全国心霊スポットランキング20

  • 1位  茨城県 終わらない葬式の家(権東の家) - 3,604 ビュー

    この廃屋が心霊スポットとして囁かれるようになったのは2階の中に残された黒帯付きの遺影の存在で「葬式を行っている途中に何らかの原因で廃墟になってしまった」と噂されており、未だにお葬式が終わっていないと言われ「終わらない葬式 …

  • 2位  青森県 ねぷた温泉 - 2,283 ビュー

    夜になると建物周辺を歩き回る足音が聞こえてくる、誰もいないはずの上の階から物音が聞こえるという。 施設内にはダンスホールがあり、ここに在るグランドピアノが夜になると誰もいないのに勝手に鳴り出すという。

  • 3位  宮城県 花山青少年自然の家 - 1,995 ビュー

    2階の「白鳥の間」では心霊現象や怪奇現象が起きると噂されている。噂によるとこの建設中に作業員の男性が死亡し、「白鳥の間」に思い入れが有り幽霊が出るという噂になっている。 また、「白鳥の間」と言われているが以前は「オリオン …

  • 4位  山梨県 幽霊の出るホテル - 1,274 ビュー

    温泉ホテルとして人気なホテルなのだが、裏手が墓地となっており館内に幽霊が出ると地元では知られているらしい。さらに墓地でも幽霊の目撃が有る事から、この付近を幽霊が彷徨っているだろう。

  • 5位  新潟県 済生会新潟第二病院 7階 - 1,099 ビュー

    6階にいると誰も居ない7階から足音きこえるとか、使われていないのに電気がついたり、誰もいないのにエレベーターが7階に止まる事がある、誰も居ないのに自動ドアがひとりでに開くなどいろいろ噂が有る。

  • 6位  福島県 会津自然の家 - 960 ビュー

    小学生や中学生などが泊まりで利用する事が多い施設。ここでは、いくつか呪われている部屋が有り夜になると心霊現象や幽霊が出るという。 特に噂が多き恐れられているのは「ねこま」「はかせ」という部屋での幽霊や心霊現象の話しが多い …

  • 7位  兵庫県 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 879 ビュー

    ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …

  • 8位  東京都 高○○コーポ1階2号室 - 855 ビュー

    コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …

  • 9位  福岡県 潮見公園 - 814 ビュー

    展望台など有りカップルの憩いの場としても知られているが、心霊スポットとしても知られている。展望台や付近で首吊り自殺した者がおり、その自殺した霊が出ると言われている。 海の方をじっと見つめている霊や、彷徨っている男性の霊の …

  • 10位  北海道 富美の家 - 803 ビュー

    紋別郡上湧別町富美にあったとされる「富美の家」と言われている建物では精神を病んでいた老人が、ある日発狂して一家を惨殺して本人も自殺したと言われている。 その後、幽霊が出ると心霊スポットとして知られるようになった。1999 …

  • 11位  奈良県 奈良ドリームランド【跡地】 - 791 ビュー

    まだディズニーランドが無かった時期に大変人気だった遊園地でピーク時には160万人もの来場者が居たと言われている。2006年に閉園してからは、人気だった遊園地を気にする人も多く不法侵入など多く見られた。 そんな中、心霊スポ …

  • 12位  東京都 洗足池公園 - 784 ビュー

    幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …

  • 13位  福島県 おかりや様 - 688 ビュー

    昔そこは処刑場だったと言われており、死んでいった罪人を供養するための慰霊碑だとされる通称「御お鎌かり屋や様さま(おかりや様)」と言うのが建てられている。 この「おかりや様」に失礼な事や粗末に扱うと祟られると言われており、 …

  • 14位  鹿児島県 桜ヶ丘の幽霊アパート(鬼怨アパート) - 684 ビュー

    鹿児島市桜ヶ丘に有るアパートでは、不幸に見舞われたり心霊現象が起きていると噂されているアパートが有る。 誰も居ない台所からトントントンという音が聞こえてきたり、ゴトッと何か物が落ちる音が聞こえて来たり、写真を確認してみる …

  • 15位  愛知県 ホテルミ■クス - 679 ビュー

    300番台の部屋で女性の霊が出るという噂があるようだ。寝ていると天井から黒い人影が現れたり、女性の霊が現れてこちらを睨みつけてくるという。この部屋で写真を撮るとオーブも写りこむ事もあるらしい。 ここで女性が自殺したとか、 …

  • 16位  愛媛県 水ヶ峠トンネル - 659 ビュー

    2023年6月死亡事故が起きて以降、一か月以内に3回も火災報知器が鳴り消防車が出動する騒ぎがあったそうだ。女の幽霊が出るとの噂も有るようだ。 トンネルの北側を抜けた先に在る駐車場の公衆電話に電話をしている幽霊が出るという …

  • 17位  神奈川県 鳶尾山観光展望台 - 652 ビュー

    展望台に女性の霊が出るとの噂が有るようだ。女性の霊が現れるようになった経緯などは分からなかった。 夜には展望台からは江ノ島の灯台の光、小田原、横浜ランドマークタワー、東京タワーなどが見える夜景スポットだが、細い道のりとア …

  • 18位  福岡県 鴻巣山緑地 - 644 ビュー

    鴻巣山緑地の北東には「平尾霊園」が隣接しているこの辺りでは自殺がいくつも起きており、自殺者の霊と墓地に埋まっている幽霊が出るそうだ。 南西に在る「鴻巣山展望台」では、夜中に友人と共に展望台の階段を上っていると降りて来る女 …

  • 19位  兵庫県 首吊りダムの首吊りの木 - 643 ビュー

    「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。

  • 20位  兵庫県 引原ダム(音水湖) - 597 ビュー

    自殺の名所とも言われており、霊の目撃も多い。ダム湖の「音水湖」の水が引くと底から車が出て来たり、死体が発見される事も多いという。また、ドラム缶にコンクリート詰めにされた遺体が発見されたという事も有ったそうだ。 そして、未 …

  • 鮫川河川敷公園

    友人ら5、6人とで花火していると近づいてくる何者かがおり、目を凝らして見ると暗闇の中にぼんやり浮かぶその姿は頭や手足が変な方向に曲がっており、ぐにゃぐにゃと歩いてくる男か女かも判別しない者だった。

    これを見たメンバーの1人はショックでしばらく寝込んでしまったという。

    詳細を見る

  • 岩出山城址

    誰も居ないのに何者かの気配を感じたり、何を言っているか分からない人の声のような音がよく聞こえてくるそうだ。

    「伊達政宗(平和像)」付近では、心霊写真が撮れると噂されている。また、遊具が有るところ(はっきりとした場所は不明)で自殺が発生したとの噂も有り、霊写真が撮影取れるという噂も有るようだ。 詳細を見る

  • 羽黒山

    ここには90,000本と言われる大量の卒塔婆が立てられ圧巻の迫力があるのだが、これを写真を撮ってみるとそこには、白いモヤが写り込んだ心霊写真が撮れてしまったそうだ。

    その写真を撮ってからというもの不幸な出来事が立て続けに起こったと言われている。それからここでは卒塔婆を撮ってはいけないと言われている。

    詳細を見る

  • 能ヶ谷きつねくぼ緑地

    以前にこの場所には通称「お化けマンション」または「鶴川の幽霊団地」と呼ばれていた廃墟があった。

    昔、この辺りは姥捨て山のような場所だったという話も有り「お化けマンション」を建てる時に人骨がいくつも出てきたという。また、工事中に死亡事故が発生しテレビ局が取材に来たが、そのテレビクルーが祟りに遭い建物から落ちて亡くなったという。

    詳細を見る

  • 大矢部城跡

    大矢部城跡は城址の丘陵全体が心霊スポットと言われており、甲冑姿の落ち武者がこの辺りを彷徨っていると言われ、木々の間を駆け巡るように影が動く事がある。

    ぼそぼそと泣くように女の声や子供の声のような音が聞こえてくるが近づいて確かめようとすると聞こえなくなるという現象が起きているそうだ。

    詳細を見る

  • 手形山公園

    男性が女性と知り合いこの公園で何回もデートを重ねていたが、知人にその女性の事を話をすると女性はすでに亡くなっていた事が分かったという。女性の幽霊がいまだに彷徨っているのではないかと言われている。

    昔にこの山でお婆さんと孫が心中する事件があったという噂も有るそうだ。

    詳細を見る

  • 三崎公園

    ここに有る断崖から飛び降り自殺する者が居るらしく地元では自殺の名所とも言われており、以前は展望台での首吊り自殺も多かったと言う。

    また、隣接する松下公園近くの「三崎トンネル」付近で、借金を苦に焼身自殺した男性も居るという噂もある。 詳細を見る

  • 念仏橋

    元々曰くのある橋なのだが、その曰くではなく橋で事故死した人の霊が出ると囁かれているそうだ。

    その昔、津波で橋が度々流されるので、1700年代の江戸時代の享保年間に老婆たちが10年間念仏修行をして祈願した後に架けた橋だから「念仏橋」と言うようになったという。

    詳細を見る

  • 釜房ダム・釜房湖

    過去に男性が拳銃自殺したと言われており、今でもその自殺者の霊が彷徨っていると言う。夜中にどこからか銃声の音が聞こえてくると言われている。

    夜中に水面に幽霊が立っている車のスピードが出なくなるなどの心霊現象が有るようだ。

    詳細を見る

  • 樽水ダムA地区公園

    湖面に複数の人影がうごめいていたと言う話しや、近くの「樽水ダムA地区公園」周辺では首吊り自殺する者がおり、設置されている公衆トイレで深夜に「ドンドン」と壁を叩く音が聞こえて来たという体験をした方も居るようだ。

    旧日本軍の霊も出ると言う噂も有る。1970年代に大学教授が橋の欄干にロープを縛りつ付けて飛び降り首吊り自殺をした事が有り、その事件以降から自殺者が後を絶えなかったという話しも有るようだ。
    詳細を見る

  • 荒谷ダム(宮野湖)

    荒谷ダムのダム湖の宮野湖では飛び込み自殺死体遺棄事件行方不明になっていた人が水死体で発見された事から、周辺で自殺者の霊が彷徨っているとの噂されている。

    人影が現れるという噂や堤防の上に立つと下に引きずり込まれそうになるそうだ。釣りをしていると誰も居ないのにTシャツを引っ張られる感覚に襲われ、誰も居ない上の方から何者かが投げたような石ころが転がってきて怖くなって逃げ帰った人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 笛吹峠

    以前に付近で道路工事を行っていた際に戦国時代と思われる数千人もの侍の遺骨が出てきたそうだ。

    「笛吹峠古戦場」の石碑も有る「笛吹峠 多機能トイレ」付近では女性の呻き声が聞こえてくるという噂が絶えなかったり、誰も居ないのに誰かに肩を触られるという事や、足首を掴まれて引っ張られる、何もないのに何かに躓くという心霊現象が多く起きているそうだ。

    詳細を見る

  • 八太郎ヶ丘公園

    約32年前(1993年)にこの八太郎ヶ丘公園で女性がレイプされ、ショックのあまりに公園にある八太郎ケ丘公園公衆トイレで首を吊り自殺したそうだ。

    それ以降八太郎ケ丘公園公衆トイレで心霊現象が起きるようになったという。他にもこの公園では様々な怪奇現象が起きているという噂も有るようだ。

    詳細を見る

  • 瑞穂の池

    ここを訪れた男性が水面を覗き込むと湖面に白い着物を着た女性が立っていた。急な出来事で混乱しつつその女を見ていると相手の女性もこちらに気づきこっちに顔を向けると同時に畏怖しその場から逃げたそうだ。

    「見間違いだ・・・きっとそうに決まっている・・・」と震える声で自分に言い聞かせるように呟き振り返ると、そこに在ったはずの池の畔に在った枯れていた木や流れ着いていた流木が忽然と消えていたという。

    詳細を見る

  • 恵庭ふるさと公園

    1987年(昭和62年) 以前には「旧漁共同墓地」という墓地で当時は木や雑草が生い茂り、墓石が倒れていたり、墓石が崩れていたりと手入れのされていない荒れた墓地だった。まだ成仏できていない地縛霊がいまだに彷徨っていると言われている。

    公園の近くを自転車で通ったら奇妙な声が聞こえてきたという事や、夜に公園で肝試しをしていたらどこからか経が聞こえて来たそうだ。

    詳細を見る

  • 天神山公園

    この公園で自殺した人が何人も居るとの噂や、第二次大戦中の空襲で亡くなった人達を祀る戦災者慰霊碑もあることから心霊スポットと噂されているそうだ。

    展望台からは宮崎市内が一望でき、春には桜の名所になる公園。

    詳細を見る

  • 米ノ山

    米ノ山展望台付近で自殺した人が居ると言われ、この自殺者の霊が彷徨っていると噂されているそうだ。特に雨の日の夜には顔の半分が無い霊が出るという。

    頂上に行くまでの山道には女性の霊が出るとも言われ、以前にここを訪れた際に、誰も居ないはずなに女性の叫び声が聞こえてきたり、誰も居ないのに車のドアをノックっするように叩かれたという事も有ったそうだ。

    詳細を見る

  • 綾の照葉大吊橋

    高さ142mもある歩行者用の吊り橋としては国内2番目の高さを誇っているが、その高さゆえに飛び降り自殺する人もおり、いつしか自殺の名所と言われるようになった。

    この橋から飛び降り自殺した者の霊と思われる人影の目撃や、後ろから「ねぇ・・・」と話しかけられて振り返ると誰も居なかったという事が有るそうだ。
    詳細を見る

  • 国東小学校

    昔、飯塚城があった場所に小学校が建てられたことから、落ち武者が出るとの噂や不可解な声が聞こえてくるとの噂が有る。

    他にも、髪の長い霊が現れるという噂や子供の霊が現れる二宮金次郎像がひとりでに動くので日によって向きが違っているという事も有るそうだ。
    詳細を見る

  • ホテル・ラール(Larle)

    敷地内や外壁などは草木に覆わ、一部に火災跡があり、これは2015年(平成27年)頃に火災を起こしてこれが原因で閉業したという。この火災によりホテル経営者が自殺したとも噂されている。

    本館2階の一室にはオーナーがノートに書き残した遺書があるという。そして、この遺書が残されている部屋では黒い影が生きているかのように動くのを見た人や、冷たい風が通り抜けていくと言う現象も起きておりオーナーの幽霊が彷徨っているのではないかと言われているそうだ。

    詳細を見る