近畿 心霊スポットランキング20
- 1位 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 1,751 ビュー
ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …
- 2位 紫金山公園・釈迦ヶ池 - 1,067 ビュー
紫金山公園に在る釈迦ヶ池周辺には霊道が通っていると言われており心霊現象が起きやすく、以前に女性の遺体が発見されたこともあり、釈迦ヶ池の近くに在る公衆トイレで白装束姿の女性の幽霊を目撃した人が何人かいるそうだ。 また、どこ …
- 3位 首吊りダムの首吊りの木 - 1,049 ビュー
「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。
- 4位 奈良ドリームランド【跡地】 - 948 ビュー
まだディズニーランドが無かった時期に大変人気だった遊園地でピーク時には160万人もの来場者が居たと言われている。2006年に閉園してからは、人気だった遊園地を気にする人も多く不法侵入など多く見られた。 そんな中、心霊スポ …
- 5位 信貴生駒スカイライン - 849 ビュー
奈良県と大阪府の2県にまたがる有料道路。首無しライダー、足無しライダー、などありきたりのものから白い軽自動車とすれ違うと事故を起こす、という噂がある。 かつてはトップクラスの関西の走り屋が集まっていた。しかし1980年台 …
- 6位 引原ダム(音水湖) - 827 ビュー
自殺の名所とも言われており、霊の目撃も多い。ダム湖の「音水湖」の水が引くと底から車が出て来たり、死体が発見される事も多いという。また、ドラム缶にコンクリート詰めにされた遺体が発見されたという事も有ったそうだ。 そして、未 …
- 7位 吉祥苑 - 801 ビュー
兵庫県中部地方では、知られた心霊スポットだと言われている結婚式場の廃墟。ここでは、男性の低い声が聞こえて来たと言う噂や、地下に在る大浴場がすごく危ないと言われていたり、宴会場でなぞの音が聞こえてきたり不可解な事が起きると …
- 8位 万博記念公園 - 774 ビュー
1970年(昭和45年)に開催された「日本万国博覧会」建設の為に雇われた外国人労働者が雇われていたが、過酷な労働で死んだ外国人労働者の霊が彷徨っていると言われ、複数で彷徨っている外国人の幽霊を目撃することが有るようだ。 …
- 9位 田中家(田中邸)【跡地】 - 697 ビュー
噂によると、主人が気が狂ったように一家を惨殺したと言われており、新聞にも掲載され地元では有名な心霊スポットになっていた。 廃墟が有った当時では昼間でも薄気味悪く、視線を感じたり、叫び声が聞こえたりしたのだという。霊に腕を …
- 10位 万灯呂山展望台 - 686 ビュー
展望台周辺で落武者の霊が出ると言われているとの噂が有るようだ。稀のようだが、どこからか人のj声のような音が聞こえてくることも有るそうだ。
- 11位 樋之池公園 手っちゃん - 586 ビュー
樋之池ひのいけ公園こうえんでは通称「手っちゃん」という手だけの霊が現れて「おいで、おいで」と手招きされて行ってみても誰も居ない事が続き、最後には公衆トイレで複数の手に襲われるという話しがある。 この手だけの霊は、夏休みに …
- 12位 マルイ病院【跡地】 - 559 ビュー
昭和60年頃に廃業し、暫く廃墟となり心霊スポットと噂されるようになったが、解体され現在ではガソリンスタンドになっている。 心霊スポットだった当時は、ここで手術すると死ぬ、廊下を歩く看護婦の幽霊を見た、手術室の明かりが点き …
- 13位 大阪市立貝塚養護学校(廃養護学校) - 519 ビュー
「貝塚結核病院」が解体されたことにより、行き場を無くした子供たちの霊達が「大阪市立貝塚養護学校」に移ってきたと言われており、子供の霊が頻繁に目撃されているという。 校内には教科書や、当時使用していた物が残されている。
- 14位 須磨海岸 - 488 ビュー
ヨットハーバー寄り、東側の沖合にある一文字突堤の上に夜な夜な男の幽霊が現れ砂浜にいる人に向かって「おいでおいで」と手招きをするそうだ。 そして、手招きされた人は見えない力に引っ張られるようにズルズルと海に引きずり込まれそ …
- 15位 大塚団地 - 477 ビュー
一時は住んでいた人も居るようだが、不可解な失踪事件も起きている。住宅内には、作りかけのパズルや、食卓には食事の準備中だったと思われる食器が並べられていたが住民が消えていたのだという。 また、服部さんという方が一時住んでい …
- 16位 奇絶峡 - 466 ビュー
不動明王を祀る不動滝(赤城滝)へと続く滝見橋付近では溺死する水難事故が多発してると言われ、心霊スポットと言う事も有るそうだ。 溺死して亡くなった人の幽霊が出るとの噂が有り心霊写真が撮れた事も有ったそうだ。あまり噂にはなっ …
- 17位 安治川トンネル - 465 ビュー
車両と歩行者が行き来していた頃のある日、小さな女の子がエレベーターに挟まって亡くなってしまうという痛ましい事故が起きた。 それから暫くしてその車両用の通路の壁に直径1mほどの顔が浮き上がってくるようになり、不気味に思い壁 …
- 18位 十三峠 - 437 ビュー
大阪府八尾市と奈良県生駒郡平群町の境にある峠。十三峠展望台は夜景スポットとしても人気を集めている一方、心霊スポットとしても知られている。 展望台駐車場の小さな公衆トイレでは女性の霊が現れるという噂や、車のボンネットに霊が …
- 19位 武庫川東踏切(三途の川踏切) - 412 ビュー
JR神戸線、武庫川にかかる鉄道の橋で、踏切内に霊が誘い込むとも言われる事から通称「三途の川踏切」とも言われ、この踏切では自殺が多いと言われており地元では自殺の名所として知られている。 そういった事から白い服の女性や白いモ …
- 20位 大渕池・大渕公園 - 411 ビュー
離婚をした若い妻が、子供二人と一緒に飛込み心中したという事件が有りワイドショーでも取上げられたそうだ。 自殺したと通報を受けてから翌日、子供の遺体が発見され、その後、母親ともう一人の子供も遺体となって発見された。その為か …
近畿 心霊マップ
以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。
-
近くの道路から橋の中腹あたりに白い服を着た女性が立っているのを何人も見ているそうだ。そして、女性が立っていたと思われる中腹辺りではめまいをするようなくらくらする感覚に襲われるという。
また、こういった噂を知らなくても異様な感覚に襲われることが有るそうだ。
詳細を見る
-
夜に琴滝を訪れると滝近くの水面に人が立っている、琴滝の上に在る小瀧池の水面に赤い服を着た女が立っているとの噂だよく知られているそうだ。
他にも、小瀧池手前の琴泉洞に赤い服装の女が立っている、深夜に琴滝を訪れると滝壺から人が飛び込む音が繰り返し聞こえ続ける、何度も何度も繰り返し滝壺に飛び込んでいる幽霊が居るなどの話もあるそうだ。
詳細を見る
-
以前に池の数か所にわたり女性のバラバラに切断された死体をくつわ池(つり池)周辺に捨てられた事が有り、水面に生首が浮かんでいるのを見た人や、写真を取ると生首んの写真が写るとの噂が広がり釣り堀は閉鎖されてしまったそうだ。
女性のバラバラ殺人死体遺棄事件があった当時は釣りをしてると遺体の一部が釣れたという噂も広まったそうだ
詳細を見る
-
展望台周辺で落武者の霊が出ると言われているとの噂が有るようだ。稀のようだが、どこからか人のj声のような音が聞こえてくることも有るそうだ。
詳細を見る
-
落ち武者の幽霊が出るとの噂が有るそうだがそういった原因などの除法は無かった。またこのトンネルを通過していると目に見えない何者かが後ろから付けて着ているような感覚に襲われるそうだ。
トンネル内は独特の雰囲気が有り、ジメジメとし、電灯は在るのだが薄暗く肌寒いくらいの涼しさを感じる。1918年(大正7年)竣工
詳細を見る
-
1583年(天正11年)に起きた「賤ヶ岳の戦い」のゆかりの地で観光客も多く訪れる観光スポットになっているが、地元では心霊スポットとして知られている。
深夜には首の無い武者の霊が出るという噂や、甲冑を着て行進する音が聞こえて来ると言われている。多くの武者が首を切られて殺された事から、首にまつわる事件や事故もあり「柴田勝家の呪い」とも言われている。
詳細を見る
-
過去に女性が自殺してそれ以降、髪の長い女性の幽霊現れるようになり、女性の声が何度も聞こえて来ることが有るという。
また、ダムでは首吊り自殺が有ったという噂や、小学生が事故で亡くなる事件があった、過去に殺人事件があったなどの噂も見かける。
詳細を見る
-
兵庫県加西市にある中国自動車道のバス停。 掲示板などの書き込みで母親と小さな女の子の霊が現れた証言が広まり話題となっている。
特に大阪側にある上りのバス停での目撃が多く、昼間には姿を見せずに日没後、暗くなってから現れると言われ、昼間は下にある公衆便所の車椅子用個室に住み着いているという。
詳細を見る
-
心霊スポットで知られる「五ヶ池・仁川ピクニックセンター」の近くにあるバス停「甲山橋」では、バスの運行が終わった深夜に、事件や自殺などで死んでしまった人たちがバスで帰ろうと霊となって集まってくるという。
この周辺では事故も多く、彷徨える霊の仕業だろうと言われている。深夜にこの近くを通るには注意が必要だ。
詳細を見る
-
秋葉山公園にある県民水泳場辺りは以前は「御坊池」という池が有り、昔から血まみれの武士や子供の霊がの目撃が多く、夜におは地元でも近づかない場所だったという。
しかし、ここにプールを作る計画が持ち上がり「御坊池」を調査したところ、おびただしい量の人骨が引き上げられた。その数は1,000体を越えたという。
詳細を見る
-
當麻寺は国宝にも指定されている寺で観光客で賑わう場所でもあるが、ここにある墓地で幽霊の目撃が多いと言われている。
墓地だけに霊が出てもおかしくないのだが、他の墓地より頻繁に目撃が有ると言われている。
詳細を見る
-
その昔、19歳の暴走族の少年とその彼女がバイクで二人乗りをしていて、警察に追われて逃げる途中にこのトンネルでハンドル操作を誤って側壁に激突し、バイクは炎上し乗っていた二人が亡くなったと言われている。
以来、二人が亡くなった場所の天井にバイクに乗った二人の姿がくっきりと浮かび上がり、何度塗りなおしてもそのシミは浮き出してきたのだという。
詳細を見る
-
後ろに気配を感じ振り返ると髪の長い老婆の幽霊が立っていたという話や、金縛りにあった、女性の足音が聞こえて来たとう話がある。
入り口は金網で覆われ入る事が出来ないが、入口が開いている事もあるという事だが、トンネル内から逃げようとしても入ってきた扉が閉まっていて出られなくなった、という話しも有るようだ。
詳細を見る
-
-
淡路島では以前に有名な心霊スポットとして知られていた廃道となったトンネルでは老婆の霊が出ると言うが知られている。
また、老婆の霊がトンネル近くで行商をする姿の目撃も有るようだ。使われていた当時ではなぜか事故が多くその原因は不明だったという。
詳細を見る
-
「美女池」は、美女がこの近くに住んでいたとかではなく湖面の中心に美人の幽霊が出る事から名前が出来た昔からの心霊スポットとして知られている。
しかし、美女の幽霊を目撃した人は多くなく、頻繁に見かけるようなものでは無いようだ。
詳細を見る
-
貯水量が少なくなると現れる昔に使われていた「龍化隧道」付近で雨の日の夜にハイヒールを履いた女性が「コツコツコツ・・」と歩いて近づいてくる霊の噂や、凄い形相をした女性の霊が睨んでくる、などと噂されている。
自殺で命を落とす人が多い事から人を喰らうダムとして通称「人喰ダム」とも呼ばれ恐れられている。園児が遠足に訪れていた際に吸水口に引き込まれるという事故も起きているそうだ。
詳細を見る
-
香櫨園浜は第二次世界大戦中に海水浴場でにぎわったが、大阪大空襲で死亡した水死体が海流の関係で多数漂着した場所となっている。
そんな、死んでいった戦没者の霊が写真に写りこむと言われている。
詳細を見る
-
1992年(平成4年)4月から7月にかけて約半径1.2kmの場所で毎週の水曜日か木曜日に一人ずつ自殺して計7人も死亡したという奇怪な出来事が起こった。
その為、通称「自殺村」とも囁かれるようになり、この周辺では良くないものが渦巻いていると言う人も居たという。 詳細を見る
-
全国的にも知られる福岡の「犬鳴峠」の「旧犬鳴トンネル」とは別の、大阪の犬鳴山にあるトンネル。こちらも大阪では屈指の心霊スポットとなっており、通称「犬鳴の化けトンネル」とも呼ばれている。
トンネル内部から入口を見ると少女の霊が立っているという噂や、通行中は絶対にバックミラーを見てはいけないと言われている。また、半袖、半ズボンの少年の霊も現れるとも言われている。
詳細を見る
-
「貝塚結核病院」が解体されたことにより、行き場を無くした子供たちの霊達が「大阪市立貝塚養護学校」に移ってきたと言われており、子供の霊が頻繁に目撃されているという。
校内には教科書や、当時使用していた物が残されている。
詳細を見る