神社の境内に入った瞬間に耳鳴りがしたり、背後から誰かに見られているような気配がする、誰も居ないのに誰かが通った時のように黒い影が通りすぎていくそうだ。
特に多いのが人の声のようなものが聞こえてくる事が多く「うぅ~・・・」という人が唸るようなおとや、「にげて・・・」という声、お経のような音、誰も居ないのに砂利を踏みしめる「ジャリ、ジャリ・・・」という音がすぐ近くからが聞こえてきたりしたという。
人によっては昼間に訪れても嫌な感覚に襲われるという人も居るそうだ。また、心霊写真や心霊動画も撮れると言われている。
岩戸神社の基本情報
岩戸神社の隣には天照大神高座神社が在り隣接しており、境内の境界線もはっきりせず、参道石段の脇から互いの境内を行き来できる状態であるため、事情のわからない者から見ると別々の神社であることに気が付き難い。
祭神は『市杵島姫命』。俗に『岩屋弁財天』『岩谷弁財天』と呼ばれている。
大阪府八尾市教興寺550