関東地方の心霊スポット877 件掲載

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県の心霊スポット情報です。

関東地方 心霊スポットランキング20

  • 1位 終わらない葬式の家(権東の家) - 2,729 ビュー

    この廃屋が心霊スポットとして囁かれるようになったのは2階の中に残された黒帯付きの遺影の存在で「葬式を行っている途中に何らかの原因で廃墟になってしまった」と噂されており、未だにお葬式が終わっていないと言われ「終わらない葬式 …

  • 2位 幽霊の出るホテル - 997 ビュー

    温泉ホテルとして人気なホテルなのだが、裏手が墓地となっており館内に幽霊が出ると地元では知られているらしい。さらに墓地でも幽霊の目撃が有る事から、この付近を幽霊が彷徨っているだろう。

  • 3位 高○○コーポ1階2号室 - 624 ビュー

    コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …

  • 4位 鳶尾山観光展望台 - 509 ビュー

    展望台に女性の霊が出るとの噂が有るようだ。女性の霊が現れるようになった経緯などは分からなかった。 夜には展望台からは江ノ島の灯台の光、小田原、横浜ランドマークタワー、東京タワーなどが見える夜景スポットだが、細い道のりとア …

  • 5位 コスモ○○○ヶ丘405号室 - 399 ビュー

    駅から徒歩10分程度のところにあるコスモ〇〇〇ヶ丘の405号室では、過去に入居した者のうち、3人が自殺しているという。 このアパートの隣は以前カラオケ屋だったが、当時多くの客が霊らしきものを見ており「この世のものとは思え …

  • 6位 佐波神社 - 318 ビュー

    神奈川でも危ない場所と言われている「佐波神社」は藁人形に釘を打ち付け人を呪い殺す「丑の刻参り」が行われているそうだ。 以前に、桜の木と樫の木に五寸釘で打ち付けられた3体の藁人形が発見され、その藁人形には実在する人物の名前 …

  • 7位 桜木神社 - 309 ビュー

    鳥居で首を吊って自殺する者が続出したと言われており、鳥居から首吊り自殺した人の霊が現れると噂されている。 ここを訪れて帰りに車のエンジンが掛からなくなる、ボンネットの上に人影が落ちてくる心霊現象や、丑の刻参りをする為に訪 …

  • 8位 桃花橋ループ - 308 ビュー

    髪の長い若い女性の幽霊が出るという噂が有り、どこからか女性の呻き声が聞こえてくることが有るそうだ。不可解な現象が起きるとも言われているそうだが具体的な現象に関する情報は見当たらなかった。 そもそもこのループ橋では年に一人 …

  • 9位 富士見峠 - 303 ビュー

    山頂までの途中に鎖で閉鎖された廃道が有りその先がヤバい場所と言われているようだ。 また、山頂には「中十二神社」が有り肝試しとして来る人も居るようだ。

  • 10位 湘南銀河大橋 - 296 ビュー

    交通事故が非常に多く、この橋を通っていると目の前に人影が横切るのだという。その横切った人影の霊と思われる者が交通事故を誘発させていると言われている。 また、橋が出来る以前からこの辺りでは、黒い人影が出るという噂があり、後 …

  • 11位 田口小学校狭岩分校・生首廃校舎【跡地】 - 296 ビュー

    明治44年開校されてたが過疎化のために昭和47年に閉校された。木造建ての田口小学校の狭岩分校で2015年には解体されている。 生首が浮遊する心霊スポットとして一部では「生首廃校舎」と呼ばれていた。生首の由来は、誰かが顔写 …

  • 12位 ビクタースタジオ - 293 ビュー

    「千駄ヶ谷トンネル」のすぐ斜めにあるこのスタジオでは、様々な心霊現象と思われる事が起きている言われている。特に、音楽関係者の中ではかなり知られており、幽霊が出るという噂や、録音中に人の声が入ってしまうなど色々と言われてい …

  • 13位 高麗山公園(湘南平) - 276 ビュー

    横平塚デジタルテレビ中継局の展望台付近で首吊り自殺した人の霊が出るという噂や、展望台下は霊のたまり場になっている、赤い目をした女が公園に現れると言われている。 途中の「高麗山公園 子供の森」入口にあるパンダの石像が夜な夜 …

  • 14位 洗足池公園 - 272 ビュー

    幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …

  • 15位 武蔵関3号踏切 - 271 ビュー

    人身事故で列車が止まると大体はここで人が飛び込み自殺していることが多く「自殺の名所」と言う人もおり、自殺した女性の霊が出る踏切と噂されているそうだ また、深夜に通ると飛び込み自殺した霊が出るともいわれているようだ。

  • 16位 松戸市斎場 - 270 ビュー

    深夜3時頃に松戸市斎場前に女性の霊が現れてタクシーに乗ろうとしてくるという。地元では有名な話になっているようで、あるタクシー会社では辞令で深夜に斎場で女性を乗せないようにというのが有るそうだ。 しかし、この女性の霊に関す …

  • 17位 アリスの森 - 268 ビュー

    1989年(平成元年)にオープンしたが幽霊が出るという噂が広がり僅か4年1993年(平成5年)に閉鎖した。原因となったと思われる出来事が、ある日に少女がここで行方不明になったと言われている。 そして、暫く経ってから駐車場 …

  • 18位 ケンちゃんハウス【跡地】 - 263 ビュー

    ケンちゃんと言う精神的に不安定な子供が家族を惨殺し、ケンちゃん自身も行方不明になった。そして、その空家がケンちゃんハウスと呼ばれるようになったという。 過去にはテレビでも取り上げられたことがあるらしいが、このケンちゃんハ …

  • 19位 永昌寺トンネル - 253 ビュー

    特徴的なトンネルの形から本当にあった呪いのビデオ99(2023年1月6日)に出てきたトンネルではないかと言われている。 トンネル内では何か違う場所に入ったかのような明らかな違和感を感じる所があるそうだ。また、近くにお寺が …

  • 20位 新ホテルトロピカル - 246 ビュー

    経営不振になりオーナーが自殺したという噂が有り、自殺したオーナーやここで殺された被害者の霊が出ると囁かれている。 4階の窓に女性の霊が映り込むという噂も有る。そしてその3階には血の手形など付いた通称「血まみれの部屋」と呼 …

  • 千代田湖

    余り噂になって居ないようだが、ここで自殺する人も居ると言われており、女性のうめき声が聞こえてくるという事や、黒い人影の霊が現れるという現象が起きるのだという。

    水辺には霊が寄ってくる、または溜まりやすいという性質が有る事から、自殺した人の霊も留まりやすいのかもしれない。

    詳細を見る

  • 習志野高校

    習志野高校の自転車置き場のあたりは昔、処刑場だったと言われており夜中になると女性の悲鳴や泣き声が聞こえてくるのだという。処刑された遺体がまだ土の中に眠っていると囁かれているようだ。

    また、大戦中には軍の収容所であったとも言われており、軍服を着た男性の霊の目撃や、進行する足音が聞こえるとも言われている。

    詳細を見る

  • 瀬崎角田公園

    公園内に入って行く黒い人影を見かけ、そして消えていったという幽霊の目撃の噂があるようだ。

    場所的に斎場の隣にあり、住宅街にある公園。斎場の隣にあるだけに、たまたま浮遊霊を見たのかもしれない。

    詳細を見る

  • 見沼田んぼ 見沼の笛の音

    ここには「見沼の笛の音」という伝説が伝えられている。その昔、用水を貯めておく見沼という沼だった頃、夕暮れ時になると笛を吹いて歩く美しい女性が居ました。

    何とも気持ちいい音色は、沼の周辺に住む若者を魅了し、この笛の音に誘われるように、ふらふらを音のする方へと歩いていきました。そして、歩いて行った若者は決して戻る事は無かったという。
    詳細を見る

  • 狭山稲荷山公園

    嘗てこの公園には「地縛霊にとり憑かれた家」と言われている家があった。

    戦後米軍が使用していたジョンソン空軍基地の一部が返還され、公園として整備されたが1990年代まではアメリカ風建築の廃屋が点在していた。その中に幽霊の目撃が多い「地縛霊にとり憑かれた家」と言うのが有ったのだという。
    詳細を見る

  • 赤城少年自然の家

    ここで噂になっているのが真夜中にヒソヒソと話し声が聞こえてくるというものや、誰も居ないのに廊下で足音が聞こえてくる誰も居ないトイレから水の音が聞こえてくるというのを体験した人が多いのだとか。

    小学校や中学校でよく使われる自然の家では、心霊話が良く出る場所でもある。
    詳細を見る

  • ホテルフ■ミテック

    栃木最大の廃墟とも言われたていた事と、2000年頃に5階で死体が発見されたという噂があり心霊スポットサイトに掲載されることが有る。

    九階建ての全面ガラス張りになっていて、廃墟だった頃にサバイバルゲームを楽しむ若者がガラスを割ったり、落書きなどした名残が残っている。 詳細を見る

  • 岡崎病院【跡地】

    常戦時中には結核などの長期的な療養が必要な患者の為のサナトリウムとして使われていた古い木造の廃院。

    内部には分娩台などがあり当時の手紙などが散乱し、各部屋には御札が貼り付けてあったという。幽霊を見たという目撃情報もあったようだが、心霊現象や心霊体験をする人は少なかったようだ。
    詳細を見る

  • 飯地整形外科【跡地】

    廃病院だった頃は、機材や薬品などが残っており手術室の無影灯が不気味で知られていた。また、奥には髪の毛が散乱してさらに不気味さを増していたのだという。

    そして、この病院のメスを持ち帰ると、「メスを返・・・」と家に電話がかかってくるという噂が有名だった。
    詳細を見る

  • 白い廃墟【跡地】

    昭和30年後半から40年前半頃にここに家を建てたが、2階から夜な夜なうめき声や物音が聞こえるようになったという。

    そんな事が続き、不気味だったので住民は病む追えず転居してしまった。その後は貸家となり、入居する人が居たが、同様の現象が起こり入居してもすぐに出て行ってしまうのだという。
    詳細を見る

  • 石川医院【跡地】

    気が狂った医院長が、患者、看護婦、医師たちを皆殺しにしたという噂があった。その以降、屋根の上に人魂の目撃が多かったという。
    詳細を見る

  • 笠原水道

    心霊スポットサイトに掲載されることもあるこの場所だが、心霊現象や心霊体験をしたという人は居ないみたいだ。一部、階段のところで子供の霊が出るという噂があるようだが、目撃情報はほとんど無い。

    神社や祠などが有るが怖い雰囲気などは無いみたいだ。なぜこの場所が心霊スポットになったのか少し疑問に思う感じではある。

    詳細を見る

  • 鬼血骸村(筑波総合研究所)

    通称、鬼血骸村(きちがいむら)と言われている場所が有る。心霊スポットでは無いのだが、異様な雰囲気から心霊スポットサイトに掲載される事も有る。

    一帯の電柱やガードレールなどの公共物に奇妙な落書きがあったり、造形物などがあり大分不思議な空間となって居たようだ。 詳細を見る

  • 内村ダム(鹿鳴湖)

    ダムだけに自殺者の霊が出るという噂が一部有るようだ。噂としても少なく具体的な心霊現象や体験話しなどは見つけられなかった。

    確かにダムというだけあって自殺する人が居てもおかしくないのだが、大きなニュースになるような事件なども特に無いようだ。

    詳細を見る

  • 田口小学校狭岩分校・生首廃校舎【跡地】

    明治44年開校されてたが過疎化のために昭和47年に閉校された。木造建ての田口小学校の狭岩分校で2015年には解体されている。

    生首が浮遊する心霊スポットとして一部では「生首廃校舎」と呼ばれていた。生首の由来は、誰かが顔写真を貼ってそれが生首のように見えたからそのような噂が広がったという説が有る。 詳細を見る

  • とんねるの里

    「とんねるの里」は富士山麓電気鉄道(現在の富士急行)の「モハ3100型」の車両を再利用した喫茶店だったが2000年ごろ廃業しそのまま廃墟になった。

    ちょっと変わった廃墟という事で、心霊スポットとして紹介されることは有るが心霊現象などの情報は無いようだ。中央本線池生トンネル旧線にあり、近くには「池生隧道」がある。
    詳細を見る

  • 富士急ハイランド 戦慄迷宮

    「戦慄迷宮」というお化け屋敷だが、本物の幽霊が出ると言われており従業員も目撃が多数存在する。

    心霊現象は青白い顔の女性の霊が出るという事や、うずくまる子供の霊を見た、女性の泣き声が聞こえた、足首を掴まれたなど様々ある。夏の心霊特番でもたびたび取り上げられている。 詳細を見る

  • 小曲園【跡地】

    1952(昭和27)年に開業し、手抜き工事の増築を繰り返していたが、1982年(昭和57年)2月8に起きたホテルニュージャパン火災事故以降に厳しくなった安全基準の為に「適合マーク」を取得できずに1994(平成6)年に閉業した。

    その後、建物は取り壊されず放置され、廃墟として心霊スポットと噂されるようになった。
    当時は人影が見えるという心霊現象が多かったようだ。

    詳細を見る

  • 大菩薩峠

    心霊スポットというわけでは無いのだが、度々心霊スポット情報に掲載されている事が有るようだ。

    「大菩薩峠」では通称「死の峠」とも言われることが有り、この峠に迷い込んでしまうとなかなか出ることができずに遭難して死亡してしまうのが後を絶たないと言われている。 詳細を見る

  • ホワイトハウス(小和清水の惨殺屋敷)【跡地】

    千葉のホワイトハウスとも呼ばれている小和清水の惨殺屋敷は、一家心中があったと言われていた。

    一家心中した幼い少女の霊が頻繁に目撃されていたという。道路側から見て二階の左側の部屋は霊的に危険だと言われていた。

    詳細を見る