公園の心霊スポット341 件掲載
-
田代公園
公園の中の林で首吊り自殺が何件か発生したと言われており、自殺者の霊が出ると噂されているようだが、具体的なのを見た人は少ないようだ。
野球場、ソフトボール場、テニスコー、・ゲートボール場、アスレチック遊具なども有り、春は花見客で賑わう公園で夜には桜がライトアップもされる。
-
十三仏公園
以前から十三仏公園を中心とした辺りが心霊スポットとして知られ、崖から飛び下り自殺した人の死体があがらないと言われており、自殺者の霊が憑りつき体が重くなったり、誰も居ないのに人の気配を感じたり、心霊写真が撮れると言われている。
十三仏公園から北東に在る旧道のトンネル(行合隧道か高濱隧道)で、裸の女性の幽霊が現れるという噂も有るとうだ。
-
寺山公園展望台
過去に展望台で女性が乱暴されその後に焼身自殺をしたと言われている。
展望台へ向かう道で、頭上から若い女性と年配の女性がヒソヒソ話をしている音が聞こえてきたり、寺山公衆トイレで誰も居ないはずのに女性の影が映し出された、展望台付近で穏やかな気候だったが急な突風が吹き押されるような感覚に襲われたという人も居るそうだ。
-
野木和公園
以前から心霊スポットとして噂が有り、湖で入水自殺した者や、駐車場にある公衆トイレで首吊り自殺があった、公園前で焼身自殺も有ったという噂から自殺者の幽霊が彷徨っていると噂されている。
公園を訪れた人の中には原因不明の体調不良に襲われた者や火の玉のような発光体を目撃した者がいるそうだ。
詳細を見る -
大倉ダム
ダム湖での自殺や周辺での事故が多く、大倉ダムの周りを車で走行していたところ、突然道の真中に白い煙のようなものが現れた事が有るという。
-
松ヶ岡公園
松ヶ岡第一公園の東側に橙色の遊具など置かれている広場では、昔に首吊りが多かったという噂や、西側の松ヶ岡第二公園に在る「冒険の丘」という長いアスレチックのような遊具の近くで2001年頃に焼身自殺があったそうだ。
公園の東西を結ぶ赤い橋でも飛び降り自殺が起きており、この赤い橋の近くに来ると頭が痛くなったりする霊障が起きるそうだ。
-
前沢森の広場
ここに在る森で首つり自殺した者がおり、首吊り自殺した人の幽霊が見えたり、 森の中で首つり自殺したロープが見えてしまい幽霊が家までついてきたということもあったそうだ。
そして、憑りついた霊はとても強く何回もお祓いをしたという。また、霊感が有る人は首吊り自殺した者の幽霊を高確率で見るという話もある。
-
多々良沼公園 浮島辨財天
多々良沼の西側に半島のように突き出した部分はその昔に「鶉古城(うずらこじょう)」という城が有った場所で、さらにその先「浮島辨財天」で落ち武者の幽霊が出ると言われている。
またこの多々良沼では入水自殺が多いという噂も有り、自殺者の幽霊も彷徨っているのではないかと言われている。
-
八幡山古墳
-
-
塚山公園
2008年(平成20年)9月に公園のベンチに縄を括り付けて首吊り心中死体が見つかった事から、自殺者の霊が彷徨っている、心霊写真や不可解な動画が撮れるという噂が有る。
またここに在る「三浦安針墓(安針塚)」でも幽霊が出る心霊スポットと言われているそうだ。
-
山の下海浜公園
「山の下海浜公園 公衆トイレ」と遊歩道のあたりで何者かが居るような気配を感じるが誰も居ないという事があるそうだ。
こういった現象の要因として、この公園の前には幽霊が出ると言われた曰く付きの廃墟が有ったり、公園の雑木林で身元不明の男性の遺体が発見された事や「山の下船江町浜海水浴場」で水死体が揚がるという事件が相次いつぎ、そういった人の幽霊が彷徨っているのだろうと囁かれているそうだ。
-
稲永公園
稲永スポーツセンタ交差点から稲永公園中央駐車場にかけて幽霊を見たという噂が有り、駐車場で車を止めて休憩しているとリアウィンドウから老婆の幽霊が車内から覗き込んでいたという事が有ったそうだ。
また、北に在る「稲永公園 テニスコート」周辺の松林で2005年(平成17年)頃に首吊り自殺があったという噂や、公園ができる前は工場があって第二次世界大戦により壊滅的な被害を受け多くの死者が出たそうだ。
-
市民の森
市民の森の南の方に在る「八尾市岩戸神社(岩谷弁財天)」で賽銭箱にお金を入れ拝ませてもらって帰ろうとしたら、目に見えない何者かに左腕が動くくらい強い勢いで2回引っ張られて怖くなり逃げ帰ったという体験をした人が居るようだ。
一部では自殺者の霊が彷徨い憑かれることが有る、呪われる、自殺者の巻き添えに会う、などの噂が有るのだが「そんなの迷信だ」と言って馬鹿にした知人が3人死んだという事も有ったそうだ。
-
木戸池公園
木戸池公園の「木戸池」で飛び込み自殺が有り死体が上がったという噂や、トイレで自殺をした人が居る、女性の幽霊がトイレに入っていくのを何人も見ているそうだ。
そして、「パチッ・・・パチッ・・・」という小枝が折れるような音や「カチ・・・カチ・・・」というクリック音のようなラップ音が聞こえてきたり、「う・・・う・・・」という幽霊の声が聞こえてくるという事も有るそうだ。
-
鴻巣山緑地
鴻巣山緑地の北東には「平尾霊園」が隣接しているこの辺りでは自殺がいくつも起きており、自殺者の霊と墓地に埋まっている幽霊が出るそうだ。
南西に在る「鴻巣山展望台」では、夜中に友人と共に展望台の階段を上っていると降りて来る女の人とすれ違ったそうだ、しかし後ろから上っていた友人は降りて来る女性を見た人は誰も居なかったという女の幽霊とすれ違って消えたという話が有る。
-
白水大池公園
この公園で有名なのは深夜にベビーカーを押す女性の幽霊が出ると言われている。
他にも、多数の自殺者が出ているとの話も有り、中でも首吊り自殺が何回も起きたと言われる桜の木(東側入り口から入って最初のトイレの前に在る桜の木)が有る周辺も危険だそうだ。
-
八重島公園
ここにはお墓の継承者や縁故者がいなくなった無縁墓があちこちに在り、そのお墓の蓋も開いてたりする事から大勢の死人の霊が彷徨っていると噂されている。
この森で首吊り自殺をした人もおり、自殺者の霊や、八重島公園展望台でホームレスの死体が見つかった事も有り、こういった亡霊も彷徨っているという。
-
長田原公園
以前に火葬場があったと噂されており、霊感がある人はここを通りかかると霊障を受けて気分が悪くなることが有るという。火葬されたが未だに留まっている地縛霊の目撃もあるようだ。
-
屋良城跡公園
沖縄戦争の時にアメリカ兵が捉えた日本人を逃げられないようにと足を切断していたという話や、足枷を取って逃げるために足を切り落として大陸側にげていた等の話が有る事から、足が無い上半身だけの兵士の霊が出るという噂や、足だけの幽霊が歩いていたのを見た人が居るそうだ。
また、駐車場に車を止めているとフロントガラスに血のような手跡が付くという噂や、ラップ音が聞こえて着たり、ジーっと何者かに見られているような視線を感じるという。
-
末吉公園
ここでは木の上からぶら下がり手足はダラーンとしてて虚ろな表情で目が半開きの男性を見つけて一目散に帰った。その後、そのことは暗黙の了解のようにだれもそのことを口にする事はなかったという体験談が有る。
ここでは、首を吊って木にぶら下がっている幽霊(目だけがこちらを向き見てくる事も有る)が出ると噂されている。
Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65