トンネルの心霊スポット450 件掲載
-
松島トンネル
子供の霊の目撃や、子供の声がどこからか聞こえて来るという噂が有るようだ。噂は少なく、地元の一部で知られてる噂の様だ。
-
花岡トンネル
中央自動車道の岡谷JA~諏訪PAにある比較的短いトンネルでは、様々な幽霊の目撃が有るようだ。
スーツ姿の男性、孫を連れた老婆、若い女性、など多種多様で緊急通報用の電話から高速道路の管制センターに連絡すると「またですか・・・・」という対応をされることが有るそうだ。
-
角神隧道
トンネル内で、誰も居ないのにどこからかハイヒールの歩く音が聞こえて来るという心霊体験をした人が居るようだ。しかし、曰くの様な出来事は見つけられなかった。
詳細を見る -
綱木雪覆工
県道14号線にある「綱木雪覆工」では、写真を撮ると心霊写真が撮れたり、幽霊を目撃する事が有ると言われている。
また、「綱木雪覆工」を抜けたところでも、何かしらの気配を感じたりもすることが有るらしく、トンネルも含めこの周辺に霊が漂っているのかもしれない。
-
揚川隧道
トンネル内部は狭く、出入口両側が直ぐに急なカーブとなって居る為事故が多発していたトンネルとして多くの人に知られていた。
現在は閉鎖されているが、急ブレーキの音が聞こえてきたり、うめき声や足音が聞こえて来ると言われている。
詳細を見る -
旧五十島トンネル(五十島隧道)
すぐ隣の「阿賀野川」で水死体が良く上がったと言われており、旧道の「五十島トンネル」では白装束の女性の幽霊を見たという人や、後ろから何者かが追いかけてくるという心霊体験をした人が居るそうだ。
現在は旧道は閉鎖されており、放置されている為、少し危険な場所となって居る。
-
西新井駅の地下道(西新井トンネル)
東武伊勢崎線の西新井駅近くの地下道に、老女の霊が現れるという噂がある。地下道が造られる以前は、踏み切りがあり、そこで悲惨な事故も起こっていたと言われている。
その後、この地下道が造られたが、この地下道で心霊現象が起こるという噂が囁かれるようになった。
-
釜谷トンネル
北側の出口では老婆の霊の目撃が有り、特に赤い車に乗っている人が見かけることが多いと言われている。
トンネル内では赤い車が前を走っており、スピードが遅いので追い越した時に運転席を見てみると、誰も乗っていなかったという話や、フロントガラスに女性の手が当たってくるという心霊現象が有るそうだ。
詳細を見る -
-
猪掛トンネル
猪掛トンネルがまだ開通していない工事中に首吊り自殺があったと言われており、人がぶら下がっている黒い影を見たという人や、車で走行中に黒い影が現れてそれを避けようとして事故を起こしたというのや、急にエンジンが停止して動かなくなったという人も居たそうだ。
地元ではこういった噂が有る事から、一部ではここを通るのを緊張する人も居るようだが、頻繁に心霊現象が起きているわけでは無さそうで、ほとんどは普通に使っている人が多いようだ。
詳細を見る -
屋島隧道・源平屋島古戦場
近くに「源平屋島古戦場」がる事から、落ち武者の霊が出るのではないかと言われている。落ち武者を見た、うなり声の様な声が聞こえたという方も居るようだが、そういった体験をする人は少ないようだ。
詳細を見る -
大原隧道
-
旧鐘ヶ坂トンネル(鐘ヶ坂隧道・明治トンネル)
明治、昭和、平成にそれぞれ新たなトンネルが作られ3本あるのだが、明治に作られた通称「明治トンネル」では四つん這いで向かってくる女性の霊や、掘削作業で亡くなったと思われる作業員の霊が出ると言われている。
詳細を見る -
龍化隧道(旧龍下トンネル)
現在では車の通行は出来ない旧道だが、ここでは女性の霊が出るという噂が有るようだ。女性の悲鳴が聞こえて来たという話や、女性の生首が飛んでいたなどある。
この女性の霊は自殺者なのか、事故で死亡したのかは分かっていない。主に、釣り人が女性の霊に遭遇することが多いらしい。
詳細を見る -
笠置トンネル
1980年(昭和55年)3月に完成したトンネルだが、当時はまだ歩道がしっかりと整備されておらず、幼い女の子が車に撥ねられ死亡するという事故が起きたそうだ。
それ以降、このトンネルと通っていると良からぬ気配を感じたり、女の子の悲鳴が聞こえて来るという噂が有るそうだ。また、着物を着た老婆の霊も現れるという噂も有るようだ。
詳細を見る -
遠江射場(東京第一陸軍造兵廠遠江射場)
正式名称「東京第一陸軍造兵廠遠江射場」と言い終戦までに旧陸軍が大砲や砲弾の発射実験を行っていた施設。珍しい事も有り、心霊スポットサイトに掲載される事も有る。
全長49.5mの射場トンネルが特に心霊スポットとして取り上げられる事が多いが、心霊現象などは起きていないようだ。
詳細を見る -
花無山トンネル
以前に自動車火災事故が有り、女性が焼け死ぬという事があり、その後半年が過ぎたあたりからこのトンネルを走行中にラジオから「熱い・・・」という声が聞こえてきたり、女性の悲鳴が聞こえて来るという事があるようだ。
また、トンネルの入り口の歩道では男性の霊が立っているのが目撃されているという。
詳細を見る -
白山トンネル
このトンネルでは上半身の女性の幽霊が出るという噂が有るようだ。しかし、噂は少なく、目撃するひとは少ないようだ。
女性の霊が出る原因は分かっていないが、このトンネルで事故で亡くなった方なのか、近くで自殺した方なのか、トンネルの北側には高遠藩の処刑場があったとの伝承があるのも関係しているのかもしれない。
-
城山トンネル
富山県下新川郡朝日町の国道8号線にある「城山トンネル」では、深夜に車で通過していると白い服を着た女性の霊が追いかけてきて、トンネルを抜けると消えるという。
トンネルの近くには「元屋敷城跡」がありそれが関係しているのではないかと言われている。
詳細を見る -
塩之入峠・塩之入トンネル
県道274号線にある「塩之入(しおのり)峠」の火葬場の周辺では首吊り自殺が多く起きていると言われ、自殺が多発する「自殺小屋」が峠に有ると噂されている。
火葬場近くの「塩之入トンネル」では寒気を感じたり、気分が悪くなるといった霊障を受ける人もいるという噂や、このあたりの道は緩やかだが、交通事故も多く発生していると言われており霊の仕業ではないかとう噂がある。
詳細を見る -
荒倉霊園・荒倉トンネル
国道56号線の「荒倉霊園」の下を通る「荒倉トンネル」では自転車で通過していると、後ろから自転車のベルを鳴らしながら何者かが追いかけてくるが、振り返えるベルの音は止みとそこ誰も居ないという事が有るそうだ。
また、ベルが鳴っているが振り返らずにそのままトンネルを抜けるとベルの音は止むという。以前にこのトンネルでは死亡事故が起きており、その事故で亡くなった霊ではないかと言われている。