近畿 心霊スポットランキング20
- 1位 奈良ドリームランド【跡地】 - 732 ビュー
まだディズニーランドが無かった時期に大変人気だった遊園地でピーク時には160万人もの来場者が居たと言われている。2006年に閉園してからは、人気だった遊園地を気にする人も多く不法侵入など多く見られた。 そんな中、心霊スポ …
- 2位 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 713 ビュー
ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …
- 3位 信貴生駒スカイライン - 472 ビュー
奈良県と大阪府の2県にまたがる有料道路。首無しライダー、足無しライダー、などありきたりのものから白い軽自動車とすれ違うと事故を起こす、という噂がある。 かつてはトップクラスの関西の走り屋が集まっていた。しかし1980年台 …
- 4位 首吊りダムの首吊りの木 - 406 ビュー
「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。
- 5位 紫金山公園・釈迦ヶ池 - 359 ビュー
紫金山公園に在る釈迦ヶ池周辺には霊道が通っていると言われており心霊現象が起きやすく、以前に女性の遺体が発見されたこともあり、釈迦ヶ池の近くに在る公衆トイレで白装束姿の女性の幽霊を目撃した人が何人かいるそうだ。 また、どこ …
- 6位 吉祥苑 - 340 ビュー
兵庫県中部地方では、知られた心霊スポットだと言われている結婚式場の廃墟。ここでは、男性の低い声が聞こえて来たと言う噂や、機材がトラブルになると言った心霊現象が起きるのだと言う。 敷地内には4体の地蔵が設置されており、今で …
- 7位 引原ダム(音水湖) - 315 ビュー
自殺の名所とも言われており、霊の目撃も多い。ダム湖の「音水湖」の水が引くと底から車が出て来たり、死体が発見される事も多いという。また、ドラム缶にコンクリート詰めにされた遺体が発見されたという事も有ったそうだ。 そして、未 …
- 8位 樋之池公園 手っちゃん - 307 ビュー
樋之池ひのいけ公園こうえんでは通称「手っちゃん」という手だけの霊が現れて「おいで、おいで」と手招きされて行ってみても誰も居ない事が続き、最後には公衆トイレで複数の手に襲われるという話しがある。 この手だけの霊は、夏休みに …
- 9位 万博記念公園 - 291 ビュー
1970年(昭和45年)に開催された「日本万国博覧会」建設の為に雇われた外国人労働者が雇われていたが、過酷な労働で死んだ外国人労働者の霊が彷徨っていると言われ、複数で彷徨っている外国人の幽霊を目撃することが有るようだ。 …
- 10位 万灯呂山展望台 - 290 ビュー
展望台周辺で落武者の霊が出ると言われているとの噂が有るようだ。稀のようだが、どこからか人のj声のような音が聞こえてくることも有るそうだ。
- 11位 田中家(田中邸)【跡地】 - 275 ビュー
噂によると、主人が気が狂ったように一家を惨殺したと言われており、新聞にも掲載され地元では有名な心霊スポットになっていた。 廃墟が有った当時では昼間でも薄気味悪く、視線を感じたり、叫び声が聞こえたりしたのだという。霊に腕を …
- 12位 マルイ病院【跡地】 - 270 ビュー
昭和60年頃に廃業し、暫く廃墟となり心霊スポットと噂されるようになったが、解体され現在ではガソリンスタンドになっている。 心霊スポットだった当時は、ここで手術すると死ぬ、廊下を歩く看護婦の幽霊を見た、手術室の明かりが点き …
- 13位 大塚団地 - 258 ビュー
一時は住んでいた人も居るようだが、不可解な失踪事件も起きている。住宅内には、作りかけのパズルや、食卓には食事の準備中だったと思われる食器が並べられていたが住民が消えていたのだという。 また、服部さんという方が一時住んでい …
- 14位 大渕池・大渕公園 - 213 ビュー
離婚をした若い妻が、子供二人と一緒に飛込み心中したという事件が有りワイドショーでも取上げられたそうだ。 自殺したと通報を受けてから翌日、子供の遺体が発見され、その後、母親ともう一人の子供も遺体となって発見された。その為か …
- 15位 黒髪橋・黒髪山稲荷神社 - 208 ビュー
黒髪橋から飛び降り自殺が何件の起きており黒髪山稲荷神社(黒髪神社)から黒髪橋に向かう道で人影が現れる事が有るそうだ。そして、ここに訪れた人がスピリットボックスを使用していると女性の声が聞こえてきたという事も有ったそうだ。 …
- 16位 大阪市立貝塚養護学校(廃養護学校) - 203 ビュー
「貝塚結核病院」が解体されたことにより、行き場を無くした子供たちの霊達が「大阪市立貝塚養護学校」に移ってきたと言われており、子供の霊が頻繁に目撃されているという。 校内には教科書や、当時使用していた物が残されている。
- 17位 奇絶峡 - 199 ビュー
不動明王を祀る不動滝(赤城滝)へと続く滝見橋付近では溺死する水難事故が多発してると言われ、心霊スポットと言う事も有るそうだ。 溺死して亡くなった人の幽霊が出るとの噂が有り心霊写真が撮れた事も有ったそうだ。あまり噂にはなっ …
- 18位 十三峠 - 199 ビュー
大阪府八尾市と奈良県生駒郡平群町の境にある峠。十三峠展望台は夜景スポットとしても人気を集めている一方、心霊スポットとしても知られている。 展望台駐車場の小さな公衆トイレでは女性の霊が現れるという噂や、車のボンネットに霊が …
- 19位 五月山 - 198 ビュー
北側の「日の丸展望台」では自殺の名所という人も居るくらしく一部では自殺が多いという噂や、近くのトイレでよく首吊り自殺する者が多いとも言われているようだ。 女性の霊の目撃や、展望台で誰も居ないのに、話し声が聞こえたり、足音 …
- 20位 須磨海岸 - 196 ビュー
ヨットハーバー寄り、東側の沖合にある一文字突堤の上に夜な夜な男の幽霊が現れ砂浜にいる人に向かって「おいでおいで」と手招きをするそうだ。 そして、手招きされた人は見えない力に引っ張られるようにズルズルと海に引きずり込まれそ …
近畿 心霊マップ
以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。
-
山田池公園は枚方市屈指の自殺の名所とも言われ、首吊り自殺、入水自殺したと思われる水死体、焼身自殺が多数起きていると噂され、公園内のとあるトイレで焼身自殺した幽霊を見たという人や、首吊り自殺した幽霊を見た、髪が長く白い服装の女性の幽霊の目撃談もあるそうだ。
他にも、公園の横に吊り橋があり、飛び降り自殺があとを絶えないという。昼間でも薄暗く感じられる所が在り薄気味悪く感じる事もあるそうだ。
詳細を見る
-
ヨットハーバー寄り、東側の沖合にある一文字突堤の上に夜な夜な男の幽霊が現れ砂浜にいる人に向かって「おいでおいで」と手招きをするそうだ。
そして、手招きされた人は見えない力に引っ張られるようにズルズルと海に引きずり込まれそうになるという。
詳細を見る
-
以前に公園で首つり自殺した白骨死体が発見されたという話や、戦時中に空襲で焼け死んだ方々の骨がいまだに発掘されずに埋まっているという噂されている。
現在は埋められてしまったが、裏山には防空壕が在り、ここでも霊が出るという噂があったそうだ。現在はこの周辺での噂はなくなったようだ。
詳細を見る
-
南側の空地には焼身自殺した人の幽霊が出るという噂や、橋周辺で事故が多いと言われている。
付近の河川敷には、昔の土葬墓地があったが、改葬されていない無縁仏の人骨が大量に埋まっているという噂も有る。
詳細を見る
-
1990年頃、小学生の男の子が首吊り自殺をして、それ以降に男の子の幽霊が出るようになったと言われている。これとは別に男性の幽霊が出るとの話もあるそうだ。
「ぐる坂」は正式な名前では無く、ぐるぐると回る様に上り下りすることから周辺の住民がそうよんでいるそうだ。
詳細を見る
-
紫金山公園に在る釈迦ヶ池周辺には霊道が通っていると言われており心霊現象が起きやすく、以前に女性の遺体が発見されたこともあり、釈迦ヶ池の近くに在る公衆トイレで白装束姿の女性の幽霊を目撃した人が何人かいるそうだ。
また、どこからか女性の高い声の悲鳴が聞こえてくることもあるそうだ。
詳細を見る
-
-
どこからか呻き声が聞こえてくるという事や、何か気配を感じるということが有るそうだ
周囲には墓石が有るのが要因か、1970年代末期から1980年代初頭にこのトンネルのあたりで(トンネル内かトンネルの上の緑地なのかは不明)首吊り自殺があったと言われておりそれが要因なのかは分かっていない。
詳細を見る
-
湖畔には石仏とお墓が立ち並び、反対側には「升田山15号墳」があり真夜中にその中に入ると、足音が聞こえたり大勢の人の影を見たりすると言われている。
ダム湖の「平荘湖」には「又部新田村」という集落があったが、ダムの建設時に一部の墓地や古墳が移転できずに今も湖底に沈んでいる事から、深夜に訪ると池の湖面から無数の顔が浮かび上がるという。
詳細を見る
-
北側の丸尾池に架かる「丸尾橋」の入り口にロープを括り付けて首吊り自殺した人が過去におり、それ以降、どこからともなく人の声が聞えてきたり、黒い人影が蠢いていたり、誰も居ないのに誰かが歩いているように橋が揺れるなどの心霊現象が起きていると言われている。
また、公園内の他の場所でも動物の幽霊が出る、少年の幽霊、女性の幽霊などの噂も有るようだ。
詳細を見る
-
分岐するこの場所では自殺や他殺で亡くなった腐乱死体が引っ掛かり流れ着く場所になっており、度座衛門(ドザエモン)が釣れて逃げ帰った地元民の話しもあるそうだ。
この辺りでは丸々と太ったテナガエビが大量に発生し、よく釣れて大変喜んでいたが後日に腐乱死体が上がり、ここに居たエビたちは溺死者の死体を食べていたから丸々と太り大量に発生していたという。
詳細を見る
-
市民の森の南の方に在る「八尾市岩戸神社(岩谷弁財天)」で賽銭箱にお金を入れ拝ませてもらって帰ろうとしたら、目に見えない何者かに左腕が動くくらい強い勢いで2回引っ張られて怖くなり逃げ帰ったという体験をした人が居るようだ。
一部では自殺者の霊が彷徨い憑かれることが有る、呪われる、自殺者の巻き添えに会う、などの噂が有るのだが「そんなの迷信だ」と言って馬鹿にした知人が3人死んだという事も有ったそうだ。
詳細を見る
-
ここをバイクで訪れた人が悪霊に憑りつかれてしまい3回もバイク事故を起こしたそうだ。その内の2回目に起こしたバイク事故は酷くレッカー車で運ばれたそうだ。
ダム湖である「衝原湖」での入水自殺も多いという噂や、バス釣りをしていると死者の霊が足を引っ張り引きずり込み遺体が湖底に沈んでいるという話や心霊写真が撮れる事も有るそうだ。
詳細を見る
-
木戸池公園の「木戸池」で飛び込み自殺が有り死体が上がったという噂や、トイレで自殺をした人が居る、女性の幽霊がトイレに入っていくのを何人も見ているそうだ。
そして、「パチッ・・・パチッ・・・」という小枝が折れるような音や「カチ・・・カチ・・・」というクリック音のようなラップ音が聞こえてきたり、「う・・・う・・・」という幽霊の声が聞こえてくるという事も有るそうだ。
詳細を見る
-
深夜2時にこの鏡に自分が映っていないと異世界へ行ってしまうという噂がある。また、ここでも心霊現象が多発しているという。自分の姿が鏡に映らない不思議な現象も起きるそうだ。
それ以外でも、バスで誰も押していないのに停車ボタンが押されたり、女性の霊の目撃が有ると言われている。
詳細を見る
-
ハッキリとした場所は不明だが、深夜にこの峠道を車で走行していると、誰も居るはずもないのに何を言っているかはっきりと聞き取れない男性や女性の話声が聞こえ来たそうだ。
他にも狂女のような笑い声が聞こえてきたという事もあったそうだ。そして、この辺りは他の峠や心霊スポットよりもただならぬ恐怖を感じる人も居るそうだ。
詳細を見る
-
人影が蠢いていたり、足に何かに撫でられるような感触が有ったり、はっきりと何を言っているのかは分からないが誰も居ない方から人の話し声が聞こえて来るという事が有るそうだ。
ある女子高生が霊に取り憑かれ、老婆が乗り移ったような状態になりその後行方不明になったという話しや、神社内にある「防空壕」が一番危険だと言う話もある。
詳細を見る
-
この辺りでは平安時代の末期の寿永3年/治承8年2月7日(1184年3月20日)に摂津国福原および須磨で行われた「一の谷の合戦」と言うのが有り多くの命が失われたそうだ。
合戦の有った3月20日の夜には山の方から軍勢の争う声が聞こえるという心霊現象や、近隣の家の障子に武者の影が映ったり、近くの学校では子ども達が帰った放課後に時折、鎧兜を付けた武者の姿が現れたり、須磨寺へ向かう階段で武者がガシャガシャと鎧の音が聞こえてくるなどいくつもの話が有るようだ。
詳細を見る
-
第二次世界大戦末期1945年(昭和20年)の大阪大空襲で避難してきた多くの市民が炎にまかれ亡くなった。橋のたもとには「戦災殉難者慰霊碑」が有り、近くにはブロックが詰まれ閉鎖されたトンネルが有る。
このトンネルはその昔に橋を行き来する通路だったが空襲の時に逃げ込んだ人たちの多くなく亡くなっているそうだ。トンネルは「戦災殉難者慰霊碑」の建設と共に閉鎖されたが、毎晩のようにトンネルから誰かが話している声や呻き声がが聞こえてくるようになったという。
詳細を見る
-
ここに在る公衆トイレの入り口から人型のような黒いモヤが出てきてふわーっと広がって消えていったというの見た者が居るそうだ。そして体験した者の話によると怖いという感情は無かったものの、見た瞬間から心臓の鼓動は高まり、冷や汗が出て震えたそうだ。
また、友達たちと肝試しに来たところ一緒に来ていた女の子が急に涙を流し始め痙攣して気を失ったという話もあり、霊障を受けることもあるそうだ。
詳細を見る
-
峠道がまだしっかりと整備されていない頃に峠越えは厳しい酷道だったことから崖から転落して何人もの人が亡くなっていたという。峠道には仏石が置かれている。
1987年(昭和62年)高坂トンネルが出来て峠越えは安全になったが、トンネルを通過していると後部座席にその昔に峠越えで亡くなった幽霊が乗ってくると噂されている。
詳細を見る