駐車場の心霊スポット82 件掲載

  • アジアHOTEL【跡地】

    夜間このあたりを歩いていると異様な感覚に襲われるという噂や、ここに霊が住んでいる人影を見た、中には居ると何かが起きると言われていた。

    廃墟になったホテルは周囲の霊の住処になっていると噂されていた。粗大ゴミを放置していく人が後を絶たなく「ゴミを捨てるな!」と貼紙があり、荒れ放題になっていた。 詳細を見る

  • 牟礼病院(鶴見病院)【跡地】

    正式名は「鶴見病院」と言い、1912年(大正元年)に建てられた歴史ある病院だった。当時では珍しいレントゲンなども備えており多くの患者で賑わっていたと言おう。

    廃病院になってからは、その雰囲気から心霊スポットと噂されるようになり、カルテを持ち帰ると霊が家まで憑いてくると言われていた。

    詳細を見る

  • 金山病院(坂出の廃病院)【跡地】

    墓地の隣にある結核の隔離病棟だったと言われていた病院。病院内のカルテを持ち帰ってしまうと幽霊から電話が掛かってくるという噂や、家までカルテを取り返しに憑いてくるという噂があった。

    さらに、人の泣き声が聞こえてくる、血が飛び散った跡があった、人型の染みがあったと言われていたり、病院前のカーブミラーに幽霊が写る事もあったという。
    詳細を見る

  • 城山 公衆トイレ(城山園地)

    以前に、既婚者男性と不倫関係の女性が駐車場に止めた車で練炭自殺をしたと言われており、その女性だけが未練を残し彷徨っており公衆トイレに出ると言われている。

    その前にのも二人が自殺しているという噂もあるようだ。

    詳細を見る

  • 甚目寺の家・三角の家【跡地】

    「黄色い家」「三角屋敷」などと呼ばれていた有名な心霊スポットの跡地。2003年に映画化されたホラー映画「呪怨」の伽椰子の家みたいだと言われていた。

    1980年代に最初に住んだ若い夫婦だったが、亭主がギャンブルに嵌り多額の借金をした。幸せだった家庭は崩壊し、ついに妻は借金を繰り返す夫を殺害し自らも命を絶ったという。

    詳細を見る

  • ポプラ病院【跡地】

    正式名「医療法人社団創生会ポプラ病院」と言い老人専門の病院だったが、不正請求が発覚して廃病院となった。

    心霊スポットだった当時は、ここを車で訪れたらタイヤがパンクしたり、ウィンカーレンズが割れたり、電気が止まっているはずなのにエレベーターが動くような音がしたなど不可解な現象が起きていたのだという。 詳細を見る

  • 都賀病院【跡地】聖地公園

    心霊スポットとして有名だった病院跡地。病院の元院長の幽霊が出るという噂や、患者だったのだろうか男の子の霊が出るという噂や、廃病院内に居るとどこからか「ドーン」という大きな音がすると言われていた。

    現在は、霊園の駐車場になっている。
    詳細を見る

  • アリスの森

    1989年(平成元年)にオープンしたが幽霊が出るという噂が広がり僅か4年1993年(平成5年)に閉鎖した。原因となったと思われる出来事が、ある日に少女がここで行方不明になったと言われている。

    そして、暫く経ってから駐車場で少女の遺体が発見された。それ以降、駐車場で少女の霊が度々目撃されるようになったという。
    詳細を見る

  • 戸塚森森林公園

    キャンプ場など有り、夏のレジャーでは賑わう場所でもあるが、自殺する者もおり幽霊がでるという噂がある。

    駐車場では以前に、排ガス自殺した人が居ると言われている事から地元でも深夜には誰も近づかないという。
    詳細を見る

  • 石手川ダム

    ダムで自殺する者もおり渇水したときに死体が上がる事も有り、ダムに掛かる橋で男性の霊が立っていたという目撃があるようだ。

    駐車場の公衆トイレでは、昔少女が強姦され殺害されたと言われており、女性の霊が出るという噂もある。
    詳細を見る

  • 舞鶴クレインブリッジ

    橋から何回も飛び降り自殺をする女性の霊が居るとの噂や、駐車場で誰も居ないはずなのにハイヒールで歩く音が聞こえてきたり、白いワンピースの女性の霊の目撃があるという。
    詳細を見る

  • 小笠山憩の森

    駐車場脇にある薄暗い公衆トイレで女の子の死体が遺棄されたという事件が有り、それ以降殺された少女の霊が出ると噂されている。

    小笠山三連トンネルでは、かなり不気味な雰囲気と冷たい空気が感じられ、特に二つ目のトンネルで女性が泣く声が聞こえて来たり女性の霊が出るとい言われている。
    詳細を見る

  • 美の山公園

    展望台近くのトイレでは、誰かの気配を感じたり、声のような音が聞こえたり、ラップ現象ドンと音がしたりするのだと言う。

    心霊スポットとして、肝試しに来る人も多く様々な体験をしている人も多い様だ。
    詳細を見る

  • 中の島大橋

    中の島公園と鳥居崎公園を結ぶ日本一高い歩道橋として知られている事から飛び降り自殺する人が居るらしく、自殺の名所と言う人も居る様だ。

    橋の上や、手前の駐車場に女性の霊や、飛び降り自殺した霊の目撃談が多く、稀に自殺者の霊が引きずり込もうとして急に飛び降りたくなるという。
    詳細を見る

  • 銃殺の家

    田舎道の林の中に見える通称「銃殺の家」と言われている廃屋が有り、以前に住んでいた男性が銃で自殺しており、その怨念がその家に渦巻いていると言われている。

    心霊現象として、あまり聞かないが、異様な空気だという。 詳細を見る

  • 嶺公園

    公園の一角が墓地になっており園内の「大堤沼」では入水自殺が多いという噂や、長い髪の女の霊が出た鈴の音が聞こえてくるという。

    また、駐車場で女性の焼身自殺があったという噂や、歩くたびに座らせられるという現象にも有ったという体験談が有る様だ。その時、服は汚れておらず、開放される時に逃げる狐を見たという。
    詳細を見る

  • ジンギスカン細江園

    誰も居ないのに楽しそうに会話しているような音が聞こえてきたり、何者かの気配を感じたり、茂みで何も居ないのに何かが動いたり、写真を撮ると攻撃的で危険だと言われている赤いオーブが写る事が有るという。

    詳細を見る

  • 河内ダム

    県内では心霊スポットとしての噂も有るダムでは、過去に駐車場で焼身自殺があったとい噂があり、この付近で肌が焼け爛れた黒く焼け焦げた人の霊が出ると言われている。

    また、誰かにジーっと見られている視線を感じたり、釣りをしていたら耳元で「ふふふっ・・」っと子供の声がして見回しても誰も居なかったという体験をした人も居るようだ。 詳細を見る

  • 秋保大滝

    ここでは自殺が多いと言われ、駐車場から徒歩数分で行ける滝壺では自殺者の霊が現れたり、子供を抱いた女性の霊が現れるという。

    また、ふわっと赤く明るくなることが有り人魂ではないかと言われていたり、写真を撮るとオーブが写りこんだりするという噂だ。
    詳細を見る

  • 永楽ダム

    ダムの湖から不気味で苦しそうな呻き声が聞こえてくるという事や、車で走行していたら後の方から「ふふふふふ・・・」という声が聞こえて来たという事があるそうだ。

    過去にここの駐車場で焼身自殺があったという噂があり、駐車場でも霊が出ると言われている。

    詳細を見る