九州地方の心霊スポット329 件掲載

福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の心霊スポット

九州地方 心霊スポットランキング20

  • 1位 潮見公園 - 1,804 ビュー

    展望台など有りカップルの憩いの場としても知られているが、心霊スポットとしても知られている。展望台や付近で首吊り自殺した者がおり、その自殺した霊が出ると言われている。 海の方をじっと見つめている霊や、彷徨っている男性の霊の …

  • 2位 鴻巣山緑地 - 1,323 ビュー

    鴻巣山緑地の北東には「平尾霊園」が隣接しているこの辺りでは自殺がいくつも起きており、自殺者の霊と墓地に埋まっている幽霊が出るそうだ。 南西に在る「鴻巣山展望台」では、夜中に友人と共に展望台の階段を上っていると降りて来る女 …

  • 3位 桜ヶ丘の幽霊アパート(鬼怨アパート) - 1,094 ビュー

    鹿児島市桜ヶ丘に有るアパートでは、不幸に見舞われたり心霊現象が起きていると噂されているアパートが有る。 誰も居ない台所からトントントンという音が聞こえてきたり、ゴトッと何か物が落ちる音が聞こえて来たり、写真を確認してみる …

  • 4位 堀切峠 - 834 ビュー

    1965年頃(昭和40年頃)、市内の幼稚園の児童を乗せたバスが堀切峠の急カーブを走行中に誤って転落、運転手、園児共全員死亡という痛ましい事故が起こった。 以降、梅雨の僅かな晴れ間の時など、堀切峠を走っているといきなり小さ …

  • 5位 鳴淵ダム - 829 ビュー

    地縛霊の声が聞こえてくると言われ、唸り声やはっきりと何を言っているかは分からない声が聞こえてくると言う。 事件が有ったという噂や、自殺者が居るとの噂が有り、ここで亡くなった人の地縛霊ではないかと言われている。

  • 6位 皿倉山 - 751 ビュー

    夜景や景色が絶景だが、その一方で心霊スポットとしても知られている。展望台で心霊写真、女性の霊の写真が撮れると言う噂や、カラーで撮ったはずの写真がどんどんモノクロ写真に変わっていくという噂がある。 また、誰も居ないところか …

  • 7位 上色見熊野座神社 - 732 ビュー

    上色見熊野座神社(かみしきみくまのざじんじゃ)では、頭が一応付いているがかろうじて皮一枚でつながっている首が取れかかった女性の幽霊が何人も現れるという噂が有るそうだ。 一方、映画撮影などもおこなわれおり聖地としても知られ …

  • 8位 ホテル・マイウェイ - 683 ビュー

    国道206号線沿いにある廃墟となったラブホテルで、心霊スポットとの噂が有るようなのだが具体的にどんな心霊現象が起きるか不明。 施設内はカラフルで、ポップ且つチープな造りになっている。

  • 9位 臼津隧道(旧臼津トンネル) - 678 ビュー

    大分県臼杵市と津久見市の境にあり、街灯などなく中は真っ暗なトンネルで、真ん中あたりで車を停止させエンジンを切ってクラクションを3回鳴らすと女性の霊が現れると言われている。 また、ざわめく人の声が聞こえてくるという事や、ト …

  • 10位 南河貯水池 南河内橋(首吊り橋) - 676 ビュー

    かつてこの橋で首吊り自殺をした人がおり、その自殺から地元では「首吊り橋」と呼ばれている場所が有り、首吊り自殺が起きて以降、幽霊が出ると言われている。 また、飛び降り自殺した女性の霊が深夜に現れるとの噂も有り、この女性の霊 …

  • 11位 油山市民の森・油山 - 643 ビュー

    油山では昔に人体実験で亡くなった人が埋められているという噂や、原爆投下後にその報復措置として悲惨な処刑方法で殺された米兵が眠っていると言われ、昼間でも白いモヤのような人影が現れるそうだ。 処刑が行われていた当時は、日本刀 …

  • 12位 南畑ダム - 592 ビュー

    遊びに来ていたカップルが不良たちに絡まれ、彼女は女子トイレに連れて行かれレイプされた後その場で自殺をしたと言われている。その事件以降トイレに入ると呪われるという噂が広がった。 呪われるというトイレは、男子トイレと女子トイ …

  • 13位 高良山 魔の13カーブ - 566 ビュー

    この山のカーブには番号が付けられており、第13カーブ辺りは以前は事故が多かった事から「首無しライダー」が現れるとう噂がある。 また、第10カーブや第12カーブでも霊が出るという噂がある。以前に第10カーブには「幽霊注意」 …

  • 14位 頓田貯水池 - 550 ビュー

    女性の霊が見えたり人影が目の前を通り過ぎる、写真を撮ると人の生首が写り込む、人魂のような赤いぼんやりと光るゆらゆらと飛んでいる人魂の目撃が多い様だ。 また、誰も居ないのに足音が聞こえて来た、人が歩いているかのように草むら …

  • 15位 平尾霊園 - 544 ビュー

    霊園内の正面入り口から坂を登る途中に在る「大浦池」には幽霊が居るらしく、犬の散歩をすると必ずと言っていいほど尻込みして進まなくなる。無理に引っ張って進むと何かに向かって吼えまくるそうだ。 山の中に入る道があり、その道の途 …

  • 16位 白糸の滝 - 526 ビュー

    夏や秋には観光客で賑わう場所だが、一部では心霊スポットという噂がある様だ。 具体的にどういった心霊現象や、曰くなどの情報は見つけられなかった。心霊的な情報をお持ちの方は、是非情報提供をお願いします。

  • 17位 湯布院(峯先)のキリシタン墓群 - 514 ビュー

    誰も居ないのに見られている気配や人の足音が聞こえてくる、どこからか笑い声が聞こえてくるという心霊現象や、墓石の前に血だらけの男が立っていたのを見た、人魂を見た人もいるそうだ。

  • 18位 高森ツリーハウス - 509 ビュー

    御神木に作られ一部は朽ち果て廃墟と化したツリーハウスでは、水子の神様がおり女性の人が触れると祟られる、または女の人が夜中に行くと呪われるという噂が有るそうだ。 建物内から黒い人影がこちらを覗いていたり、誰も居ないはずなの …

  • 19位 (旧犬鳴隧道)旧犬鳴トンネル - 503 ビュー

    犬鳴峠で少年がリンチを受け焼殺された事件や「幽霊を見に行こう」と出かけた5人が帰りに事故を起こし4人が死亡している。 TVでも取り上げられることが多かった心霊スポットで、現在入り口は閉鎖されている。 冬場の積雪や路面凍結 …

  • 20位 朝鮮学校旧校舎 - 495 ビュー

    肝試しスポットとして地元で有名な朝鮮学校の旧校舎の廃墟で、不気味な雰囲気から心霊スポットと噂になっており不法侵入する者が後を絶たない。 当時の面影を残すものもあるが、大分荒れている。肝試しに訪れた者が書いたと思われる落書 …

  • 岸岳城跡(鬼子岳城)

    岸岳城はかつて豊臣秀吉に滅ぼされた北波多一族の城があった場所で、昔から地元では北波多一族の祟り岸岳末孫(きしたけばっそん)と呼び、恐れられている。

    山腹には無念に思った波多氏の家臣百人が腹を切った集団墓地もある事から、波多氏の家臣の怨霊が現れるとも言われているそうだ。

    詳細を見る

  • つがね落しの滝

    「つがねの滝 入り口」と書かれたトンネルでは、白い顔が浮かんできたという話や女性の泣き声やうめき声が聞こえてくると噂されている。

    滝では、キリシタンの霊が出る、滝の水の上を人では無い何者かが歩いているのを目撃したという話も有る様だ。多くのキリシタンの無念の霊が集まってると噂されているとも言われている。

    詳細を見る

  • 富岡吉利支丹供養碑 千人塚

    「吉利支丹」を「キリシタン」と読む「富岡キリシタン供養碑」で一万人ともいわれる隠れキリシタンの犠牲者およそ三分の一が眠っていると言われており複数の霊が居ると言われている。

    どこからともなくうめき声が聞こてくるという噂や、展望台に女性の霊が出ると言われている。

    詳細を見る

  • 千人塚 臼内切(うすねぎり)

    満願寺という真言宗のお寺の中に(山一帯が寺になっている)緑広がる平原に江戸時代、隠れキリシタンの集落があり一日で12世帯の老若男女およそ60人がその場で打ち首されたと言われている。

    ここを訪れると原因不明の高熱にうなされたり、悲鳴のような耳鳴りに襲われるするという噂から地元の人もあまり近寄らないそうだ。

    詳細を見る

  • 十三塚溜池

    一部で幽霊が出るという噂が有り、深夜に遺体のような物体が浮いていたのを見た人が居て、いつの間にかその遺体のような物体が消えたそうだ。

    農業用の溜池ができる以前は隠れキリシタンが住んでいて、取り締まりで皆殺しにされたという噂があるそうだ。

    詳細を見る

  • 湯布院(峯先)のキリシタン墓群

    誰も居ないのに見られている気配や人の足音が聞こえてくるどこからか笑い声が聞こえてくるという心霊現象や、墓石の前に血だらけの男が立っていたのを見た、人魂を見た人もいるそうだ。

    詳細を見る

  • キリシタン殉教記念公園

    大分は隠れキリシタンの多かった土地で、約200名と最も殉教者を出した場所であると言われている。

    このキリシタン公園には迫害されたキリスト教信者の処刑場だったという話があり、今では多くのお墓や供養碑が有り無念で処刑された人の魂が渦巻いていると言われている。
    詳細を見る

  • 大峰山自然公園

    夕方から夜にかけて「東郷(大峰山自然)公園(日本海海戦紀念碑)」の裏手の方でこちらをジーっと見つめる少女の霊が現れるという噂と、上半身だけの兵士の霊が現れると言われている。

    園内を歩くと誰も居ないはずなのにどこからか視線を感じたり夜に誰かが居るような気配が感じられ誰も居ないのに足音が背後から迫ってくるそうだ。

    詳細を見る

  • 恋の浦海岸

    この海岸では2000年前後に老婆が殺害され、老婆の生首が砂浜に埋められる事件があったと言われ、殺害された老婆の声が聞こえてくることが有るそうだ。

    2013年(平成25年)に男性の死体遺棄事件が有り、それ以降に誰も居ないのに背中を叩かれる怪奇現象や、男性の声のような音が聞こえるようになったと言われている。 詳細を見る

  • 鳥越隧道

    トンネル入口に女性が立っており、すれ違いざまにこちらに振り向くが異様に白い肌で目のあたりが陥没しているように黒い幽霊がでるという。

    他にも、看護婦の幽霊が患者らしき人を背負って歩いているのを見た人や、深夜にになるとすすり泣く声が聞こえてくることも有るそうだ。

    詳細を見る

  • 亀山公園 日隈神社

    この周辺では自殺者が相次いだと言われており、老婆の変死体が発見された事もあるそうだ。ここで噂されているのが、女性の霊が出ると言われている。

    女性の霊の特徴としては、髪の毛が長く赤い服を着ている前髪で顔が隠れていているが口元が僅かに見える靴やヒールは履いておらず素足だったという証言がある。
    詳細を見る

  • どんの山公園

    すぐ隣が墓地になっていることからなのか、公園へ向かう道中で女の霊が出る少年の霊が現れると噂されている。

    公園の広場付近で少年が立っており近づくと何かを指さしてフッと消える。または近づくと男の子が煙のようにスーッと消えるそうだ。

    詳細を見る

  • 旧日見トンネル

    学生のカップルがバイクで二人乗りして走行中に、トラックのと衝突する事故が起きた。男性はトラックの荷台に飛ばされ無事だったが、後ろに乗っていた女性の身体が腰から半分に真っ二つになり即死してしまったという。

    その事故以降に、制服姿の上半身だけの女性が追いかけてくるという噂や、下半身を探す女性の幽霊が現れる、などと噂されている。
    詳細を見る

  • 城山霊園・大久保貯水池

    霊感の無い人でも、深夜訪れると寒気を感じるほどの心霊スポット。地元の人でも安易に近づかないようにしているという。

    霊園前の県道71号線のカーブでは、幽霊の仕業と思われる事故も多く死亡者も多数出ていると言う。霊園横の「大久保貯水池」でも幽霊があの世に引きずり込もうと、釣り人が溺れ死ぬという事故がいくつも起きているそうだ。

    詳細を見る

  • 天神山公園

    この公園で自殺した人が何人も居るとの噂や、第二次大戦中の空襲で亡くなった人達を祀る戦災者慰霊碑もあることから心霊スポットと噂されているそうだ。

    展望台からは宮崎市内が一望でき、春には桜の名所になる公園。

    詳細を見る

  • 米ノ山

    米ノ山展望台付近で自殺した人が居ると言われ、この自殺者の霊が彷徨っていると噂されているそうだ。特に雨の日の夜には顔の半分が無い霊が出るという。

    頂上に行くまでの山道には女性の霊が出るとも言われ、以前にここを訪れた際に、誰も居ないはずなに女性の叫び声が聞こえてきたり、誰も居ないのに車のドアをノックっするように叩かれたという事も有ったそうだ。

    詳細を見る

  • 国東小学校

    昔、飯塚城があった場所に小学校が建てられたことから、落ち武者が出るとの噂や不可解な声が聞こえてくるとの噂が有る。

    他にも、髪の長い霊が現れるという噂や子供の霊が現れる二宮金次郎像がひとりでに動くので日によって向きが違っているという事も有るそうだ。
    詳細を見る

  • ホテル・ラール(Larle)

    敷地内や外壁などは草木に覆わ、一部に火災跡があり、これは2015年(平成27年)頃に火災を起こしてこれが原因で閉業したという。この火災によりホテル経営者が自殺したとも噂されている。

    本館2階の一室にはオーナーがノートに書き残した遺書があるという。そして、この遺書が残されている部屋では黒い影が生きているかのように動くのを見た人や、冷たい風が通り抜けていくと言う現象も起きておりオーナーの幽霊が彷徨っているのではないかと言われているそうだ。

    詳細を見る

  • 清水トンネル

    今でこそ改装されて綺麗になっているがその昔は街灯も無く壁には落書きがされ不気味な雰囲気で地元では昔から心霊スポットとして囁かれていたそうだ。そんな中、友人らとトンネル内に車を停車させ騒いでいると上半身だけの白い幽霊が現われ迫ってくるのが全員見えたそうだ。

    急いで車を発進し逃げ切る事が出来たが、あまりのパニックでどう逃げたのかも思い出せないほどだったと言う。

    詳細を見る

  • 十文字原高原

    ここでは心霊写真が撮れること言われており、何枚か写真を撮ると一枚は写っていると言われている。また、生首の霊を見たという証言や、日本兵の霊が走っていたという目撃も有るようだ。

    心霊スポットとの噂が有る一方で、夜景スポットとしても知られており「日本夜景遺産」にも選ばれ、デートスポットとしても知られている。
    詳細を見る