全国心霊スポットランキング20

  • 1位  茨城県 終わらない葬式の家(権東の家) - 6,274 ビュー

    この廃屋が心霊スポットとして囁かれるようになったのは2階の中に残された黒帯付きの遺影の存在で「葬式を行っている途中に何らかの原因で廃墟になってしまった」と噂されており、未だにお葬式が終わっていないと言われ「終わらない葬式 …

  • 2位  宮城県 花山青少年自然の家 - 5,735 ビュー

    2階の「白鳥の間」では心霊現象や怪奇現象が起きると噂されている。噂によるとこの建設中に作業員の男性が死亡し、「白鳥の間」に思い入れが有り幽霊が出るという噂になっている。 また、「白鳥の間」と言われているが以前は「オリオン …

  • 3位  山梨県 幽霊の出るホテル - 3,145 ビュー

    温泉ホテルとして人気なホテルなのだが、裏手が墓地となっており館内に幽霊が出ると地元では知られているらしい。さらに墓地でも幽霊の目撃が有る事から、この付近を幽霊が彷徨っているだろう。

  • 4位  青森県 ねぷた温泉 - 2,652 ビュー

    夜になると建物周辺を歩き回る足音が聞こえてくる、誰もいないはずの上の階から物音が聞こえるという。 施設内にはダンスホールがあり、ここに在るグランドピアノが夜になると誰もいないのに勝手に鳴り出すという。

  • 5位  新潟県 済生会新潟第二病院 7階 - 2,438 ビュー

    6階にいると誰も居ない7階から足音きこえるとか、使われていないのに電気がついたり、誰もいないのにエレベーターが7階に止まる事がある、誰も居ないのに自動ドアがひとりでに開くなどいろいろ噂が有る。

  • 6位  兵庫県 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 2,231 ビュー

    ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …

  • 7位  福島県 会津自然の家 - 2,018 ビュー

    小学生や中学生などが泊まりで利用する事が多い施設。ここでは、いくつか呪われている部屋が有り夜になると心霊現象や幽霊が出るという。 特に噂が多き恐れられているのは「ねこま」「はかせ」という部屋での幽霊や心霊現象の話しが多い …

  • 8位  北海道 富美の家 - 1,975 ビュー

    紋別郡上湧別町富美にあったとされる「富美の家」と言われている建物では精神を病んでいた老人が、ある日発狂して一家を惨殺して本人も自殺したと言われている。 その後、幽霊が出ると心霊スポットとして知られるようになった。1999 …

  • 9位  東京都 高○○コーポ1階2号室 - 1,898 ビュー

    コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …

  • 10位  北海道 国立日高青少年自然の家 - 1,770 ビュー

    宿泊した多くの人が幽霊を見たり体験したという事や、霊感の有る人のほとんどの人が心霊体験をしているという。 窓に手形が付いていたり、トイレがセンサーで電気が付くタイプだったのだが、誰もトイレに居ないのに勝手に照明が点いたり …

  • 11位  福島県 おかりや様 - 1,759 ビュー

    昔そこは処刑場だったと言われており、死んでいった罪人を供養するための慰霊碑だとされる通称「御お鎌かり屋や様さま(おかりや様)」と言うのが建てられている。 この「おかりや様」に失礼な事や粗末に扱うと祟られると言われており、 …

  • 12位  福岡県 潮見公園 - 1,727 ビュー

    展望台など有りカップルの憩いの場としても知られているが、心霊スポットとしても知られている。展望台や付近で首吊り自殺した者がおり、その自殺した霊が出ると言われている。 海の方をじっと見つめている霊や、彷徨っている男性の霊の …

  • 13位  アメリカ ダドリータウン - 1,651 ビュー

    コネチカット州北西部のコーンウォールにあるダドリータウン(Dudley Town)と呼ばれるゴーストタウンで、1630年にイギリスから入植してきたウィリアム・ダドリー一族により開発され、 最盛期は数百人程の人が暮らしてい …

  • 14位  静岡県 谷津隧道・上坂隧道(首切りトンネル) - 1,389 ビュー

    人が無くなるような悲惨な事故が何度も起きてると言われ、トンネル内は薄暗く不気味なところから「化けトン」とも言われている。 その昔、立入り禁止だった当時にロープで規制線が張られていたが、それを知らずにバイクで通過しようとし …

  • 15位  神奈川県 鳶尾山観光展望台 - 1,382 ビュー

    展望台に女性の霊が出るとの噂が有るようだ。女性の霊が現れるようになった経緯などは分からなかった。 夜には展望台からは江ノ島の灯台の光、小田原、横浜ランドマークタワー、東京タワーなどが見える夜景スポットだが、細い道のりとア …

  • 16位  大阪府 紫金山公園・釈迦ヶ池 - 1,329 ビュー

    紫金山公園に在る釈迦ヶ池周辺には霊道が通っていると言われており心霊現象が起きやすく、以前に女性の遺体が発見されたこともあり、釈迦ヶ池の近くに在る公衆トイレで白装束姿の女性の幽霊を目撃した人が何人かいるそうだ。 また、どこ …

  • 17位  愛知県 ホテルミ■クス - 1,319 ビュー

    300番台の部屋で女性の霊が出るという噂があるようだ。寝ていると天井から黒い人影が現れたり、女性の霊が現れてこちらを睨みつけてくるという。この部屋で写真を撮るとオーブも写りこむ事もあるらしい。 ここで女性が自殺したとか、 …

  • 18位  兵庫県 首吊りダムの首吊りの木 - 1,313 ビュー

    「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。

  • 19位  福岡県 鴻巣山緑地 - 1,285 ビュー

    鴻巣山緑地の北東には「平尾霊園」が隣接しているこの辺りでは自殺がいくつも起きており、自殺者の霊と墓地に埋まっている幽霊が出るそうだ。 南西に在る「鴻巣山展望台」では、夜中に友人と共に展望台の階段を上っていると降りて来る女 …

  • 20位  東京都 洗足池公園 - 1,258 ビュー

    幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …

  • 八竜緑地の新池(地蔵池)

    池の真ん中にはお地蔵さんが立っているため地蔵池とも呼ばれる。そしてどうもこのお地蔵さまが曰く付きで心霊スポットと噂されている。

    お地蔵さんの由来について、守山郷土史研究会会報「もりやま」第7号には次のように書かれている。

    詳細を見る

  • 屯鶴峯防空壕

    壕内で戦時中に強制労働で従事していた軍服姿の男の霊が彷徨っていると言われ、男の囁き声や掘削してるような金属音が聞こえてくると言われている。

    周辺では、首吊り自殺や薬物による自殺した者の霊が出ると言われ、原因がはっきりしていないが子供の霊も出ると言われている。

    詳細を見る

  • 新島村ペット墓地

    以前ここに肝試しに来た人が、ペットの霊に憑かれたのか突然気がおかしくなってしまい、家から出る事が出来なくなってしまったという話がある。

    時々周りにはペットや獣が居るわけでもないのに獣臭が漂ってくる。これは野良の動物が亡くなり、自分も弔ってほしくて動物例が彷徨っているそうだ。

    詳細を見る

  • 新潟ロシア村

    どこからか視線を感じたり誰かの声が聞こえてくるという心霊現象が起きているそうだ。特に心霊現象が多発していると言われているのが水のたまった地下室で、様々な心霊現象が起きていると言われている。

    写真を撮るとオーブが写ったり、人影の様な者が写ったりと心霊写真が撮れると言われており、水没した地下室のトイレで写真を撮るとの鏡に何者かが写ると言われているが全部割られている。

    詳細を見る

  • 見返り柳

    この柳の下では、ぼんやりとした白い着物を着た女性の霊を見たという目撃談が多いと言われている。特に深夜にこの場所を訪れると不思議な気配を感じることがあるという。

    吉原遊郭から帰る客が、名残惜しげに振り返る様子から「見返り柳」と名がついたと伝わっている。

    詳細を見る

  • 流人墓地

    流人(明治時代まで行われた死刑に次ぐ重い刑罰で、罪人を辺境や島に追放する刑罰)の幽霊が夜な夜な酒盛りをしているという噂が有り、誰かが居るような「はぁ・・」や「う~~~・・・」という声のような音や、ラップ音のような「バンッ」や「カンッ」という音が聞こえてくるそうだ。

    また、流人墓地周辺の共同墓地では墓掃除を習慣にしていたおばあさんが、亡くなった後も霊となって墓掃除をしに現れるという。

    詳細を見る

  • 十三社神社

    拝殿の手前にある小さな池では、夜になると赤ちゃんを洗う女の幽霊が現われるという噂があるそうだ。

    事代主命(ことしろぬしのみこと)主神とする同族12神をまつる神社でパワースポットになっている。

    詳細を見る

  • 裏芝池

    男性の霊が現れる、女性の霊が現れると言われ、誰も居ない真っ暗なち入り禁止のフェンスの向こう側や、林の方から人の声のような音が聞こえてくることが有るそうだ。

    あまり人も近寄らない事から付近の木で首吊り遺体が発見されたことも有ったという噂も有る。

    詳細を見る

  • 持尾展望台

    大阪府の南河内地域を縦断する南河内フルーツロードの途中に在る持尾展望台を訪れた人によると人影が現れスッと消えたという体験をした人が居るそうだ。

    また、この展望台周辺でも誰も居ないにも関わらず、そこに人が居るかのように車のライトに複数の人影が映し出されたそうだ。

    詳細を見る

  • 恩智惣池

    街灯など無く真っ暗な場所で人の声のような音が聞こえてくる事がそうだ。その聞こえてくるのは子供や女性のような声のようだ。

    また、手持ちの懐中電灯で照らして歩いていると何か蠢く影が写し出されスッと消えるという心霊現象もおきている。昔、池周辺で男性が自殺がする事件が有り、この男の幽霊だ出るとも言われている。

    詳細を見る

  • 北条大池

    雨の日の夜に池のほとりに悲しげに池の方を見つめる女性が現れ、近づいて声を掛けようとすると煙のようにフッと消えるそうだ。そして女が居た所に立つとひんやりと冷たかったという。

    池の周りでは嫌な感覚に襲われたり、冷たい風が体をかすめていく事もあるそうだ。

    詳細を見る

  • 名草厳島神社

    以前にここで写真を撮ると急に何かに足を引っ張られ、滑って腰と右手を強打したり等の怪我をするという。境内で突然耳鳴りや寒気を感じる人も居るそうだ。

    車数台が停められる駐車場では昔、焼身自殺があったという噂も有る。心霊写真も撮れるという噂も有るようだ。

    詳細を見る

  • 妙見山しおき場

    妙見山にある「しおき場」は関西最恐心霊スポットとしての呼び声が高く、一帯は戦国時代のころ罪人の首を落とす処刑場だったそうだ。

    その為「生首谷」「地獄谷」といった名前で呼ばれいたという。首の無い霊が出没するという話が多いが、ここで起こる心霊現象は多岐にわたる。 詳細を見る

  • 霊法山鬼法教

    不思議な現象として囁かれているのは、廃墟になって誰も居ないはずなのに今さっきまで誰かが居たような湯気の立つ飲みかけのコーヒーカップが置いてあったという。

    また建物内部に割れた鏡があり、この鏡を覗き込むと自分の顔が不気味にゆ歪んで映るという。この鏡は変形していたり歪んでいるわけではなくただ割れている鏡だそうだ。

    詳細を見る

  • 老ノ坂トンネル(老ノ坂隧道)

    旧道の歩行者用の老ノ坂トンネルでは白装束を着た髪の長い綺麗な女性の幽霊が立っていてスーッと消えていくのを見た人や、この女性の幽霊に一言言葉を交わし消えていくという話もある。

    さらに、車道用の老ノ坂トンネルでも、運転中にバックミラーに誰も居ないはずの後部座席に白いワンピース(白装束?)の女性の霊を見た人や、トンネルを通過していると「トントン・・・」と窓を叩く音が聞こえ、振り向くと白い顔をした女性が外からこちらを覗き込んでいたそうだ。

    詳細を見る

  • 千日墓地

    七墓の中で最も規模の大きい墓地が1621年(元和7年)に造成された千日前墓地である。千日前墓地は刑場に隣接し、花街だった難波新地にほど近い位置から無縁仏が多く葬られた。

    詳細を見る

  • 東高津公園(小橋墓跡地)

    江戸時代には大坂七墓の一つである小橋墓が置かれていた事から、地元では「地面を掘ればなんぼでも人骨が出てくる」と言われ、実際に工事の際には人骨が出て来たことがあったそうだ。

    そういった事より幽霊が出るとの噂が有り、東高津公園の西側に在る「東高津延命地蔵尊」付近では夜になるとオーブが現れると言われている。2011年8月には「一斗缶事件」と言われるバラバラ遺体が発見されたことも有り、この殺された被害者の霊も彷徨っているのではと噂されている。

    詳細を見る

  • 吉祥苑

    兵庫県中部地方では、知られた心霊スポットだと言われている結婚式場の廃墟。ここでは、男性の低い声が聞こえて来たと言う噂や、地下に在る大浴場がすごく危ないと言われていたり、宴会場でなぞの音が聞こえてきたり不可解な事が起きると言われている。

    足首を何者かに掴まれる行くと手首に怪我をする扉を開けようとすると内側で誰かが開かないように抑えているようなのにスッと開けるとそこの刃誰も居なかったとう言う事もあったそうだ。

    詳細を見る

  • 杉屋(湯の山温泉)

    この旅館の下層部には「仏壇の間」という仏壇の有る部屋が有り、夜な夜なお経が聞こえてきたり、一番怪奇現象が起きていると言われている。

    旅館の廊下に置かれている古い日本人形は目を離すと位置が変わっている事が有り、人形が勝手に動くと言われている。

    詳細を見る

  • 銀龍山 泰聖寺

    このお寺では、髪の伸びる人形夜中にカタカタと勝手に動く人形髪が伸びる日本人形、因縁がこもったものが全国から寄せられ供養やお祓いを行っている。

    深夜でも怪奇現象が起きているそうだ。

    詳細を見る