殺人の心霊スポット143 件掲載


    Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65
  • ホテル2001

    二階建てのラブホの廃墟では、まだ営業していた当時建物の二階で女性が殺される事件があり廃業に追い込まれたと言われている。

    二階に女性の霊が立っているとの噂が有り、殺された女性の霊がホテル内を彷徨っていると囁かれている。
    詳細を見る

  • 古洞ダム

    古洞ダムが完成してからというもの自殺者が相次いだ。水面に生首が浮かんでいた霊が現れたというものある。

    1986年(昭和61年)4月に起きた「富山市ダムOL殺人事件」の未解決の殺人事件の場所でもある。

    詳細を見る

  • 鞍掛峠

    宇都宮市と現日光市を繋ぐ鞍掛峠は、様々な幽霊が出没するという噂のある地元では有名な心霊スポットとして知られている。

    新里街道、県道22号線の鞍掛トンネルの開通と共に、鞍掛峠に通じる山道は廃道になってしまったが、現役の頃は多くの走り屋が事故を起こし、そして亡くなったという。

    詳細を見る

  • 豊田湖・木屋川ダム

    撮った写真が一面真っ赤になっていた呻き声が聞こえてくる、などの噂や、殺人事件があり、その死体を豊田湖に投げ捨てたという事も有ったそうだ。

    木屋川ダム近くにある名も無きトンネルでは 夜中にライトを消してクラクションを鳴らすと白い服の女性が出ると言われている。

    詳細を見る

  • 神子沢隧道(旧油戸トンネル)

    トンネルの工事中に大きな落盤事故などが起こり、多くの犠牲者を出したと言われておりトンネル内や、近くの慰霊碑には事故死した工夫の幽霊が出没するという。

    他にも女性の幽霊目が陥没した幽霊も現れるという噂や、トンネル内でクラクションを鳴らすと霊が現れると言った噂もある。
    詳細を見る

  • 油井グランドホテル(ホテル活魚)

    浮遊霊が居るといわれている廃ホテルで、様々な事件が起こっており2004年(平成16年)にはある女子高生が茂原駅付近で、男性5人のグループに拉致され、その女子高生は「ホテル活魚」で絞殺され遺棄されるという事件があった。

    ホテルだった建物が料理店に使われたため「活魚」と書かれた看板が建てかけられている事から「ホテル活魚」と通称で呼ばれている。個室型の割烹料亭であったらしく、ホテルの個室を利用して食べるという造りだったという。

    詳細を見る

  • 八鶴湖

    千葉県東金市東金にある人造湖で春には花見客で賑わうが、心霊スポットとしても知られており、落ち武者の霊が出没する不気味な声が聞こえる、などと噂されている。

    過去に隣の墓地で殺人遺体遺棄事件も起きている。

    詳細を見る

  • 五ヶ池 仁川ピクニックセンター

    ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。

    トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞こえるなど言われている。

    詳細を見る

  • 鵜の森公園・鵜森神社

    ここにはかつて田原氏の居城だった浜田城がそびえていたが、1575年に織田信長の家臣、瀧川一益の軍勢に攻められ落城。多数の死者が出た。浜田城3代目城主の浜田遠江守元綱の最期は子供を逃がした後に家臣と共に切腹し、城に火を放ち落城。

    鵜森神社は最初、浜田城の歴代城主を神として祀っていたが新領主の配慮により表向きは神を祀っていると届け出た。それ以降、いつの間にか合祀という形にして、現在に至っている。

    詳細を見る

  • 臥龍山

    2009年(平成21年)11月6日(金)広島県との県境にある臥龍山(がりゅうざん)山頂付近で女性の頭部が見つかった。

    その後胴体、手足も見つかり当時島根県立大学の学生だった19歳の女性であると判明した。このバラバラ死体事件の報道映像の中に殺害された女性の声が入っていると話題になった。

    詳細を見る

  • 敷島公園

    過去に8人もの女性が短期間で殺害された「大久保清連続婦女暴行殺人事件」と言われている事件があり、捜索が行われていた頃、あつい・・・みずがほしい・・・と訴えかけてくる女性の幽霊が現れるという。

    調べたところ、この女性はすでに殺害されていたという。また、血だらけで物凄い形相をした苦しげな女性の霊が出没するとの噂もあり大久保清連続婦女暴行殺人事件犠牲者ではないかと言われている。

    詳細を見る

  • 森川公園

    昔、この泉の改修工事を行おうとしたところ、市役所の所員が何者かに惑わされたかのようにおかしくなってしまった。その後、ユタにお祓いをしてもらったところ工事は無事に完了したそうだ。

    昼でも暗く感じる人は危険な場所とも言われており、昔には殺人事件があったという噂もある様だ。

    詳細を見る

  • 明通トンネル・青木峠

    女性が行方不明になったり、青木峠付近で自殺する者が絶えないだという。年代は不明だが、青木峠にある明通トンネルで若いカップルが焼身自殺するという事件があった。

    その事件以降、このトンネルにカップルの幽霊が出るという噂が囁かれるようになった。
    詳細を見る

  • わらび野トンネル

    2000年(平成12年)5月22日(月)に少年が灯油をかけられ焼き殺されるという事件があり、その少年の霊が出るのではと噂されている。
    詳細を見る

  • 力丸ダム

    過去に女性が突き落とされて殺される殺人事件が起き、亡くなった女性の幽霊が出ると言われている。釣りをしているとダム湖へ引きずり込もうと霊に足を引っ張られるという心霊現象も起きているそうだ。

    また人によってはここを訪れて気分が悪くなったり、心霊写真が撮れることも有るそうだ。
    詳細を見る

  • 京王プラザホテル

    殺人や自殺が起きたホテルで知られるが、利用する客も多く有名なホテルだけに事件も多いのか真相は不明。

    心霊現象などの噂は少ない。
    詳細を見る

  • チェイテ城

    チェイテ城跡(Čachtice Castle)は、処女の生き血風呂に入り若返えろうとした「血の伯爵夫人」の異名を持つ貴族のエリザベート・バートリ(Elisabeth Báthory von Ecsed)が住んでいた城跡。
    吸血鬼伝説の元になった連続殺人者

    被害者の数は650人とも言われており、報われない魂が城内を彷徨っていると言われている。
    詳細を見る

  • 秋ヶ瀬公園

    埼玉南部では有名な心霊スポットとして知られ自殺・殺人など、多くの無残な事件が起きているという。

    水門にバラバラにされた惨殺死体が流れついたり、 花火をして遊んでいた子供がロケット花火が目に刺さり死亡する事故がなどがあったようだ。
    詳細を見る

  • 笠間城跡(佐白山)

    トンネル内で武士の霊、または手をつないだ親子の霊が出る、クラクションを鳴らすとエンジンがかからなくなるという噂やフロントガラスに子供の手跡が付くなどの噂が有る。

    笠間城跡には井戸が4つ有ると言われておりその中の井戸を3つ見つけると呪われるとう噂や、井戸を覗きこむと呪われる、もしくは神隠しに遭うとも言われている。

    詳細を見る

  • 与兵衛沼

    昔、泳いでいた母子が溺死したという話しが有り、そこから母子の幽霊が出るとの噂がひろがった。

    そして、この沼では結構な人数が亡くなっていて殺人事件などもあったとも言われており、昔から飛び込み自殺も多かったという。その為、幽霊の目撃や幽霊話がいくつも有るようだ。

    詳細を見る