公衆トイレの心霊スポット110 件掲載

公園などに有り非常に便利なのだが、殺人や首吊り自殺をする者がおり、そんな無念の死を遂げた霊が出るという。

殺人の現場となると、閉鎖された公衆トイレもある。

  • 多羅尾処刑場跡

    肝試しをしていた時に、下からガサガサと音がしたので自分の足元を見るとすぐ後ろに甲冑をつけた足が見えたという体験談がある。

    他にも処刑で命を落とした首のない霊が現れる帰りに事故を起こす車に無数の手形が付くなどと噂されている。

    詳細を見る

  • 二岡神社

    映画のロケ地としても使用される神社であるが、神隠し赤ん坊の霊火の玉外人の幽霊自殺多発スポット等、数多くの噂が囁かれている。

    静岡県内でも認知度が高い心霊スポットらしく、以前に織田無道が徐霊にやってきたこともあるという。
    詳細を見る

  • 東尋坊

    東尋坊(とうじんぼう)は、飛び込み自殺の名所として知られており、余りにも飛び込み自殺が多いため自殺防止の立て札や看板が多数設置してある。

    自殺を思い留まらす為に「いのちの電話」が設置されており、相談が出来る様にお金が置いてあり自殺する人は最後に家族や友人に電話をするのだという。この電話ボックスで女性の霊を見たという人が多いようだ。
    詳細を見る

  • 赤塚公園

    自殺や事件などが多いあの「高島平団地」に隣接している公園。

    ここ在るトイレでは、首を切られた女性焼身自殺をした女性の霊の目撃談があり、トイレで女性が焼身自殺首吊り自殺が起きたと言われている。

    詳細を見る

  • 七ヶ宿ダム

    全長約200メートルくらいの「小梁川橋」がかかっており、ちょうど真ん中あたりで暴力団関係者にサラリーマンが殺され死体を橋から落としたという事件があったそうだ。

    殺人以降に付近では、どこからかうめき声のような音が聞こえて来たり、何かが落ちる水しぶきの音が聞こえるようになったと言う。 詳細を見る

  • 戸山公園

    公園内の箱根山では深夜になると人が泣き叫ぶ声が響き渡る噂があり、旧陸軍施設跡がいたるところに残されている。

    写真を撮ると高確率で霊や謎の発光体が写る。公園の敷地内の公衆トイレでは首吊り自殺した男性の霊が出ると言われている。
    詳細を見る

  • 平和の滝

    噂としては滝を見つめる霊や、とある樹木には無数の浮遊霊が集まるといったものがある。また、バス停には深夜亡霊が出るとの噂もある。

    自殺者が多く数多くの霊の目撃や体験などが多く、肝試しとしても有名な場所となっている。開拓時代に開墾に相当困難が伴ったことから願望をこめてつけられた地名の平和の滝は、北海道札幌市西区平和の琴似発寒川の流脈にある。別名「右股の滝」とも呼ばれている。

    詳細を見る

  • ホテルロマン

    オーナーが管理室で病死しているのが見つかり、暫くして廃墟となった廃ホテル。

    部屋は10部屋ほどと管理室があり、1号室では女性の幽霊が出るという噂と、6号室は荒らされており、空気が重く異様な雰囲気がするという。
    詳細を見る

  • 八重山公園

    この公園では首吊り自殺する人が居ると地元の人で言われており、様々な心霊現象の噂が有る。

    どこからか声の様な音が聞こえてきたり、どこか分からないが睨みつけるような鋭い視線を感じたり、公衆トイレ周辺で幽霊を見たという人や、背後に何者かの気配を感じたり、血生臭いような臭いがしてきたという人も居るという。
    詳細を見る

  • 三崎公園

    ここに有る断崖から飛び降り自殺する者が居るらしく地元では自殺の名所とも言われており、以前は展望台での首吊り自殺も多かったと言う。

    また、隣接する松下公園近くの「三崎トンネル」付近で、借金を苦に焼身自殺した男性も居るという噂もある。 詳細を見る