という説は否めないが、スピードはそれほど出していないはずなのに物凄くスピードが出ていてアクセルを緩めてもスピードが落ちずに慌ててブレーキを踏んだ、聞いていたラジオがおかしくなった、女性の霊が現れる等の心霊現象の噂が有る様だ。
また、心霊の噂を聞きつけ探索していると知らない人が一人増えており気が付くとその人は居なくなっていたという事もあったそうだ。
詳細を見る -
旧国道由良洞隧道(旧由良トンネル)
御坊湯浅線の旧国道由良洞隧道(旧由良トンネル)では首なしライダーが出るという噂と、由良トンネルが出来る以前はこのトンネルで事故が多く、ここで亡くなった女性の霊が彷徨っていると言われている。
また、新しくできている国道42号線の由良トンネルでも事故が多発しているそうで、そちらも心霊スポットではないかと言われている。
-
天神隧道(旧天神トンネル)
閉鎖しているが、このトンネルの中では何人もの笑い声が聞こえてくるという心霊現象が起きると言われている。 詳細を見る
-
-
小滝鉄索隧道(小滝坑跡)
自分たち以外に誰もいないのにどこからともなく声が聞こえてくると言われており、採掘の際に落盤事故で亡くなった人の霊の声なのでは、と言われている。
気分が悪くなるという事や、霊感のある人で波長が合う人は外に出してほしいと訴えてくる霊が居たという体験をした人も居るようだ。
詳細を見る -
厨子奥トンネル
厨子奥トンネルの壁には以前に観音様が描かれており、観音様にらくがきをした者、原因不明の精神病にかかったり途中で気分が悪くなる等の噂が囁かれていた。
トンネルの隣の墓地では、無縁仏の墓が無数に置かれており、不気味な雰囲気を漂わせる。そのため、厨子奥トンネルは霊の通り道になっていて心霊現象が多発すると言われている。
-
本谷隧道(船岡トンネル)
-
安濃ダム
トンネル内でエンジンが止まる、女の叫び声が聞こえる、付近の墓地で心霊写真が撮れる、男性の霊が出没すると言う噂があり、心霊スポットとしても知られている。
2005年12月2日このダムのすぐ近く河内谷の谷底で20歳女性の白骨死体が見つかった。なた、親子が行方不明になった、バラバラ殺人の遺体が遺棄された場所とも言われている。
詳細を見る -
長野トンネル(昭和トンネル)
津市と伊賀市の間に跨る長野峠の1943年(昭和14年)に造られた長野トンネル(通称:昭和トンネル)ではでは女性の幽霊が出ると言う噂や、過去に死亡交通事故が多発していて亡くなった人の霊が出るとも言われている。
また、人魂やオーブの目撃も有るようだ。
-
つがね落しの滝
「つがねの滝 入り口」と書かれたトンネルでは、白い顔が浮かんできたという話や、女性の泣き声やうめき声が聞こえてくると噂されている。
滝では、キリシタンの霊が出る、滝の水の上を人では無い何者かが歩いているのを目撃したという話も有る様だ。多くのキリシタンの無念の霊が集まってると噂されているとも言われている。
-
黒瀬隧道(旧二級峡トンネル)
掘削の際に生き埋めにになって命を落とした人が出ており慰霊碑の「黒瀬随道殉職者之墓」が建てられている。
トンネルの上は墓地となっており、その為かトンネル内ではオーブや心霊写真が取れるという噂や、近くにある六角堂では昼間でも誰も居ないのに肩を叩かれたという心霊体験をした人が居るという。 詳細を見る
-
福山グリーンライン
ここで有名なのは地蔵が固まて置かれている場所が有り、その中の首無し地蔵から呻き声が聞こえるという噂や、深夜に室浜隧道(室浜トンネル)に入り自動車を止めた後、ライトを消すと女性の幽霊が出るという噂もある。
また、トンネル付近では過去に子供の遺棄事件が有り今でも幼児の泣き声が聞こえると言われている。
詳細を見る