橋の心霊スポット168 件掲載

橋というのはどうしてもその高さから自殺してしまう方が多いスポットではある。自殺の名所として名が知れる橋では、自殺防止の為に高いフェンスが設置してあるところが多い。自殺者の霊が引きずり込むのだという

  • ハーバーブリッジ

    「シドニー・オペラハウス」と並び「ハーバーブリッジ(Sydney Harbour Bridge)」は、シドニーのシンボル的存在だが、地元では有名な心霊スポットなっている。

    1923年に着工し1932年に完成したのだが、この工事期間に16名も橋から転落し死亡している。
    転落死した男性は長い間発見されず、その死亡した男性の霊が現れたという話がある。

    詳細を見る

  • 内大臣橋

    飛び降り自殺転落事故で死亡する者も多い事で知られており、橋の北側入り口には供養の為の地蔵尊と「南無阿弥陀仏」と書かれた碑が祀られている。

    自殺した霊や、事故で亡くなった霊が出ると言われている。

    詳細を見る

  • 天門橋(天草五橋 1号橋)

    非常に飛び降り自殺が多いと言われており、そんな自殺した女性の霊の笑い声が聞こえてくるとい言われており、その笑い声が付いてくるとも言われている。

    1966年(昭和41年)年に天草五橋の1号橋として「天門橋」が開通した。
    詳細を見る

  • 碓氷第三橋梁(メガネ橋)

    昔、この橋を建設中に事故死した作業員の霊が出ると言われており心霊写真も良く撮れると言われているようだ。また、橋の下では転落死した女性の霊が現れるという噂も有るようだ。

    スタジオジブリ制作、宮崎駿作品の「風立ちぬ」に出てくる橋はここをモデルにしていると言われている。

    詳細を見る

  • 城内橋

    栃木県道31号栃木小山線の両毛線の上を走る陸橋では、女性をタクシーに乗せこの橋を通過中しているとフッと消えててしまという事が有るそうだ。

    過去に、橋の下にあるお堂で女性が首吊り自殺をしたという噂があり、その女性の霊がタクシーに乗ってくるのではないかという噂だ。

    詳細を見る

  • オーバートン橋

    オーバートン邸へ行くための1895年6月に出来たオーバートン橋(Overtoun Bridge)では、犬が散歩中に橋から飛び降り自殺するという事件が600件以上発生しており犬の自殺の名所として知られている。

    橋は15mの落差が有り、年間12頭~15頭の犬が自らこの橋から飛び降り命を絶つという。
    それも決まって、良く晴れた日に鼻の長い犬(ラブラドールやコリーなど)が橋の右側の欄干付近から飛び降りるのだという。

    詳細を見る

  • 中央東線 旧立場川橋梁

    過去に、多くの者がこの橋から身を投げ自殺したと言われており、未だに成仏できない自殺者の霊が彷徨っていると言われている。

    詳細を見る

  • 谷山臨海大橋

    谷山臨海大橋がまだ完成していない頃に破局を苦に女性がこの辺りで首吊り自殺した。

    その自殺した女性の怨念がこの土地に宿っていると言われ、橋にカップルの名前を書くと片方か、もしくは二人とも死んでしまうという呪いが有ると噂されている。 詳細を見る

  • 川内公園

    「吹上池」に浮かぶ中の島には赤と青の二本の橋が架けられており、赤い橋で不可解な声が聞こえてくるという噂や、青い橋が特に危険だと噂されている。

    トイレで男性の首吊り自殺が有ったという話しも有り、自殺した男性の霊や心霊現象が起きると噂が有る。

    詳細を見る

  • 福所江橋

    この「福所江橋(ふくしょえばし)」では小雨が降る深夜に水面に浮かびながら招きしてる女の幽霊が現れるとの噂がある。

    どういった経緯で現れるようになったかは不明で、水害で亡くなった女性ではないかと推測している人も居るようだ。

    詳細を見る

  • 観晃橋

    1989年(平成元年)6月ごろ、思川にかかる観晃橋の架け替え工事をしていると工事現場近くのトンネルに赤ん坊を抱いた丸髷(まるまげ)の女性の姿のようなシミが浮き出た

    昔、橋の下には女郎屋に身売りされた娘が川に身を投げて死んだ幽霊だといい、マスコミにも取り上げられ、7月、8月頃には大騒ぎになったという。

    詳細を見る

  • 落合橋・落合隧道

    この付近は、遺体を風にさらし風化を待つ風葬地だったと言われており、腐敗したり顔の崩れた外見の霊が現れると言う噂がある。

    「落合橋」に直結している「落合隧道」でもの目撃が多いと言われているが、トンネルを抜けた脇道の先にある巨岩から飛び降り自殺する人も多かったと言われておりそこの霊がトンネルの方に出るようになったようだ。 詳細を見る

  • 早瀬大橋

    橋から飛び降り自殺する者が多いと言われ、その自殺者の霊が出るという噂があるようだ。

    付近に廃墟となったラブホテルでも霊が出るという噂があったが、取り壊されたようだ。この取り壊されたホテルから霊が来ていたとも言われていたようだ。
    詳細を見る

  • 恵那峡大橋

    岐阜県中津川市蛭川と茄子川を結ぶ木曽川に架かる橋。
    川面までは約50mあり、飛び降り自殺する者が後を絶たず自殺の名所として知られている。

    自殺者の霊が現れると言われている。
    また、夜間に橋の下から女性の声が聞こえて来たという噂もある。
    詳細を見る

  • 上磯ダムのカンカン橋(豊年橋)

    深夜に橋の上でエンジンを止め静かにしていると、どこからか「カーン・・・カーン・・・」という不気味な音が聞こえてくるという心霊現象が起きると言われている。そういった噂から通称「カンカン橋」と呼ばれるようになったと言われている。

    そういった心霊現象が起きるようになったのは噂このダムで自殺した女性が自分はここで自殺したという事を教える為に行っていると言われている。仕業だと言われている。他にも白いモヤを見たという人も居るようだ。

    詳細を見る

  • 新登別大橋

    北海道登別市上登別町と札内町の境に架かる橋で、谷底までの高さは120mもあり、ここから飛び降り自殺する者が後を絶たないと言われ自殺の名所とも言われている。

    この橋を渡っていると飛び降り自殺した者の霊の感情が自分に流れ込み衝動的に飛び降りたくなるという。付近の駐車場のトイレで焼身自殺があったなどの噂がある。
    詳細を見る

  • 犬尾橋

    橋の上を歩いていると向こうの方から女性が歩いてきて、擦れ違いざまに女性と目が合ってしまうと般若の様な形相で追いかけてくるという噂がある。

    また、タクシーに女性を乗せて目的地に着くと女性は消えていた、という話がタクシードライバーの中では有名なのだという。この話は大分昔から言われているようだ。
    詳細を見る

  • 仏原ダム・琴洞橋

    仏原ダムに架かる橋は「仏原ダムのクランク橋」と呼ばれる事が有る「琴洞橋きんどうばし」では、深夜に赤いセダンで通ると女性の霊が現れるという噂や、無人のセダンが走行していて、停めると事故に遭うなどの噂がある。

    また、この橋に差し掛かると急ブレーキがかってに掛かるという心霊現象も起きたと言われている。
    詳細を見る

  • 弁天橋

    弁天橋は、1982年(昭和57年)に起きた「新宿歌舞伎町ディスコナンパ殺傷事件」と呼ばれる事件の現場ともなった場所で、橋の遊歩道では足を引きずった少女の霊が出ると言われている。

    しかし、事件の以前から、少女の霊が出るという噂があった場所でもある。
    詳細を見る

  • 金野井大橋

    江戸川を挟んで埼玉県と千葉県を結ぶ「金野井大橋」では、千葉の地元紙に掲載された事で幽霊騒動があった。1976年(昭和51)年08月13日付の千葉日報によると、金野井大橋を会社員の男性が車で走行していると下着姿の女性が橋の上から川をジーっと見ている姿を発見した

    ただならぬ事態に自殺をするのではと思い車を止めて女性を止めようとしたがそこにはもう姿が無く、川に飛び込んでしまったと思い警察に通報した。 詳細を見る