病院跡地の心霊スポット33 件掲載
-
紘田病院【跡地】
元は久峰温泉病院という名称だったが1989年に改名され紘田病院となり1992年頃に廃院となった。
内科、耳鼻科、歯科、リハビリテーション科があり大きな病院だった。治療中に事故で亡くなった人も何人かいたらしく敷地内の温泉治療室で、看護師らの間で霊の目撃談が広がり、霊が彷徨っていたと言われていた。この噂が広がって病院は潰れたという噂も・・・。
詳細を見る -
ホテル・アイランド【跡地】
元々は結核患者の隔離病棟だったのを改装してホテルとして使用してたがすぐに経営不振になり廃墟となった。廃墟だった当時は老婆の霊や、携帯電話の誤作動や心霊写真が撮れるという事が起きていたようだ。
詳細を見る -
中村精神病院【跡地】
1990年に経営破綻し、その後しばらくして閉院となった精神病院で地元の人だけでなく周辺の県の人も知っているほどの有名な心霊スポットだった。
各部屋の窓に鉄格子が付けられ、不気味な雰囲気から恐れられていた。現在は解体され無くなっているが、施設の一部が残っているという噂があるようだ。 詳細を見る
-
大島蛤診療所【跡地】
ピーク時には7,000人もの人が働いていた崎戸炭鉱の作業員の結核患者や感染症患者の隔離病棟だった。この廃病院で、カルテを持ち帰ると呪われるという噂があったようだ。
1968年(昭和43年)に崎戸炭鉱が閉山になったことから閉院となり、病院本体は解体されたが、隔離病棟のみが残って廃墟化していたが、2005年(平成17年)に解体された。
詳細を見る -
河南病院【跡地】
廃病院だった頃の噂としては、死んだ患者の霊が手招きをしている、誰も居ないのに足音が聞こえてくる、二階のトイレの鏡に男性の霊が写った、扉がひとりでに開くなどと心霊体験をする人も多かったみたいだ。
特に恐れられていたのが、メスやカルテなどが散乱しておりカルテを持って帰るとカルテに書かれている病気になってしまう、廃病院から電話が掛かってくるという噂だった。
詳細を見る -
牟礼病院(鶴見病院)【跡地】
正式名は「鶴見病院」と言い、1912年(大正元年)に建てられた歴史ある病院だった。当時では珍しいレントゲンなども備えており多くの患者で賑わっていたと言おう。
廃病院になってからは、その雰囲気から心霊スポットと噂されるようになり、カルテを持ち帰ると霊が家まで憑いてくると言われていた。
-
-
金山病院(坂出の廃病院)【跡地】
墓地の隣にある結核の隔離病棟だったと言われていた病院。病院内のカルテを持ち帰ってしまうと幽霊から電話が掛かってくるという噂や、家までカルテを取り返しに憑いてくるという噂があった。
さらに、人の泣き声が聞こえてくる、血が飛び散った跡があった、人型の染みがあったと言われていたり、病院前のカーブミラーに幽霊が写る事もあったという。
詳細を見る -
マルイ病院【跡地】
昭和60年頃に廃業し、暫く廃墟となり心霊スポットと噂されるようになったが、解体され現在ではガソリンスタンドになっている。
心霊スポットだった当時は、ここで手術すると死ぬ、廊下を歩く看護婦の幽霊を見た、手術室の明かりが点き手術中のランプがいきなり点く、カルテを持ち帰ると家に「カルテを返してください・・・」と電話が掛かってくると噂されていた。
詳細を見る -
ポプラ病院【跡地】
正式名「医療法人社団創生会ポプラ病院」と言い老人専門の病院だったが、不正請求が発覚して廃病院となった。
心霊スポットだった当時は、ここを車で訪れたらタイヤがパンクしたり、ウィンカーレンズが割れたり、電気が止まっているはずなのにエレベーターが動くような音がしたなど不可解な現象が起きていたのだという。 詳細を見る
-
都賀病院【跡地】聖地公園
心霊スポットとして有名だった病院跡地。病院の元院長の幽霊が出るという噂や、患者だったのだろうか男の子の霊が出るという噂や、廃病院内に居るとどこからか「ドーン」という大きな音がすると言われていた。
現在は、霊園の駐車場になっている。
詳細を見る -
朝倉病院【跡地】
認知症になったホームレスなども受け入れていたこの病院では不審死が40人以上相次ぎ、2001年の内部告発により事件が発覚した。拘束されていた患者の霊や悲痛に満ちた患者の霊や赤い女の霊が出ると言われているようだ。
-
鹿行中央病院【跡地】
北関東の中でも危険な心霊スポットとも言われていた廃病院。稲川淳二の恐怖の現場で「無数の霊魂が眠る宿」として紹介されたり様々なメディアに心霊スポットとして掲載された経緯がある。
開業時から悪霊の巣窟だったという噂があり、廃墟となってから肝試しに訪れた者が玄関前に言っただけで体調を崩すという霊障や、窓から霊が覗いていたという目撃や、女性の声が聞こえてくるという人が多数いたという。
詳細を見る -
天野病院【跡地】
天野病院はかなり昔に廃墟になってから幽霊屋敷として有名だった。「カルテを持ち帰ると病院から電話がかかってくる」という都市伝説の発祥の心霊スポットと言われていた。
不気味なホルマリン漬けや、病院の前にキューピー人形が落ちていてこれを踏んでしまうと命を落とすといった噂があったようだ。