公園の心霊スポット340 件掲載

公園では首吊り自殺が多い。また、いわくつきの公園もあり、心霊スポットとしていくつも噂されている。

  • 香里ヶ丘南公園

    以前に公園で首つり自殺した白骨死体が発見されたという話や、戦時中に空襲で焼け死んだ方々の骨がいまだに発掘されずに埋まっているという噂されている。

    現在は埋められてしまったが、裏山には防空壕が在り、ここでも霊が出るという噂があったそうだ。現在はこの周辺での噂はなくなったようだ。

    詳細を見る

  • 紫金山公園・釈迦ヶ池

    紫金山公園に在る釈迦ヶ池周辺には霊道が通っていると言われており心霊現象が起きやすく、以前に女性の遺体が発見されたこともあり、釈迦ヶ池の近くに在る公衆トイレで白装束姿の女性の幽霊を目撃した人が何人かいるそうだ。

    また、どこからか女性の高い声の悲鳴が聞こえてくることもあるそうだ。
    詳細を見る

  • 伊丹坂トンネル上公園

    どこからか呻き声が聞こえてくるという事や、何か気配を感じるということが有るそうだ

    周囲には墓石が有るのが要因か、1970年代末期から1980年代初頭にこのトンネルのあたりで(トンネル内かトンネルの上の緑地なのかは不明)首吊り自殺があったと言われておりそれが要因なのかは分かっていない。
    詳細を見る

  • 杉村公園

    北側の丸尾池に架かる「丸尾橋」の入り口にロープを括り付けて首吊り自殺した人が過去におり、それ以降、どこからともなく人の声が聞えてきたり、黒い人影が蠢いていたり、誰も居ないのに誰かが歩いているように橋が揺れるなどの心霊現象が起きていると言われている。

    また、公園内の他の場所でも動物の幽霊が出る、少年の幽霊女性の幽霊などの噂も有るようだ。

    詳細を見る

  • 奉納山公園

    地元では心霊スポットでも知られているらしく、公園周辺の山林では首吊り自殺が多数発生しており、なぜか急に寒気を感じ全身に鳥肌が立ち震えが止まらなくなることが有るそうだ。

    中腹にある駐車場で以前に焼身自殺があったという話も有るようだ。

    詳細を見る

  • 海老山公園

    ここに在る公衆トイレで首つり自殺をした人が過去に居たとぴう噂が有り、トイレ内でどこからか声が聞こえてくることが有るそうだ。(女子トイレでは子供の声が聞こえてきたという話もある)

    また、夜にここに訪れた人が、明らかにこの世の人ではない赤いヒール履いた女の人がすぐ隣に居て憑いてきたという体験をした人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 田代公園

    公園の中の林で首吊り自殺が何件か発生したと言われており、自殺者の霊が出ると噂されているようだが、具体的なのを見た人は少ないようだ。

    野球場、ソフトボール場、テニスコー、・ゲートボール場、アスレチック遊具なども有り、春は花見客で賑わう公園で夜には桜がライトアップもされる。

    詳細を見る

  • 十三仏公園

    以前から十三仏公園を中心とした辺りが心霊スポットとして知られ、崖から飛び下り自殺した人の死体があがらないと言われており、自殺者の霊が憑りつき体が重くなったり誰も居ないのに人の気配を感じたり心霊写真が撮れると言われている。

    十三仏公園から北東に在る旧道のトンネル(行合隧道か高濱隧道)で、裸の女性の幽霊が現れるという噂も有るとうだ。

    詳細を見る

  • 寺山公園展望台

    過去に展望台で女性が乱暴されその後に焼身自殺をしたと言われている。

    展望台へ向かう道で、頭上から若い女性と年配の女性がヒソヒソ話をしている音が聞こえてきたり、寺山公衆トイレで誰も居ないはずのに女性の影が映し出された、展望台付近で穏やかな気候だったが急な突風が吹き押されるような感覚に襲われたという人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 野木和公園

    以前から心霊スポットとして噂が有り、湖で入水自殺した者や、駐車場にある公衆トイレで首吊り自殺があった、公園前で焼身自殺も有ったという噂から自殺者の幽霊が彷徨っていると噂されている。

    公園を訪れた人の中には原因不明の体調不良に襲われた者や火の玉のような発光体を目撃した者がいるそうだ。
    詳細を見る

  • 大倉ダム

    ダム湖での自殺や周辺での事故が多く、大倉ダムの周りを車で走行していたところ、突然道の真中に白い煙のようなものが現れた事が有るという。

    詳細を見る

  • 松ヶ岡公園

    松ヶ岡第一公園の東側に橙色の遊具など置かれている広場では、昔に首吊りが多かったという噂や、西側の松ヶ岡第二公園に在る「冒険の丘」という長いアスレチックのような遊具の近くで2001年頃に焼身自殺があったそうだ。

    公園の東西を結ぶ赤い橋でも飛び降り自殺が起きており、この赤い橋の近くに来ると頭が痛くなったりする霊障が起きるそうだ。

    詳細を見る

  • 前沢森の広場

    ここに在る森で首つり自殺した者がおり、首吊り自殺した人の幽霊が見えたり、 森の中で首つり自殺したロープが見えてしまい幽霊が家までついてきたということもあったそうだ。

    そして、憑りついた霊はとても強く何回もお祓いをしたという。また、霊感が有る人は首吊り自殺した者の幽霊を高確率で見るという話もある。

    詳細を見る

  • 多々良沼公園 浮島辨財天

    多々良沼の西側に半島のように突き出した部分はその昔に「鶉古城(うずらこじょう)」という城が有った場所で、さらにその先「浮島辨財天」で落ち武者の幽霊が出ると言われている。

    またこの多々良沼では入水自殺が多いという噂も有り、自殺者の幽霊も彷徨っているのではないかと言われている。

    詳細を見る

  • 八幡山古墳

    隣には広瀬川が流れており、その付近は昔に処刑場だったそうだ、そういった曰く付きの公園で自殺者が多発しているという。

    そしてこの公園では自殺者の霊が彷徨っていると言われているそうだ。

    詳細を見る

  • 塚山公園

    2008年(平成20年)9月に公園のベンチに縄を括り付けて首吊り心中死体が見つかった事から、自殺者の霊が彷徨っている、心霊写真や不可解な動画が撮れるという噂が有る。

    またここに在る「三浦安針墓(安針塚)」でも幽霊が出る心霊スポットと言われているそうだ。

    詳細を見る

  • 山の下海浜公園

    「山の下海浜公園 公衆トイレ」と遊歩道のあたりで何者かが居るような気配を感じるが誰も居ないという事があるそうだ。

    こういった現象の要因として、この公園の前には幽霊が出ると言われた曰く付きの廃墟が有ったり、公園の雑木林で身元不明の男性の遺体が発見された事や「山の下船江町浜海水浴場」で水死体が揚がるという事件が相次いつぎ、そういった人の幽霊が彷徨っているのだろうと囁かれているそうだ。

    詳細を見る

  • 稲永公園

    稲永スポーツセンタ交差点から稲永公園中央駐車場にかけて幽霊を見たという噂が有り、駐車場で車を止めて休憩しているとリアウィンドウから老婆の幽霊が車内から覗き込んでいたという事が有ったそうだ。

    また、北に在る「稲永公園 テニスコート」周辺の松林で2005年(平成17年)頃に首吊り自殺があったという噂や、公園ができる前は工場があって第二次世界大戦により壊滅的な被害を受け多くの死者が出たそうだ。

    詳細を見る

  • 市民の森

    市民の森の南の方に在る「八尾市岩戸神社(岩谷弁財天)」で賽銭箱にお金を入れ拝ませてもらって帰ろうとしたら、目に見えない何者かに左腕が動くくらい強い勢いで2回引っ張られて怖くなり逃げ帰ったという体験をした人が居るようだ。

    一部では自殺者の霊が彷徨い憑かれることが有る、呪われる自殺者の巻き添えに会う、などの噂が有るのだが「そんなの迷信だ」と言って馬鹿にした知人が3人死んだという事も有ったそうだ。

    詳細を見る

  • 木戸池公園

    木戸池公園の「木戸池」で飛び込み自殺が有り死体が上がったという噂や、トイレで自殺をした人が居る女性の幽霊がトイレに入っていくのを何人も見ているそうだ。

    そして、「パチッ・・・パチッ・・・」という小枝が折れるような音や「カチ・・・カチ・・・」というクリック音のようなラップ音が聞こえてきたり、「う・・・う・・・」という幽霊の声が聞こえてくるという事も有るそうだ。

    詳細を見る