四国地方 心霊スポットランキング20
- 1位 水ヶ峠トンネル - 1,294 ビュー
2023年6月死亡事故が起きて以降、一か月以内に3回も火災報知器が鳴り消防車が出動する騒ぎがあったそうだ。女の幽霊が出るとの噂も有るようだ。 トンネルの北側を抜けた先に在る駐車場の公衆電話に電話をしている幽霊が出るという …
- 2位 シャトー三宝 - 1,051 ビュー
Tシャツ姿で無表情の中年の幽霊が現れるとの噂が有り、話しかけてみると「崖が有るよ・・・」としか答えず、いつの間にか消えているという。 ここか、付近で自殺した男性ではないかと言われているようだ。
- 3位 曼陀トンネル(曼陀隧道) - 774 ビュー
料金所跡は休憩所となっており、ここでレイプ殺人が起きたと言われている。 それ以降、休憩所で女性らしき人影の霊を目撃したという人や、トンネル内を亡くなった女性の霊が歩いていたのを目撃したり、トンネルの中で停車していると女性 …
- 4位 ホテル皇邸 - 773 ビュー
煉瓦造りで西洋のお城のような外観が特徴的な廃ラブホテルで、過去にホテル内で女性が自殺したと言われており、その女性の霊が出ると言われている。
- 5位 垣生山公園 - 726 ビュー
垣生はぶ山さん公園こうえんの頂上に有るブランコで少女が遊んでいたが親がちょっと目を離した隙にブランコから転落して死亡してしまうという痛ましい事故が起きた。 それ以降、少女の霊が現れるようになったり、誰も居ないのにブランコ …
- 6位 黒瀬ダム - 701 ビュー
黒瀬ダムの外周には銅像があり、それを全て数えてしまうと、帰りに事故にあったり、不幸が起きるという噂や、「黒瀬ダム第二公園」で霊が出るという噂がある。 ダムの周に像が点在しておりそれを全て数えてしまうと帰りに交通事故に遭う …
- 7位 道後温泉裏の木造廃墟【跡地】 - 683 ビュー
道後温泉の裏の方に木造2階建ての誰も住んでいない廃屋があり、子供の霊が出るという噂や、1階を歩いていると誰も居ないはずなのに2階で物音が聞こえて来るという噂が有った。 また、この家の前を通ると祟られるという噂も有ったよう …
- 8位 滝の宮公園 - 653 ビュー
金子城跡地の本丸だった場所の「第1展望台」で笑い声が聞こえたり落ち武者の霊が出ると言われている。 他にも、女性の霊が出るという噂や、広場にあるブランコが風もないのに勝手に揺れだすという話もあるようだ。
- 9位 死入道峠(笹ヶ峠) - 558 ビュー
死入道峠の先にある高縄山は、江戸時代の頃世話のできなくなった老人を捨てに来る姥捨て山だったと言われており、老人を抱えて家族がこの峠を通っていたため「死入道峠」という名前がついたと言われている。 高縄山では毎年のように白骨 …
- 10位 母子健康センター - 543 ビュー
松山市(旧北条市)にある廃墟で、高確率で心霊現象が起きると言われており、心霊写真が撮れたり、ラップ音が聞こえてきたり、女性の叫び声が聞こえた、看護婦の霊が出ると噂されている。 建物自体大分荒らされており、いつ取り壊される …
- 11位 観月山公園 - 528 ビュー
中腹に在る廃寺の、頂上の公園に霊が出ると言われている。ここで遊んでいた人たちが鳥居を壊してしまい、一同がその場から立ち去ろうとすると 誰もいないのに 「ねぇ…」 という女性の声がどこからともなく聞こえたという。現在では壊 …
- 12位 不動の滝 - 527 ビュー
高さ50m有り、岩に当たりながらほぼ真っ直ぐに流れ落ちる滝は、過去に何人もが飛び降り自殺をしたと言われており、自殺の名所とも言われているようだ。 特に、林道よりは滝の上で自殺者の霊が出ると言われている。
- 13位 小松海岸 - 519 ビュー
かつてこの海岸には白い廃バスが放置されており、車内には大量の農具と無数のお札が貼られていたという。 現在は廃バスが撤去されているいるが、廃バスがあった場所では現在も相変わらず怪奇現象は起きていると言われている。
- 14位 裏新池 - 490 ビュー
2010年4月3日に姉(当時3歳)と2015年3月24日に弟(当時5歳)なんと兄弟がそろって2人ともこの裏新池で溺死した事件があった。 単なる偶然の事故なのか、それとも何か因縁があるのか詳細は分かっていない。池に供養のた …
- 15位 大洲藩 肱川河原処刑場跡 - 469 ビュー
ここで動画を撮ると不気味な声や映像が入っていたという事が有ったそうだ。少し地形が変わってしまったが地名に河原と付いている事からかつて河原だったようだ。 広がる畑の中に取り残されたようにぽつりと草原があり、そこに置かれてい …
- 16位 いもんた(知行寺稲荷大権現) - 437 ビュー
2階に行くと空気が重く高確率で心霊写真が撮れるという噂や、女性の霊や男性の霊が現れるとも言われかなり不気味な雰囲気が有り最恐スポットではと言う人も居るそうだ 神社を作った呪われた一族が関係しているとの事で余りにも危ない場 …
- 17位 諏訪崎 - 434 ビュー
それから、駐車場にある電話ボックスには夜中に生首が浮いており、電話ボックスから出ようと生首がガラスにぶつかりこちらを睨まれたという体験をした方もいるようだ。 有名なのが「緑のガードレール」と言われる場所で、交通事故で負傷 …
- 18位 城山 公衆トイレ(城山園地) - 415 ビュー
以前に、既婚者男性と不倫関係の女性が駐車場に止めた車で練炭自殺をしたと言われており、その女性だけが未練を残し彷徨っており公衆トイレに出ると言われている。 その前にのも二人が自殺しているという噂もあるようだ。
- 19位 河南病院【跡地】 - 409 ビュー
廃病院だった頃の噂としては、死んだ患者の霊が手招きをしている、誰も居ないのに足音が聞こえてくる、二階のトイレの鏡に男性の霊が写った、扉がひとりでに開くなどと心霊体験をする人も多かったみたいだ。 特に恐れられていたのが、メ …
- 20位 四国カルスト - 403 ビュー
ここでキャンプをしていた若者たちが居た。夜中に突然テントの外で足音が聞こえので外に出てみると、そこには白い着物を着た顔の歪んだ男性の幽霊がぼんやりと立っていたそうだ。 その幽霊は不気味な声で「ここに来るな・・・私は見てい …
四国地方 心霊マップ
以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。
-
深夜に白装束の様な白い人影の霊を目撃したという話や公衆電話などでも霊が目撃されているようだ。
以前に首を切断さた数匹の子猫が発見されるという事件が起きており、動物霊も出るのではないかとの噂も有るようだ。夜には大分不気味になるこの公園は、地元でも夜間には余り通らないという。
詳細を見る
-
ダムで自殺する者もおり渇水したときに死体が上がる事も有り、ダムに掛かる橋で男性の霊が立っていたという目撃があるようだ。
駐車場の公衆トイレでは、昔少女が強姦され殺害されたと言われており、女性の霊が出るという噂もある。
詳細を見る
-
黒い影のような霊が出るという噂があるらしい。心霊スポットという噂だが、余り心霊体験をしたという話はほとんどないようだ。
トンネルだけに心霊スポット?という噂になったのかもしれない。
詳細を見る
-
正木ダム(まさきだむ)の周辺の道路では交通事故が多く、ダムに飛び降り自殺が多発していると言われている。
心霊現象と噂されているのは、深夜にどこからともなく謎の金属音が鳴り響いてくるという話しや、深夜に橋の上を歩いていると背後から足音が聞こえてきて、すぐ隣に誰か居るように耳元で声が聞こえるというのが有るそうだ。
詳細を見る
-
二人の女性の霊が出ると言われており首吊り自殺をした女性ではないかと言われている。この付近では、首吊り自殺が多いと言われており「首吊り自殺の名所」とも言われる事か有るようだ。
「谷上山第2展望台」は伊予市が一望できる夜景スポットとしても有名で、週末になるとカップルや若者が多く足を運び、ロマンチックな絶景を楽しんでいる場所でもある。
詳細を見る
-
この付近では事故死や自殺が多く、「清滝」へ向かう「清姫橋」の吊り橋での心霊現象が多く野球のユニフォームを着た下半身だけの霊が出たり、夜にどこからか女性の声が聞こえてくるなどと噂されている。
なぜ野球のユニフォーム姿の霊が出るのかは分かっていない。
詳細を見る
-
付近の電話ボックスに白い服を着た女性の霊が現れると言われており、目が合うとスッと消えていくという。
ここで交通事故で亡くなった人の霊が彷徨っているとの噂も有り、車のヘッドライトに照らされてトンネルの内壁に顔が浮かび上がるという噂もある。 詳細を見る
-
女性の霊が出ると言われており、深夜2時頃の丑三つ時にこのトンネルを走行中していると白い服を着た女性が車にぶつかってくるという体験談が有る様だ。
山梨県にある中央自動車道の笹子トンネルで天井板の崩落事故で9人が死亡した事故と同じ構造で危険視されていたトンネルでもある。
詳細を見る
-
「吹上池」に浮かぶ中の島には赤と青の二本の橋が架けられており、赤い橋で不可解な声が聞こえてくるという噂や、青い橋が特に危険だと噂されている。
トイレで男性の首吊り自殺が有ったという話しも有り、自殺した男性の霊や心霊現象が起きると噂が有る。
詳細を見る
-
ここで入水自殺する者が多いという噂が有り、自殺の名所とも言われることが有るのと、付近で自殺した遺体も流れ着くとも言われている。
ここでは、車のガラスに血の手形が付くというのが有り、怨念が強い危険な霊だと言われている。
詳細を見る
-
心霊スポット言われているが詳しい情報は見つからなかった。ただ、墓地があるのでそちらの方が心霊スポットとなっているのかもしれない。
高知県高知市筆山町と塩屋崎町に跨る筆山に造成された都市公園で、南側は「筆山公園墓地」となっており、歴史上の土佐藩主山内家歴代の墓所も多く眠っている。
詳細を見る
-
阿波侵攻を目論んでいた戦国大名高知の長曾我部元親は攻め落とす事が難しいと判断し、和平を装い騙まし討ちを考えた。
その舞台となったのがこの丈六寺で、酒の席になり酔いがまわりはじめると隠れていた武士によって阿波の新開氏が討ち取れらた。 詳細を見る
-
1954年(昭和29年)1月15日に行われたボートレースの写真判定には、そこには存在しない謎の黒いボートが写っていた。この問題は幽霊騒動となり新聞や雑誌に取上げられ市議会で質問されるまでに発展した。
巷ではレースの3週間ほど前の12月24日に佐賀県の唐津競艇場でにボートの練習をしていて事故で亡くなった横溝幸雄さんの霊ではないかと囁かれるようになった。
詳細を見る
-
「日峯大神子広域公園」の一角にある海岸で以前は遊泳できたが海難事故が発生する為、遊泳禁止となっている。
深夜に海難事故で亡くなった人の霊が海面から覗いていたり、親子らしき人影が彷徨っているのだと言う。
詳細を見る
-
トンネル内の手彫り部分で写真を撮ると人の顔が浮かび上がると言う噂や、トンネルを抜けて直ぐの林の向こうから女性がこちらをジーっと見つめている霊が出ると言われている。
1929年(昭和4年)3月に竣工のかなり古いトンネルで、入り口が一部舗装されているが手掘りでごつごつした岩肌が出ているのが特徴的で、トンネル内は水気も多く、水溜りが出来ているが多い。
詳細を見る
-
-
高知県室戸市室戸岬町に位置する岬で、同県の足摺岬と同様に景勝地として知られる一方で自殺の名所としても知られている様だ。
自殺者の霊が出ると言われており、過去に入水自殺した遺体が発見されたり、硫化水素自殺した遺体など発見されている。
詳細を見る
-
地元では有名な心霊スポットなっており、少女の首が突然吹き飛ぶ霊が現れるという噂が広がっている。生首が飛んでいた、神社入り口の近くに有るポンプ式の水道に少女が座り込んでいたという目撃が多いようだ。
詳細を見る
-
高知県室戸市室戸岬町にある廃レストランで『稲川淳二 恐怖の現場』シリーズでも取り上げられた廃墟で、悪霊の巣窟になっているという噂になっている。
詳細を見る
-
トンネル出入り口付近にトンネル工事で亡くなったと思われる作業服を着た霊が出ると言う噂がある。
また、南側の金砂町のトンネル入り口にある水ヶ滝駐車場の向かいの電話ボックスには女性の霊が現れるという噂もあるようだ。
詳細を見る
-
このトンネルでは老人と子供の霊が現れるという噂がある。事故で亡くなったのか、その霊が現れるようになった原因は不明だ。
金山トンネル、香川県坂出市の金山に1987年に竣工した比較的新しいトンネルで、上下線の一方通行の2本のトンネルで構成されている。
詳細を見る