全国心霊スポットランキング20

  • 1位  茨城県 終わらない葬式の家(権東の家) - 3,412 ビュー

    この廃屋が心霊スポットとして囁かれるようになったのは2階の中に残された黒帯付きの遺影の存在で「葬式を行っている途中に何らかの原因で廃墟になってしまった」と噂されており、未だにお葬式が終わっていないと言われ「終わらない葬式 …

  • 2位  青森県 ねぷた温泉 - 2,262 ビュー

    夜になると建物周辺を歩き回る足音が聞こえてくる、誰もいないはずの上の階から物音が聞こえるという。 施設内にはダンスホールがあり、ここに在るグランドピアノが夜になると誰もいないのに勝手に鳴り出すという。

  • 3位  宮城県 花山青少年自然の家 - 1,835 ビュー

    2階の「白鳥の間」では心霊現象や怪奇現象が起きると噂されている。噂によるとこの建設中に作業員の男性が死亡し、「白鳥の間」に思い入れが有り幽霊が出るという噂になっている。 また、「白鳥の間」と言われているが以前は「オリオン …

  • 4位  山梨県 幽霊の出るホテル - 1,236 ビュー

    温泉ホテルとして人気なホテルなのだが、裏手が墓地となっており館内に幽霊が出ると地元では知られているらしい。さらに墓地でも幽霊の目撃が有る事から、この付近を幽霊が彷徨っているだろう。

  • 5位  新潟県 済生会新潟第二病院 7階 - 1,052 ビュー

    6階にいると誰も居ない7階から足音きこえるとか、使われていないのに電気がついたり、誰もいないのにエレベーターが7階に止まる事がある、誰も居ないのに自動ドアがひとりでに開くなどいろいろ噂が有る。

  • 6位  福島県 会津自然の家 - 917 ビュー

    小学生や中学生などが泊まりで利用する事が多い施設。ここでは、いくつか呪われている部屋が有り夜になると心霊現象や幽霊が出るという。 特に噂が多き恐れられているのは「ねこま」「はかせ」という部屋での幽霊や心霊現象の話しが多い …

  • 7位  兵庫県 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 853 ビュー

    ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …

  • 8位  東京都 高○○コーポ1階2号室 - 830 ビュー

    コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …

  • 9位  福岡県 潮見公園 - 786 ビュー

    展望台など有りカップルの憩いの場としても知られているが、心霊スポットとしても知られている。展望台や付近で首吊り自殺した者がおり、その自殺した霊が出ると言われている。 海の方をじっと見つめている霊や、彷徨っている男性の霊の …

  • 10位  奈良県 奈良ドリームランド【跡地】 - 776 ビュー

    まだディズニーランドが無かった時期に大変人気だった遊園地でピーク時には160万人もの来場者が居たと言われている。2006年に閉園してからは、人気だった遊園地を気にする人も多く不法侵入など多く見られた。 そんな中、心霊スポ …

  • 11位  北海道 富美の家 - 770 ビュー

    紋別郡上湧別町富美にあったとされる「富美の家」と言われている建物では精神を病んでいた老人が、ある日発狂して一家を惨殺して本人も自殺したと言われている。 その後、幽霊が出ると心霊スポットとして知られるようになった。1999 …

  • 12位  鹿児島県 桜ヶ丘の幽霊アパート(鬼怨アパート) - 664 ビュー

    鹿児島市桜ヶ丘に有るアパートでは、不幸に見舞われたり心霊現象が起きていると噂されているアパートが有る。 誰も居ない台所からトントントンという音が聞こえてきたり、ゴトッと何か物が落ちる音が聞こえて来たり、写真を確認してみる …

  • 13位  福島県 おかりや様 - 658 ビュー

    昔そこは処刑場だったと言われており、死んでいった罪人を供養するための慰霊碑だとされる通称「御お鎌かり屋や様さま(おかりや様)」と言うのが建てられている。 この「おかりや様」に失礼な事や粗末に扱うと祟られると言われており、 …

  • 14位  愛知県 ホテルミ■クス - 655 ビュー

    300番台の部屋で女性の霊が出るという噂があるようだ。寝ていると天井から黒い人影が現れたり、女性の霊が現れてこちらを睨みつけてくるという。この部屋で写真を撮るとオーブも写りこむ事もあるらしい。 ここで女性が自殺したとか、 …

  • 15位  愛媛県 水ヶ峠トンネル - 638 ビュー

    2023年6月死亡事故が起きて以降、一か月以内に3回も火災報知器が鳴り消防車が出動する騒ぎがあったそうだ。女の幽霊が出るとの噂も有るようだ。 トンネルの北側を抜けた先に在る駐車場の公衆電話に電話をしている幽霊が出るという …

  • 16位  神奈川県 鳶尾山観光展望台 - 623 ビュー

    展望台に女性の霊が出るとの噂が有るようだ。女性の霊が現れるようになった経緯などは分からなかった。 夜には展望台からは江ノ島の灯台の光、小田原、横浜ランドマークタワー、東京タワーなどが見える夜景スポットだが、細い道のりとア …

  • 17位  福岡県 鴻巣山緑地 - 613 ビュー

    鴻巣山緑地の北東には「平尾霊園」が隣接しているこの辺りでは自殺がいくつも起きており、自殺者の霊と墓地に埋まっている幽霊が出るそうだ。 南西に在る「鴻巣山展望台」では、夜中に友人と共に展望台の階段を上っていると降りて来る女 …

  • 18位  兵庫県 首吊りダムの首吊りの木 - 611 ビュー

    「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。

  • 19位  東京都 洗足池公園 - 593 ビュー

    幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …

  • 20位  大阪府, 奈良県 信貴生駒スカイライン - 568 ビュー

    奈良県と大阪府の2県にまたがる有料道路。首無しライダー、足無しライダー、などありきたりのものから白い軽自動車とすれ違うと事故を起こす、という噂がある。 かつてはトップクラスの関西の走り屋が集まっていた。しかし1980年台 …

  • 鞍馬山教会(犬山天狗神社)

    天狗の像の目は普段は金色に塗られているが赤く光って見えると呪われる神隠しに遭う僧侶の霊が現れると噂されている。

    入るのを躊躇するようないくつかのの看板が設置してあり、「此の山の物を無断で持ち出すものは一年の寿命なり」「悪事の胸をいためる者は天罰の宣告なり」「絶対にこれより奥へ立ち入らぬこと!!」などと書かれている。
    詳細を見る

  • ホテル藤川

    経営難を苦に自殺したオーナーの霊が出るという噂や、良くない霊が集まってくるとも言われ浮遊霊も彷徨っていると言われている。

    ここを訪れ時にビデオカメラで撮影をしたが、なぜか音が入っていないという機材の不具合などが起きたという。
    詳細を見る

  • ラドロー城

    ラドロー城(Ludlow Castle)というこの美しい場所は、1138年に彼女の恋人、アーノルド・デ・リス(Arnold de Lys)によって裏切られたマリオン・デ・ラ・ブリュール(Marion de la Bruere)が霊となって彷徨っていると言われている。

    マリオンは、アーノルドが逢瀬をするために城に入れるように壁からロープを垂らしてい置く習慣があった。
    詳細を見る

  • パンチボウル

    パンチボウル(Ye Olde Punchbowl Inn)では、多くの霊の目撃があると言われている。

    目撃される霊はハロルド(Harold)という猟銃で顔を損傷した男性が、唯一の友である愛犬のアイリッシュ・ウルフハウンドと一緒にパブを歩き回っているのだという。

    詳細を見る

  • コスフォード・イギリス空軍博物館

    コスフォード・イギリス空軍博物館(Royal Air Force Museum Cosford)に展示して去るアブロ・リンカーン爆撃機(Avro Lincoln Bomber)は、飛行機事故で死亡したパイロットが取り憑いていると言われている。

    1991年 BBCの記者は、飛ぶことのない飛行機なのに飛行の準備をしている音を録音し、何人かのスタッフは、博物館が閉鎖された後に誰も居ないはずなのに飛行機内で動く人らしき影を見たという。
    詳細を見る

  • キナストンの洞窟

    キナストンの洞窟(Kynaston’s Cave)は16世紀に追いはぎで悪名高いハンフリー・キナストン(Humphrey Kynaston )と、愛馬のベルゼブブ(Beelzebub)が暮らしていた洞窟。

    静かな夜に、この洞窟ではベルゼブブの蹄の音が聞こえてくるのだという。

    詳細を見る

  • ダン・カウ

    ダン・カウ(The Dun Cow)というパブは1085年にロジャー・デ・モンゴメリー(Roger de Montgomery)によって建てられ、国で最も古い建造物の一つとなっている。

    1980年代、当時のオーナーは、ふと目が覚めると、彼女の赤ん坊が寝ているベビーベッドをのぞき込む修道院の幽霊を見たのだという。

    詳細を見る

  • ウェムタウンホール

    1905年に建てられたウェムタウンホール(Wem Town Hall)は1995年11月19日の火災で全焼した。

    その時にアマチュアカメラマンのトニー・オアヒリー(Tony O’Rahilly)が現場を撮影した写真に、燃え盛る建物の入り口に少女が写っていたという。

    詳細を見る

  • ナグスヘッド

    ナグスヘッド(The Nags Head)というパブでは、第一次世界大戦の休暇中に銃で自殺をした兵士の霊窓から飛び降り自殺を図って馬車に轢かれた女の霊、そして首吊り自殺をした霊三人の霊が居ると言われている。

    二階の戸棚にはその三人の霊が写っている写真が隠されており、この写真を見たもの3人が1年以内に死亡してる詳細を見る

  • 若松寮

    男性の呻き声が聞こえるという噂が有るようだがはっきりとした理由など分かっていない。

    廃校となった「緑丘小中学校」と共に立入禁止となっている為、訪れる者も少な、心霊現象の噂も少ない。
    詳細を見る

  • 二股隧道(朝鮮トンネル)

    国道418号の通行禁止区間にあるトンネルで、朝鮮人労働者が人柱として埋められたという噂や、掘削作業中に事故などで亡くなった朝鮮人を隠す為に壁に埋め込んだとも言われており朝鮮労働者の霊が出没すると言われている。その為、通称「朝鮮トンネル」とも呼ばれている。

    ここでは亡くなった朝鮮人の人影が現れて追いかけてきたり、腕を掴まれたり、叫び声が聞こえてくるなどの心霊現象が起きているという。 詳細を見る

  • 神の住む家

    1300年に亘って神主を務めていた直系の一族の最後の神主が亡くなり、神になったと言われている家。

    庭の石碑には「神入」という文字が書かれた石碑が有った事から通称「神の住む家」「神の家」とと言われるようになったようだ。

    詳細を見る

  • 黒い森

    何処からか男性がつぶやくような声で「おい・・・」「だれだ・・」という音が聞こえてきり、男性と思われる幽霊の影が現れたり、謎の黒いモヤに追い回される事も有る事から、得体の知れない異形の存在がそこに在ると言われている。

    そして、この黒い影に追いつかれ捕まってしまうと何処かに連れていかれてしまうと言われているようだ。また、この場所に行くと頭が痛くなったり、気分が悪くなったりする霊障を受けるとの話も有るようだ。

    詳細を見る

  • オールド・ガバメント・ハウス

    オールド・ガバメント・ハウス(Old Government House)日本では「パラマッタの旧総督官邸」と言われるイギリス帝国の発展を象徴付ける建築物。

    「ブルールーム(Blue Room)」と言われる部屋の階段の上でのの目撃が多く、現れる霊はその昔に働いていた従業員の1人だと言われ、依然として1800年代の職務を遂行し続けていると言われている。
    詳細を見る

  • 生野ダム(銀山湖)

    この生野ダムの周辺では奇怪な現象が頻発していると言われており、夜にこの付近を歩いていると突然足が止まって動けなくなる金縛りに遭うという心霊現象が起きるのだという。

    カーブを曲がり切れずに車がダムに落ちて死亡する事故が有り、亡くなった人が引きずり込もうとしているのではないかと噂さが有るようだ。

    詳細を見る

  • ビーチワース精神病院

    ビーチワース精神病院(Beechworth Asylum)は、元々メイデイ・ヒルズ精神病院(Mayday Hills Lunatic Asylum)という名称で1867年から1995年まで使われていた精神病院。

    施設の中のグレビリア棟では、患者に電気ショック療法を与え、拘束衣を付けるなどの虐待的な行為が日常的に行われていたと言われている。

    詳細を見る

  • ノース・カパンダ・ホテル

    ノース・カパンダ・ホテル(North Kapunda Hotel)はオーストラリアで最も幽霊が出ると言われているゴーストホテル。

    1849年にオープンし、近くに鉱山があり、仕事を終えた鉱山労働者で売春宿やパブとして賑わっていた。

    詳細を見る

  • 五十嵐トンネル

    夜ここを通ると事故で亡くなった男の子の幽霊が現れて「乗せて・・・」と問いかけてきて、それを断ると頭から血を流した血だらけの顔に変わるという心霊現象の噂が有る。

    この時子供をもそ乗せてしまうとどういった事になるかは不明だが、以前に「ここに子供がいても乗せないで下さい」という看板が設置されていたのだという。

    詳細を見る

  • 荒木根ダム

    ダム湖では入水自殺が多いとの話もあり、自殺者の霊と思われる目撃が多いと噂されている。過去には死体遺棄事件も起きているとの噂も有るようだ。

    また、ダム周辺の「柿木原隧道」と「万代沢隧道」でも霊が出ると囁かれているようだ。

    詳細を見る

  • 三島隧道

    鴨川市横尾と君津市豊英の境にある旧道の国道410号線にある廃トンネルで、女性の霊が出るという噂や、トンネル工事中に落盤事故で亡くなった殉職者の霊が出ると言われている。

    このトンネルを掘っていた当時は重機など無くすべて素掘り作業で行っていた為、落盤事故なども起きて何人もの殉職者が出た事から入り口近くのくぼみに作られた慰霊碑「殉職者の碑」が建てられている。 詳細を見る