駐車場の心霊スポット82 件掲載

  • 上柚木公園

    この公園では心霊現象がよく起こると言われており、公園内の山吹橋、展望広場、第5駐車場、野球場周辺、池などでの目撃が多いという。

    2006年あたりに公園内のトイレで自殺した少年がいるらしく、そのあたりのバス停から目撃が増えているとの噂も有る様だ。
    詳細を見る

  • ホテルセリーヌ

    長野県内最怖の心霊スポットと言われている最怖に危険な場所といわれている。

    若い女性がここの廃ホテルレイプされ、その後女性の妊娠が発覚し精神的なショックがもとで自殺した。それ以来、女性の霊が現れるようになったと言われている。
    詳細を見る

  • 佐賀県立森林公園(嘉瀬処刑場跡)

    この森林公園は昔、江戸時代から明治時代まで嘉瀬処刑場として使用されてたと言われており、地元では心霊スポットとしても知られている。

    処刑された人々を供養するための千人塚がテニスコートの駐車場にあるが、夜になると罪人の霊たちが騒ぎ出し写真を撮ると霊やオーブが写るという。

    詳細を見る

  • 観音の滝

    深夜に滝の駐車場にある売店では、内側からシャッターを叩く音が聞こえてきたり、食器が割れる音が聞こえてきたり、トイレで白装束の幽霊が出ると言われている。

    駐車場の先に在るカップルシートで写真を撮影すると頭や足の無い人物が写る事も有る、滝を一望できる橋から叫び声が聞こえてくるという。
    詳細を見る

  • ローガン・イン(Logan Inn)

    No.6の部屋、通称「エミリーの部屋(Emily’s room) 」と言うのが有り、この部屋ではポルターガイスト現象や、男の子の霊や、女の子の霊、白いモヤの様な物の目撃や様々な心霊現象が起きていという。

    エミリーという人物は元オーナーの母親と言われている。他にもバー、食堂、地下室、駐車場での心霊現象や幽霊の目撃が多く報告されている。
    詳細を見る

  • 菅野ダム・中ノ島公園

    自殺者が多いと言われており、地元では知られた心霊スポットとなっている。以前に車ごとダム湖に突っ込み自殺した人や、近くの道路で親子で心中した遺体が発見されたりもしている。

    旱魃(かんばつ)などで、ダム湖の水が干上がった時には、遺体が発見されることも多いのだとか。
    詳細を見る

  • 永源山公園の駐車場

    永源山公園にはもともと火葬場が有ったが取り壊され公園となった場所で、火葬された人達の霊がいまだに彷徨い歩き続けているという。

    下の方に有る駐車場では、男性の霊がふらふらと歩いている目撃が有り、心霊現象も多く起きていると言われている。
    詳細を見る

  • 伊坂ダム

    何人か自殺と思われる遺体が発見された事もあり、地元では心霊スポットとしての噂もあるようだ。ここでの心霊現象は幽霊が耳元で囁いてくるというのが有るそうだ。

    幼児と思われる子供の声が「クスクス・・・」と笑う声が聞こえて来たという体験をした人も居るようだ。
    詳細を見る

  • 旧やひこ観光ホテル【跡地】

    現在は駐車場となっている跡地なのだが、男性のうめき声が聞こえて来た、肝試しに訪れたら車のフロントガラスに子供の手跡が付いていたという噂があったみたいだ。

    しかし、曰くなどの情報は無く、霊が集まってきていたのかもしれない。

    詳細を見る

  • 廃駐車場 首吊りの木

    シーサイドラインに位置する「浦浜海水浴場」の駐車場として使われていたが、使われなくなった廃駐車場。

    入口の料金所の中央分離帯には不自然に大きな木が有り、通称「首吊りの木」と言われている。
    詳細を見る

  • 高野不動尊(内郷の水子)

    願成寺別院高野山は「高野不動尊」「内郷の水子」とも言われ親しまれているが、寺へと続く道には水子地蔵がずらりと並べられており3つ目のカーブで必ず何かが起きるとも言われており、地元の一部ではかなり危険な場所なのではないかと言われている。

    3つ目のカーブでは黒い人影に追いかけられたという人や、ガードレールから黒い人影が昇ってきたという人や、誰も居ないのに後ろから足音が聞こえて来たラップ音が聞こえて来たなど様々な体験をしてる人が多いようだ。
    詳細を見る

  • 佐多岬駐車場・佐多岬公園

    2019年(平成31年)3月24日にグランドオープンした「佐多岬公園」だが、リニューアルされる以前はトンネルを抜けた先にトイレが有り、そこで自殺した男性の幽霊がトイレの裏やトンネルの中で現れて睨みつけてくるという噂されている。

    また、駐車場には大きなガジュマルの木があり、そこで何人か首吊り自殺をしていると言われており、自殺した人の霊が出ると言う噂もある。
    詳細を見る

  • トライアル鹿島店【跡地】

    店内の、エレベーター、2階トイレ、屋上駐車場、100円ショップなど様々な場所で幽霊の目撃が有ると言われているが、特に多いのが営業時間外の深夜に屋上駐車場から下を見下ろしている女性の幽霊が多く目撃されているという。

    お店で何か曰くが有ったという事は無く、昔この場所は墓地だったという噂があり、それが原因ではないだろうかと噂されている。

    詳細を見る

  • 元宇品灯台

    元宇品灯台近くの大きな老木が植わっていてこの木で首吊り自殺が何回かあったと噂されており女性の霊が出ると言う。

    また、駐車場と公衆トイレで幽霊を見たと言う人もおり、こちらの方が心霊現象が多く起きていると言う噂も有るようだ。
    詳細を見る

  • 吉島病院【跡地】

    「吉島病院」というのは通称で倉庫と言われている。20年以上放置され、不気味な雰囲気な事から心霊スポット、肝試しスポットとして知られていた。

    また、吉島病院の感染症になった患者さんを収容する為に作られたという噂や、地下にはベッドやカルテが落ちていたなどと噂が有ったが、どこからそんな情報が出て来たのか不明。 詳細を見る

  • ドライブイン一の丸

    お城をイメージした建物と、月と太陽の看板が印象的な廃墟。ここにあるトイレでスーツ姿の男性がうずくまって泣いている霊が現れると地元では知られている。

    お城風の建物の横が駐車場となっており、さらにトイレともう一つの廃墟が有る。

    詳細を見る

  • ホテルロンドン【跡地】

    ホテルのオーナーが殺害され埋められたという噂があり、オーナーの霊が出ると言われていた。また、2階から女性の幽霊が覗いていたという目撃も有り、この女性も殺されたという噂があったようだ。

    20016年に解体されてからは、心霊系の噂は今のところ無いようだ。
    詳細を見る

  • ホテル・ドリーム【跡地】

    新潟県新発田市月岡温泉にあったラブホテルで、男女のもつれによる自殺が何件かあり1988年ごろに廃業となったホテルと言われている。ラップ音が聞こえてきたり、嫌な空気があり何者かの気配を感じたりしていたのだという。

    特に3階の奥の部屋がヤバイと言われており、他の部屋とは別格の不気味さがあったらしい。
    詳細を見る

  • 朝里温泉病院【跡地】

    通称「旧朝里病院」とも言われる、温泉旅館だった建物を改装した病院だった場所。

    廃墟になってから心霊スポットして知られており、病院の物を持ち帰えってしまうとか細い声で「返して下さい・・・・」と病院から電話が掛かってくるのだという。 詳細を見る

  • 砂丘パレス

    廃墟として一部では心霊スポットサイトにも掲載されることが有る施設。具体的な心霊現象などの情報は特に無いようだ。

    二階建て一部三階建て建物の上に円形の回転式展望台を備え、タイルやブロックを多用したモダンな建築になっている。
    詳細を見る