公園の心霊スポット340 件掲載

公園では首吊り自殺が多い。また、いわくつきの公園もあり、心霊スポットとしていくつも噂されている。

  • 秋葉山公園・秋葉山隧道

    秋葉山公園にある県民水泳場辺りは以前は「御坊池」という池が有り、昔から血まみれの武士や子供の霊がの目撃が多く、夜におは地元でも近づかない場所だったという。

    しかし、ここにプールを作る計画が持ち上がり「御坊池」を調査したところ、おびただしい量の人骨が引き上げられた。その数は1,000体を越えたという。

    詳細を見る

  • 鴨池公園

    ここに在る雑木林ではよく女性の霊が目撃されているそうだ。この女性の幽霊は2005年(平成17年)8月に「横浜市都筑区鴨池公園内女性死体遺棄事件」があった場所でもある事から、殺害された女性の幽霊ではないかという噂だ。

    公園の「鴨池公園橋」を渡った南側にある「鴨池」でも足を掴まれるという心霊現象が起きているそうだ。

    詳細を見る

  • 小田原市いこいの森

    小田原市いこいの森の中央を分断するように通ってる道路を走行していると、道路脇の森林で白いワンピースを着た女性の幽霊を目撃したタクシー運転手やトラック運転などが居るそうだ。

    白いワンピースを着た女性の幽霊は何回も目撃されており、人によってはもう二度とこの道を通りたくないという人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 逸見が丘第3公園・新坂本隧道

    公園の隣が火葬場(横須賀市 中央斎場)が在る事から夜になると女の幽霊が立っていたり、誰もいないのにヒソヒソと話しする声が聞こえてくる黒い人影が目の前を横切るなどの心霊現象の噂があるようだ。

    火葬場方面の一角だけがなぜか街灯がなく暗くなっており、遊具なども逆側に集中していて不自然な感じで違和感を感じる。

    詳細を見る

  • 県立四季の森公園

    夜になると不気味な腑に気になり、近くの霊などが集まって来るのか、以前にここで自殺した人が居るとも言われており、自殺者の霊が夜な夜な彷徨っているのかもしれない。

    昼間は穏やかな自然豊かな公園なのだが、夜になると一変しゾクゾクとするような怖さになるという。
    詳細を見る

  • 鎌倉海浜公園 断崖の洞窟

    鎌倉海浜公園(通称:稲村ヶ崎公園とも言われる)にある断崖には戦時中に作られた要塞の跡と言われている洞窟がある。この洞窟では深夜になると白い人影が出入りするのを目撃する事が有るのだという。

    白い人影は、この要塞を作る時に土砂崩れや水難事故で亡くなった作業員が霊となって出入りしているのではないかと噂されている。

    詳細を見る

  • 大庭城址公園

    ここでは足だけの霊が現れ、それを見てしまうと呪われてしまい、様々な災難が降りかかると言われている。この足だけの霊は誰なのか、どうして見てしまうと呪われてしまうかは分かっていない。

    また、怪奇現象なども起きているという噂や、うめき声が聞こえてくるという噂も有るようだ。

    詳細を見る

  • 城ヶ島公園

    心霊写真が撮れるという話しや、着物姿の幽霊を見かけた、女性の霊が立っていた人の気配や、パタパタと足音がするが誰も居ないといった心霊現象も多発しているのだという。

    近くにある「馬の背洞門」でも心霊写真が撮れてしまうので、写真は撮ってはいけないと言う人も居るようだ。

    詳細を見る

  • 久良岐公園

    人によっては、頻繁に幽霊を目撃する者や、霊感の無い人でも幽霊を見てしまった事もあるという話しが有り、怨念の強い霊が居るのかもしれない。

    以前ホームレスを殺害して公園内に遺体を埋めたが夜な夜な夢に被害者が現れるようになり、ついにはノイローゼとなって耐えられなくなり警察に自首したという話も有るようだ。
    詳細を見る

  • 源氏山公園

    処刑された落ち武者の霊が彷徨っていると言われており、処刑された中には冤罪で死刑になった者も居る事から怨念が強く稀に見る者も居るようだ。

    自殺者が多いという噂がある事から自殺者の霊も出ると噂されているようだ。 詳細を見る

  • 野島公園

    野島公園展望台付近で女性の霊がよく現れるとの噂や、野鳥稲神社の裏で死体が発見された事が有り死者の霊が彷徨っていると言われている。

    他にも、キャンプ場、野鳥少年研修センターの裏も幽霊がでるとの噂が有るようだ。
    詳細を見る

  • 二ッ池

    ここに駐車して休憩していると、いきなりドンッ」と音がして何が当たったのかと車を確認してみると手形が付いていたという話や、車を停めて仮眠していると、いきなり「パタパタパタ・・・パタパタパタ・・・」と車を叩く音が聞こえ、目を開けて周りを見渡すとフロントガラスやリヤガラスに無数の手形が付いていたという。

    人によっては違和感を感じたり、不気味に感じたりすることが有りここで仮眠しない様に決めている人も居るようだ。

    詳細を見る

  • 相模原北公園 赤い滑り台

    2009年(平成21年)に、ここにある赤い滑り台で20代の男性が首吊り自殺した遺体が発見された。

    その後、お祓いが施されたがそれでも度々赤い滑り台で首吊り自殺した青年の霊が目撃されていると噂されている。

    詳細を見る

  • 夢見ヶ崎動物公園

    自殺する者が多かったという話が有り、トイレでの心霊現象が多いと言われている。

    慰霊塔の近くの木で首吊り自殺した男性が居て、その自殺した男性の幽霊が現れたという体験談が有る様だ。
    詳細を見る

  • 生田緑地

    1971年(昭和46年)に起きた川崎ローム層斜面崩壊実験事故で、実験関係者、報道関係者ら15名が生き埋めとなり死亡した。園内に慰霊碑が建てられている。

    しかし、の目撃は事故で死亡した関係ではなく親子の霊や人魂が桝形付近や、民家園付近、中央広場、奥の池で目撃されている。

    詳細を見る

  • 散在ガ池(鎌倉湖)

    池が出来た当時に子供が溺れるという事故が相次ぎ子供の霊が出るようになったと言われている。また、女性の自殺した遺体が引き上げられたり他殺体もよく発見されていた事から亡くなった女性の霊も出ると言われている。

    この池で死んだ者は、藻が絡まって死体が上がってこないと言われており、稀に死体が上がってくるという話しや、池の周りを1周すると不幸になる、という話しも有るようだ。

    詳細を見る

  • 本牧山頂公園

    広い敷地のこの公園全体が心霊スポットと言われるぐらい、首吊り自殺焼身自殺などの自殺者が多いと言われており、霊の目撃も多いと言われている。

    違和感のある男性とすれ違って気になったので振り返ったら消えていた昭和を感じさせる地味な服装の女が近づいてきてフッと消えた深夜に公衆便所の鏡に女性の霊が写り込むなど様々有るようだ。
    詳細を見る

  • 県立観音崎公園

    灯台の周りを飛び回る人魂を見た軍服を着た霊達が闊歩していた、公園内の公衆トイレには女性の霊が現れる水難者の霊が出る、など話が多くある。

    また、心霊現象の噂は公園の中だけではなく、公園周辺の道路にも及び見通しがよく曲がりくねった道路だが、道にも霊が現れて交通事故を起こすのだという。
    詳細を見る

  • こどもの国 防空壕

    防空壕で写真を撮ると戦争で亡くなった霊や変なものがて写ると言われている。

    公園内には、防空壕以外にも弾薬庫の穴、換気塔、などの施設や卒塔婆と慰霊碑と戦争の面影を色濃く残されている。
    詳細を見る

  • 妙正寺公園

    昔、妙正寺池の池の滝のようにになってる場所で子供が亡くなる事故が起きたそうだ。それ以降に妙正寺池のに在る島に子供の幽霊が出るようになったと噂が有るようだ。

    詳細を見る